最終更新日:2025/3/26

(株)星医療酸器【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(医療機器)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部
  • 事務・管理系

医療の最前線を支える!縁の下の力持ち

  • H.T
  • 2019年入社
  • サービス経営学部
  • 人事部 主任
  • 新卒採用、教育

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 薬品・化粧品
  • 商社
  • 銀行・証券
  • ホテル・旅行
  • 冠婚葬祭

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名人事部 主任

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容新卒採用、教育

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

星医療酸器に決めた理由は?

まずひとつに、医療に必要不可欠な医療ガスのシェアが関東3割強という安定した基盤です。社員として働くのなら一度きりの付き合いではなく深く人と関わり社会の役に立つ仕事、安心して長く働き続けられる環境を探していました。私たちが安心して生活を送るに必要不可欠な医療に関わるものの中でも他に代えがきかず、病院のインフラ的役割を果たす医療用ガスを基盤とするところが魅力的でした。
もうひとつは、自分の仕事が誰かの役に立っていると感じながら働ける点です。学生時代に接客業に打ち込んでいて、お客様の喜ぶ顔や感謝の言葉が働く原動力となっていました。在宅医療事業の営業スタイルはBtoBでありながら、エンドユーザーの患者さんやご家族とも直接お会いする機会があります。自社の製品・サービスを利用することで、患者さんが住み慣れたお住まいに帰ることができたり、好きなものに囲まれてご家族と過ごすことができたりと、直接QOLの向上に寄与できることは大きなやりがいです。患者さんやご家族が明るい表情に変わっていく様子や感謝の言葉が原動力でした。


休日はどう過ごしていますか?

月に1度は必ず旅行に行きます!旅が何よりのリフレッシュです。
温泉に行ったり、自然に触れたり、ホテルや旅館に泊まったりと、日常から離れて過ごす時間も大切にしています。サッカー観戦も好きなので、遠方のスタジアムに行ったついでに旅行というのもお決まりのパターンです!
普通の週末だと、土曜は日帰りドライブやショッピングモールにちょっとしたお出かけをして、日曜はスーパーで1週間分の買い出しに行ってゆっくり過ごしています。


就職活動中のみなさんへ

せっかく社会に出て働くなら、やらされているのではなく一生懸命になれる仕事をしたほうが充実したキャリアを歩めるはずです。自分が一生懸命になれるのは、誰のため、何のため、どんな時なのかじっくり分析してみてください!
昨今は変化が目まぐるしいので、「ちゃんと将来も必要とされる仕事かな?未来に通用するスキルが身につくのかな?」と不安を感じながら就活をされている方もいらっしゃるのではないかと思います。当社の業務は、お客様とのコミュニケーションと信頼関係の構築が主でありその力が求められる場面・対象もかなり幅が広いです。手書きの手紙とプリントされた手紙とで温かみが違ったり、自動返信が言った「大丈夫です」よりもいつもの担当さんが言う「大丈夫です」のほうが安心できるように、人でないと成り立たない関係性を構築するお仕事です。資格があるわけではありませんが、社会で働くうえで必ず役に立つ力ではないかと思っています。ぼんやりでも色々な人とかかわる仕事がしたいという方は、是非説明会で当社の仕事について知っていただきたいです!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)星医療酸器【東証スタンダード上場】の先輩情報