最終更新日:2025/7/28

マルテー大塚グループ【(株)マルテー大塚/大塚刷毛製造(株)/(株)ハンディ・クラウン】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 商社(その他製品)
  • その他メーカー
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 繊維

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

楽しさとやりがいが両立し、進取果敢に行動ができる会社です!

  • R.S
  • 2021年入社
  • 東海大学
  • 体育学部 生涯スポーツ学科
  • 大塚刷毛製造株式会社 マーケティング二部
  • 得意先へのルート営業 等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名大塚刷毛製造株式会社 マーケティング二部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容得意先へのルート営業 等

現在の仕事内容を教えてください!

高速道路・歩道橋・鉄塔のようなインフラの工事に使用される商材を扱う営業をしております。
大塚刷毛製造株式会社の多くの営業職は自身の担当エリア内でのルート営業となりますが、私が所属しているマーケティング二部の営業スタイルは異なり、広域営業となります。
担当地域は東京・名古屋・広島ですが、地域によって商材やお客様の対応も変わってくるので日々成長を実感しています。


今の仕事のやりがいは何ですか?

お客様の課題を解決することが仕事のやりがいになります。
専門知識が必要になる部署ですので、営業マン・お客様から頼っていただき、その課題を解決できたときが一番のやりがいです。
自分の提案次第で売り上げが何倍にも膨らみます。知識量が売上に直結するので、がむしゃらに頑張っています!


マルテー大塚グループの好きなところを教えてください!

社員一人ひとりの意見を尊重し、自由に意見を発信できる環境が整っているところです。
新しいアイデアが歓迎され、様々なプロジェクトにも積極的に参加できる機会が多いため、成長を実感できる場が豊富にあります。
社員の成長をサポートするための研修や挑戦の機会が充実しており、自分のスキルを伸ばし続けることができます。
また、ワークライフバランスも重視しているため、働きやすい環境が整っていることも理由のひとつです。


就活生へのアドバイスをお願いします!

就活では、自分の強みややりたいことを明確にして、企業研究をしっかりと行いましょう!
面接では、自分らしさを大切にしてください。
完璧を目指して緊張し過ぎるするより、少しのミスがあっても自分らしさが出せれば、むしろ好印象になると思います!
経験談ですが、筆記試験の対策は早めに始めることをオススメします!


トップへ

  1. トップ
  2. マルテー大塚グループ【(株)マルテー大塚/大塚刷毛製造(株)/(株)ハンディ・クラウン】の先輩情報