最終更新日:2025/4/8

ロジスティード九州(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 建設

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円
売上高
301億円(2023年3月期)
従業員
1,435名
募集人数
6~10名

【連結売上高8,000億円規模の大手物流会社グループ】 #入社年度より有休24日 #九州エリアに根差した事業基盤 #社会インフラを支える会社

生活に欠かせないモノを運び、社会インフラを支える会社 (2025/02/12更新)

伝言板画像

<会社名>
 当社は大手電機メーカーのグループ関連会社から、2023年4月より社名変更しました
  ※下記『会社データ』欄の『沿革』パートをご覧ください

<事業所見学会>
 随時開催しておりますので、エントリーをお待ちしております
  ※公共交通機関利用時の交通費について一部補助あり

<選考>
 選考ご希望の方はエントリー後、選考の予約をお願いします

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
流通部門では九州各地に大型倉庫を構え、九州一円きめ細かいサービスの提供を行っています。
PHOTO
2022年10月に竣工した新しいセンターです。家電製品や大手小売企業のドライ食品、生活雑貨品等の店舗配送及び工場発送まで安全、迅速、的確に商品をお届けします。

グループならではの安定感に感謝しながら、風通しの良い職場づくりに力を入れています

PHOTO

語ってくれた坂田さん。

《社の魅力》
当社は、ロジスティードグループならではの待遇面や福利厚生が魅力でもあります。
職場の安全面などはとても厳しいですが、従業員の目線で考えてくれるので、働きやすい環境がありますね。また、パートナー社員から社員、管理職へとなられた方もいるので、頑張りが認めてもらえる、モチベーションを持って続けることができる環境もあると思います。

《うれしかったエピソード》
僕自身、新卒で入社したときに、年配のパートナー社員の方たちに指示を出すのにストレスを感じたことがありました。でも、付いてきてもらうためにはやるしかない。間違ったことはせずに、仕事ぶりを見てもらうように意識しました。そんな中、上司に恵まれ、「間違った事はしかり、よく出来た事はほめる」がうれしかったです。人への接し方など、いろんなことを学ばせてもらって今の自分の形ができてきたと感じるので、その立場になった今、責任を持った言動をしたいと思っています。

《成長をサポート》
現場で働きながら、今は係長として後輩たちが働きやすい環境づくりにも気を配っています。みんなの願いを叶えることはできないので、信念を持ってダメなものはダメと言いますが、困っていることがあればスピードを持って協力するようにしています。これから入られる方をサポートしながら、働きやすい職場づくりにも一緒に取り組んでいきたいです。 そして、結局は自分がどう働きたいか、どう成長していきたいか。それを手助けするのが僕らの仕事だと思っています。


■福岡営業部 福岡第一営業所

会社データ

プロフィール

当社はグループ連結売上高8,000億円規模のロジスティードグループの一員として、総合スーパー様から医療機器メーカー様など、九州エリアの幅広いお客様へ、安全・品質・生産性に優れた物流サービスを提供しており、多様な物流ニーズをワンストップでお応えすることで、国内外のお客様にきめ細かく対応しております。

<当社の事業>
1.物流合理化と顧客満足向上を実現する3PL(物流業務の一括請負)

当社はロジスティードグループとして培った豊富な経験をもとに、お客様の物流業務を包括的に受託する3PL(サードパーティ―ロジスティクス)を提供しております。お客様は「保管・配送・流通加工・輸出入」といった物流業務を当社にアウトソーシングし、トータルで物流コストを低減するとともに、サービス品質や物流効率の向上も実現しております。
また、先進のITを活用して受注や発注、在庫状況などを可視化する等、3PLの第一人者ならではの最新テクノロジーや各種インフラ、豊富なノウハウ、コンサルティング力を駆使し、最適なシステム物流を提供しております。

2.重量物の輸送・搬入・据付作業や移転作業をトータルでサポート

当社が過去に所属していた大手電機メーカーグループが重電機器(発電所設備やビル設備)や精密医療機器を製造しておりますことから、超重量物や精密機器等の輸送・搬入・据付作業について独自のノウハウを保有し、高度な技術でお客様のニーズに対応しております。
このような技術を活かし、近年では半導体製造装置の搬入・据付作業にも携わっており、従来の枠組みを超えてお客様にサービスを提供しております。

事業内容
倉庫業
貨物自動車運送事業
貨物利用運送事業
荷造梱包業
とび・土工工事業
電気工事業
機械器具設置工事業
産業廃棄物収集運搬業
産業廃棄物及び一般廃棄物処理業
本社郵便番号 811-2501
本社所在地 福岡県糟屋郡久山町大字久原2859-1
本社電話番号 092-976-4520
設立 1953年3月
資本金 1億円
従業員 1,435名
売上高 301億円(2023年3月期)
事業所所在地 九州全域に事業所を展開しております。

■本社:福岡県糟屋郡久山町

■福岡営業部
 ・福岡第一営業所 福岡保管係(福岡県糟屋郡粕屋町)
 ・福岡第一営業所 古賀事業所(福岡県古賀市)
 ・福岡第一営業所 福岡配送係(福岡県糟屋郡粕屋町)
 ・福岡第一営業所 久山第一係(福岡県糟屋郡久山町)
 ・福岡第一営業所 久山第二係(福岡県糟屋郡久山町)
 ・福岡第一営業所 久山第三係(福岡県糟屋郡久山町)

 ・福岡第二営業所 宇美係(福岡県糟屋郡宇美町)
 ・福岡第二営業所 グッデイ係(福岡県糟屋郡粕屋町)
 ・福岡第二営業所 筑紫野係(福岡県筑紫野市大字古賀)
 ・福岡第二営業所 沖縄出張所(沖縄県豊見城市)

 ・福岡第三営業所 UC苅田係(福岡県京都郡苅田町)
 ・福岡第三営業所 UC福岡係(福岡県糟屋郡久山町) 
 ・福岡第三営業所 北九州係(福岡県京都郡苅田町)
 ・福岡第三営業所 大分係(大分県国東市安岐町)
 ・福岡第三営業所 鞍手係(福岡県鞍手郡鞍手町)

 ・九州機工営業所 福岡機工係(福岡県糟屋郡久山町)
 ・九州機工営業所 大牟田係(福岡県大牟田市)
 ・九州機工営業所 小倉出張所(福岡県北九州市小倉北区)
 ・九州機工営業所 熊本出張所(熊本県上益城郡甲佐町)
 
■鳥栖営業部
 ・鳥栖第一営業所 倉庫係/配送係(佐賀県鳥栖市弥生が丘)
 ・鳥栖第一営業所 鳥栖南係(佐賀県三養基郡基山町)

 ・鳥栖第二営業所 第一倉配係(佐賀県鳥栖市幡崎町)
 ・鳥栖第二営業所 多久事業所(佐賀県多久市)
 ・鳥栖第二営業所 第二倉配係(佐賀県鳥栖市幡崎町)
 ・鳥栖第二営業所 第三倉配係(佐賀県鳥栖市幡崎町)
 ・鳥栖第二営業所 諫早事業所(長崎県諫早市)
 ・鳥栖第二営業所 第四倉配係(福岡県京都郡苅田町)

 ・鳥栖第三営業所 倉庫係/配送係(佐賀県三養基郡基山町)

 ・鳥栖第四営業所 小郡係(福岡県小郡市)
 ・鳥栖第四営業所 甘木係(福岡県朝倉市中原)
 ・鳥栖第四営業所 久留米係(福岡県久留米市)

 ・南九州営業所 宮崎係(宮崎県東諸県郡国富町)
 ・南九州営業所 鹿児島出張所(鹿児島県鹿児島市東佐多町)
 ・南九州営業所 熊本倉配係(熊本県上益城郡甲佐町)
 ・南九州営業所 八代係(熊本県八代市)
株主構成 ロジスティード(株) (持株比率100%)
平均年齢 41.2
沿革
  • 1953年
    • 3月  電気倉庫(株)設立(福岡市博多区)
         一般区域貨物自動車運送事業免許取得
  • 1977年
    • 9月  本社移転(福岡市東区和白東)
  • 1984年
    • 5月  (株)日立物流が全株取得
  • 1985年
    • 6月  九日物流サービス(株)に商号変更
  • 2000年
    • 4月  九州日立物流サービス(株)に商号変更
  • 2004年
    • 3月  本社移転(福岡県糟屋郡久山町)※現在地へ
  • 2016年
    • 4月  (株)日立物流九州に商号変更
  • 2023年
    • 4月 ロジスティード九州(株)に商号変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 8 21
    取得者 5 8 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    38.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.3%
      (48名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり

<階層別研修>
 ・新入社員研修
 ・1年目~4年目の年次別研修
 ・係長/主任研修
 ・所課長研修

<業務別研修>
 ・Eラーニング研修
 ・担当職種別の専門研修(ロジスティードグループ保有の研修施設(千葉県)にて開催)

上記を含め、30種類程度の研修カリキュラムを用意しており、入社年次や担当業務に応じて受講可能です。
自己啓発支援制度 制度あり

<通信教育支援>
会社指定の通信教育制度を用意しており、希望に応じた講座受講が可能です。
指定期間内に合格・修了した場合、受講料の会社補助(講座内容により異なる)が受けられます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
小樽商科大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、久留米大学、佐賀大学、西南学院大学、東海大学、中村学園大学、長崎大学、西日本工業大学、日本経済大学(福岡)、広島大学、熊本学園大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、立正大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
大分情報ITクリエイター専門学校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、精華女子短期大学

採用実績(人数) 2名 (2024年度実績)
4名 (2023年度実績)
7名 (2022年度実績)
7名 (2021年度実績)
1名 (2020年度実績)
4名 (2019年度実績)
6名 (2018年度実績)
6名 (2017年度実績)
5名 (2016年度実績)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 4 0 4
    2022年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 4 0 100%
    2022年 7 2 71.4%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201091/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ロジスティード九州(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンロジスティード九州(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ロジスティード九州(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ロジスティード九州(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ロジスティード九州(株)の会社概要