最終更新日:2025/5/1

(株)調布自動車学校

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は予約受付などの事務業務を担当しながら、教習指導員の資格取得を目指す。資格取得に向けた研修やサポートが整っており、安心してステップアップできる。
PHOTO
管理部門が入る事務センターは2021年12月にリニューアル。最寄り駅から徒歩5分という駅近の好立地など、通いやすい環境と60年の伝統が魅力の(株)調布自動車学校。

募集コース

コース名
総合職コース
運転免許取得に関する技能及び学科の教習や、学校運営に関わるさまざまなお仕事です。
入社後、まずは教員指導員の仕事に携わっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(教習指導員・営業・経理・総務)

【教習指導員】
教習生に安全な運転技術を指導し、運転免許の取得をサポートする仕事です。教習車に同乗しながら場内や路上での運転指導を行い、生徒一人ひとりの習熟度に合わせた丁寧な教え方を心がけます。また、道路交通法や安全運転の基礎知識を教える学科教習も重要な業務の一環です。生徒の進捗状況を把握しつつ、個別にアドバイスを行うことで生徒の自信を引き出し、試験合格をサポートします。

【営業職】
個人教習生だけでなく、法人や団体への営業活動を通じて新規顧客の獲得や既存顧客との関係維持を図ることが主な役割です。例えば、大学を訪問して教習所の説明会を開催するほか、タクシー会社や運送会社などを訪問し、従業員の免許取得に関する案内や提案を行います。企業のニーズをヒアリングし、最適なプランを提案することで法人契約の獲得を目指します。これにより、教習所の収益基盤を強化し、社会の免許需要に応える役割を担っています。

【事業管理部総務課】
調布自動車教習所の運営を担うポジションです。人事、給与計算、備品管理などを行います。

【事業管理部経理課】
日々の出納業務などの経理業務を行います。

■キャリアステージについて
入社後は、まず「指導員」としてキャリアをスタートします。その後、本人の希望や適性に応じて職種を変更することも可能です。

■研修について
入社時の研修では当社について学び、その後の外部研修で社会人としての基本的なマナーやスキルを習得していただきます。配属後は各部署を経験することで、当校の運営の仕組みや全体像を理解していただきながら、受付業務などを通じて生徒と関わり、教習所の運営に必要な知識を身につけていきます。その後、教習指導員の資格取得に向けた学びを進めていきます。

車に関する知識や運転スキルは一切問いません。当校の研修制度は充実しているため、知識のない方でも一人前の教官として自信を持って活躍できるようになります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

会社説明会では、会社施設の見学や先輩社員への質問もできます!
ぜひ当社の魅力を肌で感じてください。
選考については、人物重視の採用基準を設けております。
適性検査と面接は同日に行います。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査は実施しておりますが、面接重視の試験になっております!
適性検査は、教習所で実施している適性検査と同じです。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業(見込)証明書
成績証明書

健康診断書(内定後にご提出していただきます)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集対象は、2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後5年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

社会貢献や教育業界に興味のある学生、車の運転に興味のある学生を募集しております。

募集内訳 総合職5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は東京・調布市の本社のみ

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)215,000円

215,000円

短大卒

(月給)205,000円

205,000円

教習指導員資格を取得し単独教習開始後、10,000円(一律)/月の手当を別途支給。

  • 試用期間あり

試用期間 6ヵ月
試用期間中の待遇変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当
1ヵ月あたり5万円を限度として支給

■家族手当
配偶者一人当たり9800円
被扶養者一人当たり3000円

■二輪乗務手当・大型特殊乗務手当
(二輪及び大型特殊の教習を担当した時に、支給される手当)
1時間当たり200円
※夏の時期&冬季から春季にかけての繁忙期に実施した場合は、400円支給。

■弁当代補助
一日、10時間勤務を実施した場合に200円支給致します。
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 105日
休日休暇 年間休日105日(年末年始休暇7日間)
年間変形労働時間制
勤務シフト制
休日月平均8~9日(但し、繁忙期閑散期等は増減あり)

有給休暇、各種特別休暇(慶弔、出産等)
待遇・福利厚生・社内制度

35歳以上の職員及び被扶養配偶者につきましては、会社負担による胃カメラ検査付人間ドックの受診。

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

「喫煙ルーム」でのみ喫煙可

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 勤務シフト制
    ・平日 9:00~18:00
    ・日祝 8:00~17:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒182-0007
東京都調布市菊野台1-34-1
株式会社調布自動車学校 事業管理部 総務課
採用担当 齋藤
TEL 042-485-3318
URL http://www.chofu-group.co.jp/company/recruit.html
E-MAIL somu@chofu-group.co.jp
交通機関 柴崎駅より徒歩5分
また、各駅(調布駅、つつじヶ丘駅〔左記いずれも京王線〕、狛江駅〔小田急線〕)より無料シャトルバスを運行しております。
詳細はHPを参照ください。
http://www.chofu-group.co.jp/feature/access02.html

画像からAIがピックアップ

(株)調布自動車学校

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)調布自動車学校の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)調布自動車学校と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)調布自動車学校を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ