最終更新日:2025/3/5

(株)チューリップテレビ

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 放送

基本情報

本社
富山県
資本金
1億円
売上高
26億円(2024年3月実績)
従業員
69名(2025年2月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「あしたに、もっとハッピーを。」TBS系列の地方局として、富山のみなさまに愛され、親しまれるような放送局を目指します!

  • My Career Boxで応募可

富山のTBS系列のテレビ局、チューリップテレビです。 (2025/02/25更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
総合職正社員およびアナウンサー職契約社員の2コースがあります。
アナウンサー職の募集要項の表示は、3月4日以降になります。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    報道記者はスポーツ大会取材から政治、事件・事故、生活情報、災害報道まで様々な出来事を扱います。

  • 成長

    ローカルテレビの営業は、色々な職種の社長さんや幹部の方とお話する機会が多く、気づきと学びの毎日です。

  • 小さな局ならでは

    若手でもひとりの裁量が大きく、自分の行動や判断が直接数字に反映されることがやりがいです。

会社紹介記事

PHOTO
協力してVTRを制作。先輩社員とのディスカッションで自分の意見が採用されるとうれしい。
PHOTO
営業職は、スポンサーと全国のテレビ局をつなぐ広告代理店に対して、交渉や提案を行います。

県民総出演を掲げ、チューリップの花のように愛され親しまれるメディアを目指して。

PHOTO

報道、編成、技術、営業がひとつになり、日々力を合わせて、SNS時代にフィットした多様なコンテンツを制作中!

■報道制作局
―報道記者 加賀谷悠羽(2022年入社)
 取材テーマは事件や事故、スポーツ、政治、災害など多岐にわたります。夕方のニュースに向け、取材・撮影・原稿執筆・テロップ作成などすべてに携わりVTRを作り上げます。TBS系列は横のつながりが強く、TBSの番組作りに参加する貴重な経験もしました。テレビが大好きな方はぜひ一緒に働きましょう!

―アナウンス職 小西鼓子(2020年入社)
 私たちアナウンサーも、取材から編集まで幅広い業務をこなします。経験を積む中で、制作側の思いや苦労・工夫が分かるようになり、原稿の読み方も工夫ができるようになりました。列島中継では、朝6時台の放送に向け、局を出発するのは深夜。ディレクターやカメラマン、照明、音声さん等、画面外の何十人ものスタッフと共に、多くの時間をかけ、やっとオンエアできます。独特の緊張感や臨機応変に対応する難しさはありますが、上手く行ったときの達成感はひとしおです!

■営業局
―大阪支社勤務 山田卓(2022年入社)
 営業職として、テレビCMのセールスを担当。広告代理店に対して交渉や提案を行う際は、信頼関係が第一。日頃のコミュニケーションを大切にしています。
また、CM受注後はスポンサーの思いを制作に伝えることでCM作りに携われることも魅力です。大阪支社の実務の大半に携わっており裁量が大きいため、自分の行動や判断が直接数字に反映されることがやりがいです。

会社データ

プロフィール

チューリップテレビは富山にあるTBS系列のテレビ局です。
『あしたに、もっとハッピーを。』をキャッチフレーズに掲げ、「県民のみなさまとともに泣き、ともに笑い、幸せをともに紡いでいきたい。今日よりも、明日にはもっとハッピーをお届けしたい。」という、社員共通の思いに共感してくれる若い仲間を募集します。

事業内容
チューリップテレビは、TBS系列や自社制作番組の放送をはじめとする様々な事業で地域に貢献しています!

■放送番組の企画、制作、販売
―自社制作番組
・チューリップテレビ ニュース6〔月~金 午後6時15分〕
・なすなかにしのバズっちゃ!!ー笑う富山にロケ神様ー〔第3水曜 夜8時〕
・ミタイノコレクション〔毎週土曜 夕方4時30分〕    
・KICK OFF!TOYAMA〔毎週土曜 夕方5時〕 
・とやまを学ブー おしえて!ケロ先生〔水曜 夜10時57分〕 
・GOLDEN KEY 人生の扉を開く鍵〔第4日曜 夜10時54分〕
・柴田理恵認定!ゆるゆる富山遺産〔夏期/冬期 単発番組〕  他多数
・とやまドローンジャーニー

■各種文化・スポーツ事業の企画、実施

■ビデオソフト、オーディオソフトの企画、制作、販売

PHOTO

入社4年目の社員がドキュメンタリを制作しJNNにて奨励賞を受賞。小さなローカル局だからこそできる。やる気のあるあなたの「作りたい!」「伝えたい!」を尊重します。

本社郵便番号 930-8539
本社所在地 富山県富山市奥田本町8番24号
本社電話番号 076-442-7000
採用担当(社長室)郵便番号 930-8539
採用担当(社長室)所在地 富山市奥田本町8番24号(放送センター)
採用担当(社長室)電話番号 076-442-7000
設立 1989年11月21日
開局 1990年10月1日
資本金 1億円
従業員 69名(2025年2月1日現在)
売上高 26億円(2024年3月実績)
事業所 本社・放送センター/富山県富山市奥田本町8番24号
東京支社/東京都港区赤坂2-5-8 ヒューリックJP赤坂ビル SPACES赤坂4F
大阪支社/大阪市北区堂島浜1丁目4番16号アクア堂島NBFタワー7階
金沢支社/石川県金沢市上堤町1番12号 金沢南町ビルディング4階
高岡支社/富山県高岡市新横町1番地 ホテルニューオータニ高岡2階
新川支社/富山県魚津市釈迦堂1丁目12番18号 魚津商工会議所ビル5階
送信所/富山県富山市呉羽町字大谷20番地
中継局/福光局、宇奈月局、宇奈月大原局、高岡二上局、氷見局、氷見論田局、細入局、細入猪谷局、大山小見局 (計9局)
関連会社 (株)北陸チューリップ
沿革
  • 1989年11月
    • 富山県内第三番目の民間放送局(株)東京放送・略称TBS)のJNN系列としては全国27番目のネット局)として、富山県高岡市に資本金20億円で設立。
  • 1990年1月
    • 富山県富山市に富山総局を開設。
  • 1990年4月
    • 東京都中央区に東京支社を開設。
  • 1990年6月
    • 大阪府大阪市に大阪支社、石川県金沢市に金沢支社をそれぞれ開設。
  • 1990年8月
    • 富山県富山市に放送センターおよび呉羽送信所をそれぞれ開設。試験放送を開始設。
  • 1990年9月
    • 高岡万葉局、福光局、宇奈月局、宇奈月大原局の各中継局を設置。無線局免許状を取得し、サービス放送を開始。
  • 1990年10月
    • 本放送を開始。呼出符号JOJH-TV、チャンネルUHF32、映像出力10KW、音声出力2.5KW。
  • 1991年12月
    • 高岡二上局、氷見局の各中継局を設置。
  • 1992年1月
    • WANE-TV局(米国インディアナ州フォートウェーン市)と姉妹局の提携。
  • 1992年5月
    • COIN-TV局(米国オレゴン州ポートランド市)と姉妹局の提携。
  • 1992年10月
    • 商号を(株)テレビユー富山より(株)チューリップテレビへ変更。
  • 1992年12月
    • 越中平局、大山小見局の各中継局を設置。
  • 1993年11・12月
    • 11月 細入中継局を設置。
      12月 八尾小長谷中継局を設置。
  • 1994年8月
    • 利賀中継局を設置。
  • 1995年11月
    • 上平中継局を設置。
  • 1996年7月
    • 上平赤尾中継局を設置。
  • 1997年4月・9月
    • 4月 魚津支局を開設。
      9月 高岡矢田中継局を設置。
  • 1998年3・12月
    • 3月  細入猪谷中継局を設置。
      12月 小矢部中継局を設置。 
  • 2000年4月
    • 大沢野中継局を設置。
  • 2005年11月
    • 地上デジタル放送予備免許交付。
  • 2006年1月
    • 地上デジタル放送試験電波発射。
  • 2006年9月
    • 地上デジタル放送免許交付。
  • 2006年10月
    • 地上デジタル放送本放送開始。
  • 2011年7月
    • アナログテレビ放送終了。地上デジタルテレビ放送に完全移行。
  • 2020年10月
    • 開局30周年を迎える。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.1%
      (19名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修
・JNN(TBS)系列 各種合同研修
・日本民間放送連盟主催 各種研修 ほか
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、金沢大学、高知大学、高崎経済大学、埼玉大学、都留文科大学、電気通信大学、富山大学、奈良女子大学、新潟大学、横浜国立大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、白百合女子大学、上智大学、専修大学、中央大学、東海大学、同志社大学、奈良大学、日本大学、法政大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、愛知工業大学

採用実績(人数)    2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------------------------------------------
大卒  3名   3名    2名   2名   4名  2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 1 2
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201178/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)チューリップテレビ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)チューリップテレビの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)チューリップテレビと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)チューリップテレビを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)チューリップテレビの会社概要