■自分にとって興味がある仕事であることが、働くための原動力となるはずです。あなた自身がまずは身近な物事で何に興味を持っているのか、しっかりと理解した上で企業選びをすることをおすすめします。私はクリエイティブ経験のないまま入社して文房具の企画に携わるようになりました。自分の可能性を限定せず、働きながら成長していける場所と出会ってください。<大津輪さん>
■長く働き続けていくためには会社の雰囲気が合うか、合わないかといった部分は非常に重要なポイントとなります。私はできるだけ多くの企業ガイダンスに参加して社風を肌で感じようとしてきた結果、当社と巡り合いました。入社前と比べ、文房具をここまで好きになるとは思ってもみませんでしたので、興味の範囲を広げて企業を見ていくことは大切だと実感しています。<阿部さん>
■商品企画をする上で大事だと思っていることは“好き”と思えるものを数多く持っておくことです。文房具のみならず、幅広い分野の引き出しを持っているとアイデアを生み出すためのきっかけが得られます。商品企画系の仕事を目指したいと思う学生は今のうちから自分にとっての“好き”を積極的に見つけていくと良いと思います。企業選びに関しても“好き”が軸となっていくと、自然と自分に合う場所に出会えるはずです。<樋口さん>