最終更新日:2025/7/10

積極的に受付中

(株)ヒューマン・インタフェース

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
1,500万円
売上高
4億5,136万円(2024年10月)
従業員
73名(男性41名、女性32名)
募集人数
1~5名
残り採用予定人数
5

【新人研修、充実の5ヶ月】社長自ら一人ひとりを「真のシステムエンジニア」に育てます。◆社員旅行や確定拠出年金など福利厚生も充実!

  • 積極的に受付中

【少人数説明会&採用選考会】8月開催分更新しました! (2025/07/10更新)

伝言板画像

☆社長が説明する定員2名の説明会&採用選考会☆

まずは30分程度の説明会に参加してみて、ご希望であればそのまま選考に進むことができます。
少人数制なので説明で気になったところは遠慮なくご質問ください!

#内々定まで最短2週間 #未経験者歓迎 #住宅手当

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安心・充実の新人研修

    基礎の基礎から楽しく学べる社長作成のカリキュラム。文系未経験でも研修を経て、秋には基本情報合格者多数

  • 春夏秋冬 社内行事

    華やかな新年度会、開放感のBBQ、歴史と伝統の社員旅行、締めの忘年会。みんなの笑顔がそこに集う

  • 高定着率が信頼の証

    過去5年、新卒定着率100%。福利厚生、職場の人間関係、仕事の達成感、すべてがそろった理想の職場

会社紹介記事

PHOTO
一人ひとりじっくり育ててくれる会社で本当に「役に立つエンジニア」を目指せます!
PHOTO
【社員旅行】毎日の仕事は大変でもオフになれば気持ちを切り替えて楽しく遊ぶ。ヒューマン・インタフェースでは毎年社員旅行を行っており、大人気です。

官公庁や大手企業の業務システム開発に実績あり。

PHOTO

「とにかく、この仕事が好きなんです」という社長の真辺。

■「業務システム」とは?

「業務システム」と言ってもなかなかイメージしにくいかもしれませんが、例えば……

あなたがスマホの乗り換えを検討しにお店に出向いたとき、プランの説明のために店員さんが見せてくれるタブレット端末。
ここに業務システムが組み込まれています。

また、もしもあなたが自動車事故に遭ってしまったら。
加入している保険会社に相談すると、保険会社では業務システムを利用して、迅速で正確な対応やあなたの保険契約に合った保険金の支払いをしてくれます。

業務システムは、普段はあまり目にしないかもしれません。
しかし世の中に無数の企業やサービスがあるように、無数の業務システムが陰でそれを支えているのです。


■実力がつくから、仕事が楽しい、好きになる

システム開発の世界は「実力の世界」です。
弊社のような小規模な会社が実力を買ってもらえるのは、一人ひとりを「顧客にとって本当に役に立つシステムエンジニア」に育てる社風があるから。
仕事に自信がつくと、仕事が本当に楽しく、好きになります。

社会人になれば人生の三分の一以上は仕事をしている時間です。
過ごす時間が同じなら、喜びを感じられるものにしませんか。
システム開発の仕事はたくさんの喜びに満ちています。

・作ったプログラムが思い通りに動いて結果が得られたときの純粋な喜び
・顧客の課題をともに考え、それを解決するシステムを実現させ感謝された時の喜び
・さまざまな技術が次々と生まれ、今まで困難だった課題が実現可能となる多くの可能性に満ちた世界にいる喜び

そんな喜びに満ちたこの仕事が、私たちは大好きです。
新入社員にもそうなってもらえるよう、じっくり丁寧に社長が直接育てていきます。


■小さな会社でも志(こころざし)は大きく

ヒューマン・インタフェースはまだまだ小さな会社で、大手システムインテグレーションベンダーの元でさまざまな事案を扱っています。

とはいえ単にSIベンダーの指示をこなすだけではなく、その先にいるユーザー企業のシステム利用者や経営者、さらにその顧客や経営課題のことまで考えて取り組んでいます。

今手がけているシステムのユーザーは日本を代表する企業や公共機関ばかりであり、
社員全員志を高く、自分の携わったシステムが世の中の役に立っていることを実感しながら楽しく仕事を進めています。

会社データ

プロフィール

 ヒューマン・インタフェースは1991年に前社長の「利用者に恩恵のある 活用されるシステム作りで社会に貢献する」の理念の下、システム開発業務にて社会貢献する目的で設立されました。

 高速道路の施設管制システムに始まり、製造業の生産管理システムや公官庁の水防監視システムなどの制御系システムで実績を積み、最近では保険会社や通信事業社の基幹システムやインターネット受付システムなどを手がけています。

 2012年に現社長が就任し、「人と人とのつながりを重視し思いやりを持って情報システムの進歩に貢献することで豊かな社会を築いてゆく」という理念で、さらなる成長を目指して頑張っています。

【関連するキーワード】
#IT #内々定まで最短2週間 #研修 #未経験 #文理不問 

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
コンピュータシステムのコンサルティング
コンピュータシステムのエンジニアリング
ソフトウエアの開発・保守

PHOTO

社会に貢献していることを実感できる仕事です。

本社郵便番号 160-0023
本社所在地 東京都新宿区西新宿7-22-45 KDX西新宿ビル4階
本社電話番号 03-5937-5463
設立 1991(平成3)年 5月15日
資本金 1,500万円
従業員 73名(男性41名、女性32名)
売上高 4億5,136万円(2024年10月)
主要取引先 TISインテックGr
SCSK(株)
(株) AID
日立グループ各社
経営理念 「深い思いやり」と「確かな技術」と「創意工夫」で
情報システムの進歩に貢献し、豊かな社会を築いてゆく

1. 深い思いやり
思いやりとは、他者の身の上や心情に心を配ること。また、その気持ち。
人と人とのつながりを第一に考え、自分や自分の目の前にいる人だけを見るのではなく、その先につながっているたくさんの人にも思いやりの心を届けられるように深く考え行動します。

2. 確かな技術
思いやりを届けると念じてもそれを支える技術がなければ、実現することはできません。
情報技術の進歩は早く広く拡大し、身に付けるべき知識は日々増え続けています。そのような状況の中で「確かな技術」を身につけるために私達は、目の前の仕事をこなすための単なる手法技術ではなく、基礎知識に基づいた本物の技術の習得に日々力を注ぎます。

3. 創意工夫
人を思いやるためには多くの課題や、利害関係の相反する課題など解決が困難なことがたくさんあります。
しかしながら難しいと言われることにこそ価値があり、それを現実にするためには新たな工夫をする必要があります。難しい問題を積極的に解決する姿勢を示し、あきらめることなく解決策を考え続けます。創意工夫により困難な課題をスマートに解決することが私達の使命です。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2025年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0
    2025年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修(5カ月)
技術指導:コンピュータの基礎からWebアプリケーション開発まで、現場経験豊富な社長が直接指導致します。
社会人教育:三菱UFJリサーチ&コンサルティング主催のビジネスセミナーにて集合研修

■社内報告会(隔月)
1回2名ほど現場での仕事内容から有意義なものを社員全員に向けて発表します。
発表者は資料作成やプレゼンテーション技術向上。視聴者は技術的な知識や他現場の状況を把握できます。

■社外研修(2回/年)
年2回を上限に社外のセミナー研修に参加することが可能です。
業務の範囲内では習得できない技術面の向上、ヒューマンスキル向上を目指して、
リーダーと相談し希望のセミナーを選択します。
自己啓発支援制度 制度あり
■目標管理制度
実務作業とは別に1年間の個人目標をリーダーと話合い実施管理します。

■雑誌購入補助(1冊/1人)
最新情報把握のためIT系雑誌を中心に年間購読費を全額補助します。
メンター制度 制度あり
■トレーナー制度
現場配属時に現場の先輩社員が担当トレーナーとしてつきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
情報処理技術者試験の受験料全額補助
同試験合格報奨金制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
明星大学、横浜市立大学
<大学>
東京理科大学、東京大学、信州大学、千葉大学、大阪府立大学、山梨大学、早稲田大学、立教大学、法政大学、龍谷大学、国士舘大学、二松学舎大学、東洋大学、東海大学、明治学院大学、成城大学、獨協大学、札幌大学、國學院大學、日本大学、東京工科大学、東京農業大学、東京工芸大学、尚美学園大学、北海道情報大学、福岡大学、大正大学、帝京大学、高千穂大学、専修大学、大東文化大学、創価大学、武蔵野大学、神奈川大学、相模女子大学、聖心女子大学、目白大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、東京電子専門学校、千葉経済大学短期大学部、広島コンピュータ専門学校、埼玉女子短期大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大新卒  5名   5名   6名
大既卒  ―    1名   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 3 6
    2024年 1 4 5
    2023年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 0 100%

取材情報

各種社内制度がエンジニア一人ひとりのキャリアアップをしっかりサポート!
充実の社内体制を実感するエンジニア3名にインタビュー
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201341/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ヒューマン・インタフェース

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヒューマン・インタフェースの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヒューマン・インタフェースと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ヒューマン・インタフェースを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ヒューマン・インタフェースの会社概要