最終更新日:2025/4/28

(株)フュディアルクリエーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • 証券

基本情報

本社
東京都

取材情報

仕事・キャリアパスについて伝えたい

『最短で最高の自分に』壁を越えた先にあるのは、誇れる自分の姿。

PHOTO

努力の先に得たものは周囲を巻き込む「力」。圧倒的成長の為に。

・入社の決め手
・仕事について
・お客様への想い
・フュディアルクリエーションについて

それぞれの想いをお伺いさせて頂きました。

現在マネージャーで入社7年目、フュディアルクリエーション屈指のTOP営業社員と、新卒入社3年目の期待のエース2名に登壇してもらいました!

営業部 2022年入社(写真左)

営業部 2022年入社(写真中央)

営業部 2018年入社(写真右)

全員が「主役」!それぞれの個性を活かせる環境!

会社に与えてもらう環境や待遇ではなく、全て「自身の責任」で仕事をしたい。(新卒7年目:営業職)
物事には全て"意図"を持つ。お客様とは意味ある時間を共にしたい。(新卒3年目:営業職)
会社の顔として、「最短で最高の自分になれ」は私が体現していきたい。(新卒3年目:人事総務職)

大手30社の内定を断り手に入れた"自分史上最高の「頂」"。

漠然と大手企業の選考だけを受け、気付いた時には30社ほどの内定をいただいておりました。
ただ内定先の集まりに参加した際に、トークテーマは休日や福利厚生が良いという内容で、私は待遇だけを求めている周囲の環境に違和感を感じました。
私自身「自分の責任で働き、与えられた時間が経過する事を待つ」という働き方はしたくないと考えておりましたので、再就活する事を決意しました。
その中でフュディアルクリエーションに出会い、魅力的な社長と不動産業界という青天井な給与を実現できる環境に期待感を抱き、入社を決意しました。

不動産業界の1年目は5件契約を上げれば充分とされています。その中で私の1年目当時の契約数は「30」件ほど。今でも破られていない記録です。
しかし、上司には及ばず社内TOPの成績とはなりませんでした。
当時の1年目売上実績におけるレコードを更新し私個人としてもやり切ったという感覚はあったものの、上司に大敗するという結果を目の当たりにし一体どうすれば上司をも勝る成績を出せるのかを考え、これまでの私のやり方を180度変更することにしました。
当時は1年間コツコツと積み重ねてきた自身のやり方を変える事に葛藤もありましたが、「圧倒的成果」を出す為に必要な事だったので実施をしました。
感じたことは『自分が変わればお客様も変わる』という事です。
私の想いに賛同してくれるかのように、お客様の考えも変化していきました。

高いレベルの仕事環境を求めていた私にとって、ハイクラスのお客様(主にお医者様)を担当させていただき、公私を共にできる今の働き方はとにかく楽しくてなりません。
1年目の苦い経験から27歳の今では年収8000万円を得られる自分にまで成長し、とにかく仕事が楽しいと感じられている事を誇りに思います。

今後はマネージャー職として部下の育成を行い、私の新人記録を更新してくれるような後輩を生み出し、『フュディアルクリエーションであるという誇り』を継承していきたいと思います。

高額商品を販売する立場として、"如何に真の相談相手になれるか。"これは役職も年次も関係ない!

私は大阪出身でしたが、本当に入りたい会社を選ぶ為エリア指定は一切行わず就職活動を行っておりました。
そんな私がフュディアルクリエーションに入社を決めた理由は主に3点ございます。
1点目は、歩合がある会社且つ建物に関係する仕事であるか。
2点目は、紹介営業という自身の力を試すことができる環境であるか。
3点目は、採用コンセプトである「最短で最高の自分になれ」に魅力を感じたためです。

入社2年目になり少しずつ販売するコツを掴んだように感じていますが、簡単には販売できない高単価な不動産販売営業に入社当初は苦戦したことを覚えています。
「新人賞を獲得する事」を目標に、とにかく走り続けた1年目。
同期の中でも比較的順調に契約を上げていたのですが、年末にTOPを譲る状況になりました。
私はここで終わりではなく「残りの3か月をどう活かすか」、を視野に入れていた為すぐに切り替えることができました。
ひとえに「自分なら大丈夫」と信じていたのだと思います。
揺らがず普段通りの行動ができた結果、最終月の3月に合計5本のご契約をいただくことができ、TOPに返り咲いて目標の新人賞を獲得することができました。

1年目を通し売上を上げるために日頃から意識していることは「固定概念を持たない」ことです。紹介営業が主軸の当社なので、何事も最初から可能性を潰さずに、紹介元の方やお客様と接することで、新たな繋がりが生まれることも珍しくありません。
失敗などネガティブな思考が先回りするのではなく「まずはやってみる。」そこからブラッシュアップしていくという考えを持つことで、人との繋がりや結果も好転したように感じます。

そして新人賞を獲得した今、目標に掲げていることは毎年優秀社員旅行に行くことです。
1年目も参加させていただきロサンゼルス・メキシコを巡りましたが、人生初の海外ということと、社長や弊社のトップセールスの方々と旅行したことで、自身の価値観が大きく変わったように思います。
業界を牽引する重鎮の感覚を知り、養えることが成長企業に身を置く私にとって、最大の成長ポイントだと感じています。
今後は後輩の育成を行い、売れっ子営業を輩出していきたいということと、そして『お客様に喜んでもらいたい』という自身のゴールを忘れることなく、一人でも多くのお客様の資産形成に貢献したいです。

日々を楽しいと感じられる「天職」。フュディアルクリエーションが誇れる「顔」になる!

新卒入社3年目を迎える現在「人事総務」という責任ある職種を任せていただいております。
学生時代のアルバイトでゴルフキャディーをしていた経験から様々な経営者の方や不動産業の方と接する機会が多々あり刺激を受けていたので、自身の社会人人生1年目は敢えてチャレンジしやすい環境でトライして、実力を付けたいと考えていました。
そのため就職活動もベンチャー企業を中心に説明会に参加しておりましたが、設立11年目で、売上227億を誇る成長力と、六本木の最上階にオフィスを構えるフュディアルクリエーションは、正に「ベンチャー×安定」を体現したような会社だと感じ、対外的な魅力だけではなく、選考時に感じた「社風の良さ」も入社を決めた理由です。

現在は新卒採用をメインとして、SNS運用、総務業務、社内イベントの立案実行など幅広く従事しております。
自身も入社3年目だからこそ、就職活動を行っている皆様の目線で採用活動を進めていきたいと思っています。私自身が選考時に感じた社員の人柄や社風の良さを、学生の皆様に伝えられるポジションとして責任ある立場の仕事ですが、同時に直接学生と触れ合えることや、魅力を発信できることに誇りを感じています。
実際のお声として、説明会のアンケートや選考参加時に私の名前を出して会社に魅力を感じて下さった時は本当に嬉しくやりがいを感じています。

また、豪華な表彰式や社内イベントの企画で大切にしていることは「如何に社員に楽しんでもらえ、参加して得るものがあった」と感じていただく事です。
最前線で活躍している営業やバックオフィス全員が喜んでくれる企画を考えることや、総務対応でも社員から直接「ありがとう」をもらえることが今の私の原動力になっています。

私が感じるフュディアルクリエーションの魅力は、成長スピード・仕事の裁量の大きさ・綺麗なオフィス環境・社員のモチベーションの高さです。
現在、有難いことに幅広い仕事を任せていただいておりますが、会社の成長スピードに伴い自身も役職を上げていき、人事総務を引っ張っていけるような存在になりたいと思っています。学生様とも、社員とも関わることができるやりがいある環境で、自身の成長も楽しみたいです。

学生の方へのメッセージ

当社では、営業も内勤も実力評価。プロフェッショナルな社員が多く在籍し、ワンフロアオフィスにより、部署の垣根を超えたコミュニケーションが行われています。

"失敗から何を学び、次にどうつなげていくのか"。
困難な課題に直面しても、解決に向けて前向きに取り組む人材を大切にし、適正に合わせた人材育成に努めており、年次やキャリアに関係なく自分の意見を発言できる社風です。
仕事には厳しい側面もありますが、社員が安心して長く働き続けられる環境も整えており、仕事には全力集中し、オン・オフ切り替えて、充実した人生を送ってもらいたいと考えています。

若いうちから様々な経験を重ね、大きく成長したいという方には最適な会社だと思います。会社説明会に参加して社風を肌で感じないとわからない世界がここにある。エントリーお待ちしています!

PHOTO
「最短で最高の自分になれ。」を体現するために、高い志を持った仲間と切磋琢磨する時間は、かけがえのない財産になるはず。

マイナビ編集部から

フュディアルクリエーションは、2013年の設立以来、不動産に特化した事業を展開し、右肩上がりの成長を続けてきた企業。
2018年度からは自社ブランド投資用マンション「RELUXIA」シリーズの開発を開始し、60棟超えの竣工実績を誇り、2024年には環境に配慮した建物「ZEH-M Oriented認証取得」したマンション開発も行っている。マンション販売のみならず企画・開発、買取・仲介、賃貸・建物管理を一貫して手掛けている。さらに、ドラマやCMなどでご利用いただく撮影ロケ地ハウススタジオ事業など、幅広く事業を展開し今後も更なる発展が期待される。

同社は、今期売上300億円、販売戸数1,000戸を目標に掲げているという。この目標達成のためには、販売営業のみならず、契約を担うバックオフィス、ご契約以降のサポートを行う賃貸・建物管理を含む、全社員の活躍が期待される。常に革新的なアイデアを取り入れ一切の妥協を許さない同社だから、設立から止まらぬ勢いで成長を続けているのだろう。今後、一層の成長が大きく期待できる同社は、是非多くの人に注目してほしい企業だ。

PHOTO
社員旅行や社内イベントが多いのも同社の大きな特徴。特に年2回開催される豪華な表彰式では、社員の実力が評価される。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フュディアルクリエーションの取材情報