最終更新日:2025/6/18

(有)瑞穂農場

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 技術・研究系

瑞穂農場は、努力したいと思える会社。

  • H.K.
  • 2018年
  • 26歳
  • 東海大学
  • 教養学部人間環境学科 卒業
  • 那須支店肥育育成部
  • 肉用牛の飼養管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名那須支店肥育育成部

  • 仕事内容肉用牛の飼養管理

担当している仕事内容と重要なこと

私は主に、繁殖肉牛の育成から肥育期における餌撒きをさせていただいています。この仕事の重要な点は、まず自分の仕事内容をよく把握し、各時期に求められる肉牛の成長を達成するために必要なことを日々よく意識することです。また、今日1日の自分の仕事の良かった点悪かった点を明日以降に反映させることです。


好きな仕事

私は担当させて頂いている餌撒きと牛の餌食いに関係する作業全般にやりがいと楽しさを感じます。自分の作った餌の食いが良く、牛がいい成体に育っていくことは嬉しく思いますし、逆に悪かった時はどこに問題があったのか考え今後に反映させ、より良い方へ向かうための努力にやりがいを感じます。


瑞穂農場を選んだ理由

私が瑞穂農場就職を志望した理由は、大学で行ってきた動物の生態研究や環境教育活動を通して培った動物全般への興味を生かし、人と動物とを繋ぐ職業に付きたかったからです。


就活生へのアドバイス

卒業研究と就職活動の両立、お疲れ様です。
就職活動に確かな目標があるみなさんはとてもすばらしいと思います。何も見えない未来に向けて努力するのはとても大変で、つまずいて諦めてしまわぬよう、せっかく持っている目標を大切にして今後も頑張ってください。
逆に目標が持てずにいる方はとても大勢いると思います。私もただ動物が好きなだけのその中の1人でした。自分は何がしたいのか、どの職につけばいいのか、悩むことと思います。そんなみなさんは自分は何になら努力できるのかを見極めてみるとよいかもしれません。大学で何を学んだかも重要ですが、何かに努力できることもとても重要な取り柄だと思います。努力したいと思える今、私はとてもこの仕事にやりがいを感じています。
みなさんの今後の活躍を応援しております。


トップへ

  1. トップ
  2. (有)瑞穂農場の先輩情報