最終更新日:2025/4/24

横浜新都市センター(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 専門店(複合)
  • 百貨店
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
神奈川県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
横浜駅直結の本社オフィス内は、コミュニケーションも活発。ジョブローテーションにより、将来の幹部候補生としてふさわしい横断的な知識や広い視野も養うことができる。
PHOTO
地下街ポルタや新都市ビルの事業部では、テナントのリーシングや管理業務、販売促進企画など施設の運営に係る幅広い業務を行う。

募集コース

コース名
総合職 事務系(営業部門、事務部門)、技術系(施設管理部門)
将来の幹部候補を目指すコースです。約1週間の新人研修でビジネスマナーや社会人としての基礎を学んだ後、約3か月かけて各部署をローテーションし、当社全体の事業について理解を深めてから本配属となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 事務系(営業部門)

ショッピングセンターの運営やテナント管理、販売促進、企画宣伝など、施設運営に関わる業務を担当していただきます。
百貨店・そごう横浜店でおなじみの「横浜新都市ビル」、その地下街の「ポルタ」の2部門があります。横浜新都市ビル9階には市民フロアや新都市ホールがあり、ポルタには100店舗以上もの飲食店やアパレル店などが入居しています。多くのテナントさまと向き合い、イベントや広告、SNSを通じていかに集客し、お客さまの動線を読みながら各店舗の利益をアップさせるかがポイント。同時に、新規テナントさまに対するアプローチも行います。テナントさまの利益向上が当社のリーシング料、収益となるので、WIN×WINの関係を築くことがミッション。お客さまの動向や時代を読み、さまざまなサービスや施策に通じることで、横浜東口の活気や賑わいを導けるやりがいがあります。

配属職種2 事務系(事務部門)

経営企画をはじめ、総務、経理など、本社管理部門における事務業務全般の仕事になります。
経営企画は長期的な収支計画から新規事業の企画立案など、総務は人事(採用や配属、教育研修など)や庶務(備品管理など)、会議体の運営、法務などの仕事をお任せします。経理は売り上げや経費の管理・決算書類の作成などの仕事があります。会社全体の部門との連携、官民を含め外部との協業の機会もあります。

配属職種3 技術系(施設管理部門)

「横浜新都市ビル」や「横浜ポルタ」をお客さまに安心してご利用いただくために、建物や設備の維持管理、各種工事の発注や施工管理業務をお任せします。
設備の状況を日々点検し、設備更新のための調査から業者との調整、現場での指示・監督業務を行います。テナントが入れ替わるのに伴い工事を行うことも多いため、協力会社や作業員を指揮してうまくまとめていく調整力が必要です。この職種に関しては、建築系や機械・電気系などの素養を持った理系出身者の活躍に期待しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 書類選考・面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書・エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)222,490円

209,990円

12,500円

住宅手当 12,500円
※上記は住宅形態に関わらず全員一律の最低額です
※住民票上の世帯主の場合:20,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、住宅手当、役付手当、資格手当、通勤手当、年末年始手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 週休2日制、国民の祝日、年末年始休暇※本社勤務の場合
慶弔休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(時間休取得可)ほか
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、財形貯蓄、資格取得者報奨金制度、再入社制度、京急グループ共済組合、東急ハーヴェスト、YSCスポーツクラブ、ベネフィット・ワン、横浜スタジアム年間シート ほか

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:15~17:45
    実働7.75時間/1日

    ※本社勤務の場合

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 【問い合わせについて】
〒220-0011
横浜市西区高島2-12-6
ヨコハマジャスト1号館3階 総務部 採用担当

TEL 045-453-2611
E-MAIL saiyou@yokohama-shintoshi.co.jp

画像からAIがピックアップ

横浜新都市センター(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン横浜新都市センター(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

横浜新都市センター(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
横浜新都市センター(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ