最終更新日:2025/4/18

北日本石油(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 電力
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
サービスステーションでの燃料供給から車輛販売までカーライフをサポートする接客販売や、法人・個人のお客様へ燃料やオイルなどを販売する営業がございます。
PHOTO
船舶へ燃料などを供給する海上部門や、新エネルギー事業、電気小売事業なども展開しており幅広い事業と職種がございます。会社支える総務や経理などの事務職もございます。

募集コース

コース名
総合職
・販売部門(サービスステーションでの接客販売)
・営業部門(石油製品の営業・新事業)
・管理部門(総務・経理・財務・人事採用・広報・システムなどの事務職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 販売部門

・サービスステーションでの車輛燃料の給油、車両販売、洗車、整備などの接客販売
・中古車販売店舗での接客販売

※適性や将来性、ご本人から希望があった場合は、将来的に配置転換する場合もございます。

配属職種2 営業・新事業部門

・法人、個人のお客様への石油製品などの販売
・電力小売り事業の運営管理
・再生可能エネルギー発電事業の運営管理
・新規ビジネスの発掘

※適性や将来性、ご本人から希望があった場合は、将来的に配置転換する場合もございます。

配属職種3 管理部門

経理、財務、総務、人事、広報、システムなどの管理業務

※適性や将来性、ご本人から希望があった場合は、将来的に配置転換する場合もございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接・一般常識
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

選考は、書類選考後、一般常識筆記試験と面接1回のみです。

提出書類 履歴書、卒業(見込み)証明書、成績証明書 
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 おおよその募集内訳は下記になります。
【営業部門】1~5名
【管理業務】1~5名
【販売部門】5~10名
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大卒(首都圏)

(月給)220,000円

205,000円

15,000円

総合職 大卒(首都圏以外)

(月給)205,000円

205,000円

総合職 短大・専門卒(首都圏)

(月給)205,500円

190,500円

15,000円

総合職 短大・専門卒(首都圏以外)

(月給)190,500円

190,500円

首都圏勤務者の方には地域手当15,000円が支給されます。
既卒者は最終学歴と年齢から給与を算出いたします。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(全額支給・上限なし)
・資格取得手当
・役職手当(5,000~10,000円)
・資格手当(8,000~11,000円)
・扶養手当(配偶者10,000円 子2,000円)
・地域手当(勤務地による)
・住宅補助手当(勤務地による) など
昇給 年1回 8月 平均3,838円(令和6年実績)
賞与 年3回(6月・9月・12月)
・平均4.5ヶ月分支給(令和6年実績)
・9月は決算賞与として支給
年間休日数 109日
休日休暇 月平均8~9日
有給休暇 入社時10日
待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【退職金】
退職金制度あり(勤続年数3年以上)、確定拠出年金制度あり

【休暇制度】
結婚休暇・ 介護休暇・育児休暇・ 忌引休暇・ 子の看護休暇 など様々な休暇制度あり
育児短時間勤務制度・介護短時間勤務あり

【福利厚生】
業務上の必要資格取得費用は全額会社負担
各種社員割引あり(マイカー購入・車検・洗車・燃料代・カー用品など)

平均残業時間:11.1時間(令和5年度実績)
平均有給休暇取得日数:10.5日(令和5年度実績)
女性の育児休暇取得率:100%
男性の育児休暇取得推進(実績あり)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙室が未設置の部署は、原則禁煙。

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 福島
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟

勤務地は下記の都市になります。
【北海道】札幌・苫小牧・室蘭・函館・釧路・北見・網走・紋別
【青森】青森・弘前・八戸 【岩手】盛岡・花巻・釜石 【宮城】仙台・石巻
【秋田】秋田 【福島】郡山・会津若松 【千葉】浦安 【東京】中央区
【神奈川】横浜 【新潟】新潟

※勤務地はご本人の希望をお伺いし、決定いたします。
※ご本人からの希望があった場合は、将来的に配置転換することも可能です。
※適性や将来性を考え、同意のうえで将来的に配置転換する場合もございます。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

  • 各事業所の営業時間内シフト制
    (例)8:00~17:00
       9:00~18:00
       10:00~19:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目28番5号
人事・採用グループ 川口
TEL 03-3669-6411
URL http://www.kitanihon-oil.co.jp/
交通機関 本社:半蔵門線「水天宮前駅」より3分

画像からAIがピックアップ

北日本石油(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北日本石油(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北日本石油(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ