最終更新日:2025/4/22

(株)播磨リビング新聞社

  • 正社員

業種

  • 広告
  • 出版
  • イベント・興行
  • 新聞
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
兵庫県
資本金
3,300万円
売上高
6億1,200万円(2023年3月期)
従業員
42名(2024年4月時点)
募集人数
若干名

WEBサイト運営・動画制作・イベント企画など活躍の舞台が多い「紙から飛び出た」新聞社

  • 積極的に受付中

【2025/4/28~】二次募集開始します!(営業職のみ) (2025/04/22更新)

伝言板画像

こんにちは!
播磨リビング新聞社 採用担当の中島です。

4/28(月)より、2026年入社の追加募集を開始します!
今回は総合職ではなく、営業職のみの募集となります。

会社説明会の予定はありませんが、気になることや不安なことなどございましたら、なんでもお気軽にご連絡くださいね。
(播磨リビング新聞社 総務部 TEL:079-287-9771)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
明るくてキレイで快適なオフィスは、姫路駅からも近くて便利。駅からは歩いて通勤出来ます。
PHOTO
もともとは紙媒体がメインの会社でしたが、昨今の時代の変化を汲んで、WEBメディアの創設、動画制作業など、デジタル分野にも力を入れています。

地域情報サイトの運営、映像制作からイベント企画まで多方面で地域に貢献!

PHOTO

イベントの企画運営を数多く行っています。「パンまつり」「いちごフェア」「器フェア」など毎年行うレギュラーイベントも増えてきました。

『リビング新聞』は主婦・女性にターゲットを絞り、地域での日々の暮らしに役立つ生活情報を届ける日本で最初の本格的フリーペーパー。日本全国主要都市圏で43エリア、約619万部を発行しています。
全国にあるリビングネットワークの中、「播磨リビング新聞社」は播磨地域の主婦に向けて『リビング姫路』『リビング加古川』など地元の情報発信している企業です。

また、地域情報サイト『TANOSU』の運営や映像の制作、イベント開催など、複合的なアプローチで地域の方の暮らしを豊かにする情報を提供しています。

会社データ

プロフィール

1998年の創立以来、播磨地域の女性に向けた生活に彩りを加える情報を発信し続けてきた当社。フリーペーパーやフリーマガジンなどの発行や出版事業をはじめ、地域情報サイト『TANOSU』の運営や映像制作事業、イベントの開催やカルチャー教室の運営など幅広く地域に貢献しています。

事業内容
播磨リビング“新聞社”という社名ですが、決して紙だけを扱っているわけではありません。

兵庫県のなかでも、播磨エリア、明石エリアに特化した地域情報メディアである当社。1998年の設立以来「メディアの力で地域に賑わいをおこす」をモットーに、多彩な情報をお届けしてまいりました。

これからも地域情報サイト「TANOSU」「はりまの家WEB」などをはじめとした幅広い世代に愛される媒体や新聞で、皆さまの暮らしを彩ってまいります。

さらに、2025年3月には「株式会社サンライフ」と会社合併をし、相互の強みを活かし、さらなるパワーアップを図ります。

【主な取扱い媒体をご紹介します】

◇生活情報紙発行(フリーペーパー)
・「リビング姫路」「リビング加古川」「リビング明石」…主婦層向けフリーパーパー
・「エール」…姫路市内の公立小学校・中学校の児童や保護者に向けた情報誌
・「クルールはりま」…未就学児を持つ女性をターゲットにしたフリーマガジン

◇WEB事業
・「TANOSU」…兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト
・「はりまの家WEB」…兵庫県播磨エリアの住宅情報サイト
・民間企業や行政のWEBサイト制作、SNS代理運用など多数実績あり

◇映像制作事業
・広報用動画や商品紹介映像などの制作

◇住宅相談カウンター
・後悔しない家づくりのための無料相談所「はりまの家相談カウンター」の運営

◇出版・事業
・各種出版物制作及び関連する付帯事業、SP事業

<出版物例>
・HaPLUS
・パン本
・介護本
・住宅本 など

<実施イベント例>
・姫路リレーマラソン
・リビングバスツアー
・リビング歌声サロン
・パンまつり
・いちごフェス
・あかしぱく など

◇リビング・カルチャー倶楽部運営
・イオンタウン姫路教室/加古川教室

PHOTO

仲間と楽しみながら体を動かせる「リレーマラソン」など、地域の人々に喜ばれるイベントの企画運営にも取り組んでいます。

本社郵便番号 670-0955
本社所在地 兵庫県姫路市安田一丁目58番地4
本社電話番号 079-224-0755(代表)
明石支社郵便番号 673-0892
明石支社所在地 兵庫県明石市本町1丁目2-29 明石追手ビル7階
明石支社電話番号 078-939-3723
設立 1998年2月13日
資本金 3,300万円
従業員 42名(2024年4月時点)
売上高 6億1,200万円(2023年3月期)
事業所 兵庫県姫路市安田一丁目58番地4
売上高推移 5億7,200万円 (2022年3月期)
4億8,600万円 (2021年3月期)
6億1,700万円 (2020年3月期)
主な取引先 (株)サンケイリビング新聞社/(株)兵庫リビングPD/(株)リビングプロシード/山野印刷(株)/兵庫県・姫路市・加古川市/(株)電通西日本/(株)大広関西/(株)神戸新聞事業社/(株)富士広告社/(株)産經アドス/(株)新広社/(株)読宣WEST/(株)マス・ブレーン/(株)ヤマトヤシキ/(株)山陽百貨店/イオンタウン姫路/イオンモール姫路大津/イオンモール姫路リバーシティー(イオンモール(株))/ピオレ姫路・明石(神戸SC開発(株))/FESTA((株)フェスタ)/ゆめタウン姫路((株)イズミ)/(株)NTTドコモ/大阪ガス(株)/関西電力(株) /トヨタカローラ姫路(株)/HondaCars山陽((株)ホンダ四輪販売山陽)/積水ハウス(株)/(株)パナホーム兵庫/姫路ホーム(株)/住友林業(株)/ヴェル・ハウジング(株)/(株)勝美住宅/ヤング開発(株)/(株)117/(株)ハトヤ/(株)三城/姫路ケーブルテレビ(株)/但陽信用金庫/姫路信用金庫/姫路獨協大学(学校法人獨協学園)/東洋大学附属姫路中学校・高等学校(学校法人東洋大学)
(順不同・敬称略)
関連会社 (株)兵庫リビングPD
(株)ドリーム・クルー
平均年齢 38歳
沿革
  • 1998年2月13日
    • (株)播磨コミュニティ新聞社 設立
  • 1998年6月
    • フリーペーパー『コミュニティ姫路』(現『リビング姫路』)創刊
  • 2000年4月1日
    • (株)播磨リビング新聞社に社名変更
  • 2001年4月
    • フリーペーパー『リビング東はりま』(現『リビング加古川』)創刊
  • 2001年6月
    • フリーペーパー『LivingCafe』創刊(2008年9月休刊→『Cafe Maga』に移行)
  • 2001年11月
    • リビング・カルチャー倶楽部 姫路南教室 開校(2009年7月閉校)
  • 2004年9月
    • リビング・カルチャー倶楽部 加古川教室 開校
  • 2007年11月
    • リビング・カルチャー倶楽部 姫路北教室 開校(2018年10月閉校)
  • 2008年10月
    • フリーマガジン『Cafe Maga』創刊(2017年10月休刊)
  • 2011年2月
    • リビング・カルチャー倶楽部 イオンタウン姫路教室 開校
  • 2013年7月1日
    • 社屋竣工 本社を移転 
  • 2017年10月
    • 兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト 『TANOSU(タノス)』開設
  • 2017年10月
    • 働く女性のための情報紙『LivingWorkstyle』創刊(2021年3月休刊)
  • 2017年11月
    • フィッツミーイオンタウン姫路店 開設(2018年7月閉店)
  • 2019年6月
    • “はりまの素敵をフカボリする大人のためのローカルマガジン”『HaPLUS(ハプラス)』創刊(2020年春号をもって休刊)
  • 2021年4月
    • 兵庫県播磨エリア(姫路・加古川・明石周辺)の住宅情報サイト『tanosumu(タノスム)』開設
  • 2022年11月
    • 兵庫県神戸市エリアの地域情報サイト 『KOBERU(コベル)』開設
  • 2024年3月
    • 外国人観光客向けサイト『REAL HIMEJI』開設
  • 2025年3月
    • 株式会社サンライフと会社合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (9名中3名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
●入社後
ビジネスマナー研修、社内事業説明から始まり、研修終了後も先輩社員が丁寧にフォローします。営業同行、取材同行など、先輩が丁寧に指導しますので、分からないことはいつでも気軽に質問出来ます。良い意味でおせっかいの、年次の近い先輩が指導役に付きますので、プライベートでも仲良くやっています。

●数年後
中堅社員研修、専門的な研修、リビングネットワーク研修など、希望に応じていろいろな研修が受けられます。仕事に役立つ研修にはアンテナを張っておき、受講することを促進する風土が調っています。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、岡山大学、岡山商科大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、静岡県立大学、日本福祉大学、姫路獨協大学、北海道大学、武庫川女子大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
創造社デザイン専門学校、姫路情報システム専門学校、神戸電子専門学校

採用実績(人数) 2023年卒 男性0名 女性1名採用
2022年卒 男性0名 女性3名採用
2021年卒 男性1名 女性0名採用
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 1 1
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201561/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)播磨リビング新聞社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)播磨リビング新聞社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)播磨リビング新聞社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)播磨リビング新聞社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)播磨リビング新聞社の会社概要