最終更新日:2025/4/10

社会福祉法人春海会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • ホテル・旅館
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • サービス(その他)

基本情報

本社
広島県
資本金
非該当
事業収入
19億3313万円(2024年度)
従業員
242人(2025年2月3日現在)
募集人数
16~20名

介護の概念にとらわれない、サービスのプロを目指しています

毎月 説明会実施! \オリジナルクオカード プレゼント!/ (2025/03/28更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは。

毎月実施している説明会では、ホテル感覚を目指している施設内のご案内や、当法人独自のサービスのご紹介、経営者の考え方をお伝えする時間を設けています。
ぜひ一度お越しください!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    春海会は変わり続けます。介護の概念を覆すサービスを目指します。

  • 職場環境

    格安ランチやスポーツジム無料等、健康的に過ごすための福利厚生があります。

会社紹介記事

PHOTO
地域の方に前向きな老後を期待させる施設でありたい。エクセル鞆の浦が誕生して30年。これからもこの街の活気をつくる、元気をつくる、そんな施設であり続けます。
PHOTO
エクセル福山は、12階にレストランやラウンジ、展望浴場、茶室、1階2階にはプールやシアタールーム、カラオケルームやクリニックがあり、最上級のサービスを提供致します。

成長したい思いのある人には、どんどんチャンスを与えたい。

PHOTO

春海会は変わります。入らねばならない場所から、住みたくなる場所へ。

現在、当法人では13の事業所を運営しています。その半数近くは20代の若者が役職に付いています。経営に意見し、組織やビジネスを改革してほしい。本気でそう思っています。
必ず、困難を乗り越えた経験が、人を成長させます。春海会では、挑戦する人、成長したい想いのある人にはどんどんチャンスを与えたい。そう考えています。
私たちが目指したいのは、ただ介護ができるだけの介護職員ではなく、一流企業に入社しても活躍できるような介護職員です。コンシェルジュやレストランシェフの配置をするなど、ケアと融合しホテル的な経営を目指しており、様々な場面であなたが活躍し、成長できる機会を用意しています。
「あなたが活躍できるフィールドが必ずここにあります。」


会社データ

プロフィール

高齢者施設を変えたい。介護施設のイメージを変えたい。私たちは、本気でそう思っています。
介護が必要な方もそうでない方も。
社会の一員として、今まで以上に自分らしく、社会へ貢献できる人間として楽しみながら人生を生き続ける。そのための施設運営を心掛けています。
また春海会は、社会が抱える様々な問題に向き合い、誰かの為に貢献できる人材育成を目指しています。企画力やITスキルの習得、接客サービス向上のための研修の実施など、経験を積み、スキルが向上できる機会を用意しています。
更に、福利厚生事業へも積極的に取り組んでおり、各種スポーツや文化交流イベントの開催、また職員表彰や誕生日祝いなど、職員のための様々なイベントを開催し、活発な職員交流を促進しています。
これからも常にあたらしい高齢者福祉サービスを展開し、地域福祉の発展に貢献することで、地域の皆様から信頼される法人であり続けることを目指します。      

事業内容
◆介護・福祉施設の運営を始めとした高齢者向けサービスを展開しています。

○特別養護老人ホーム(エクセル鞆の浦)
高齢のため、心身の機能低下とともに、ご家庭で暮らし続けるのが困難な方で、介護保険の要介護(要介護3~5)の判定を受けられた高齢者の方にご利用いただく施設です。

○地域密着型特別養護老人ホーム(エクセル福山)
地域で長く暮らし、慣れ親しんだ場所にある施設に入居することにより、これまでお付き合いのあった人たちとの関係を維持しながら生活できます。家庭的でよりきめ細かなサービスをお届けします。

○ショートステイ(エクセル鞆の浦、エクセル福山)
介護を受ける高齢者の方に短期間入所して頂き、お食事や入浴といった日常生活全般の介護や、レクリエーション等を提供します。介護者の体力的負担や精神的負担の軽減にもお役立ていただける事業所です。

○介護付きケアハウス(エクセル鞆の浦、エクセル福山)
自立して暮らすことができる方から、身体機能が低下して自立した生活が送れない方まで、安心してご入居頂けるサービスを提供します。

○グループホーム(エクセル鞆の浦)
認知症の高齢者の方が少人数(9人)で調理・掃除・洗濯などの家事を、職員と一緒に行いながら、できるだけ自立した生活を送ることを目的とした住宅です。

○デイサービス(エクセル鞆の浦、エクセル福山)
自分で暮らしながら日帰りで利用できる通所介護サービスです。多彩なレクリエーションやゲームを通じて、楽しく社交性を深めることが出来るサービスを提供しています。

○介護付き有料老人ホーム(エクセル鞆の浦)
暮らしやすいように配慮した住まいに、食事や介護の提供、洗濯や掃除等の家事、健康管理などのサービスが付いた有料老人ホームです。

○住宅型有料老人ホーム(エクセル福山)
さまざまな設備に加え、ファーストクラスのサービスを提供するシニアのための施設です。コンシェルジュによる受付やレストランホール対応などのサービスなど、ワンランク上のサービスを提供します。

○居宅介護支援事業所
介護支援専門員が総合的な相談をお受けし、在宅での生活をサポートするサービスを提供します。

○ヘルパーステーション
ご自宅にホームヘルパーが訪問して、食事、入浴、掃除、洗濯、炊事、買い物など、住み慣れた自宅で安心して過ごせるサービスを提供します。

PHOTO

特別養護老人ホーム・ケアハウス・デイサービスセンター・居宅介護支援センター・グループホーム・介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム

本社郵便番号 720-0203
本社所在地 広島県福山市田尻町4115番地
本社電話番号 084-983-5888
第二本社郵便番号 720-0832
第二本社所在地 広島県福山市水呑町三新田2丁目1番地
第二本社電話番号 084-982-8666
設立 1995(平成7)年12月
資本金 非該当
従業員 242人(2025年2月3日現在)
事業収入 19億3313万円(2024年度)
事業所 ■エクセル鞆の浦
 広島県福山市田尻町4115番地

・特別養護老人ホーム
・ショートステイ
・介護付きケアハウス
・グループホーム
・介護付有料老人ホーム
・デイサービスセンター
・居宅介護支援事業所

■エクセル福山
 広島県福山市水呑町三新田二丁目1番地
 (福山市水呑町4433番地)

・地域密着型特別養護老人ホーム
・ショートステイ
・介護付きケアハウス
・住宅型有料老人ホーム
・デイサービスセンター
・ヘルパーステーション
沿革
  • 1995年
    • 1995年12月8日
      広島県知事より社会福祉法人春海会の法人設立認可
  • 1996年
    • 1996年11月1日
      施設開設、事業開始
      ・特別養護老人ホームエクセル鞆の浦(定員50名、ショート20名)
      ・ケアハウス鞆の浦(定員30名)
      ・デイサービスセンター鞆の浦
      ・在宅介護支援センター鞆の浦
      ・ヘルパーステーション鞆の浦
  • 1999年
    • 1999年11月28日
      特別養護老人ホームエクセル鞆の浦、定員を17名増床
  • 2000年
    • 2000年4月1日
      広島県知事から介護保険法の指定事業者の指定を受け、事業開始、居宅介護支援事業所開設

      2000年11月1日
      特養71名、ショート16名
  • 2002年
    • 2002年4月1日
      グループホームエクセル鞆の浦事業開始(定員27名)
  • 2005年
    • 2005年4月1日
      グランドホームエクセル鞆の浦事業開始(定員36名)

      2005年4月10日
      ショートステイ13名増床
  • 2006年
    • 2006年4月1日
      デイサービスセンター鞆の浦、リハビリテーションセンター増設
  • 2012年
    • 2012年5月1日
      福山市水呑町にエクセル福山開設・事業開始
      ・デイサービスセンターエクセル福山
      ・ショートステイエクセル福山
      ・地域密着型特別養護老人ホームエクセル福山
      ・特定施設入居者生活介護ケアハウスエクセル福山
      ・住宅型有料老人ホームグランドステイツエクセル福山
  • 2015年
    • 2015年12月1日
      デイサービスセンターエクセル福山増改築
  • 2022年
    • 2022年1月
      エクセル鞆の浦増改築
      特別養護老人ホームエクセル鞆の浦9名増床
      デイサービスセンター鞆の浦に露天風呂を整備

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 35.2%
      (54名中19名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、施設内研修、施設外研修、職能別・役職別研修
自己啓発支援制度 制度あり
介護福祉士実務者研修受講可能
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、岡山大学、岡山理科大学、尾道市立大学、川崎医療福祉大学、関西学院大学、吉備国際大学、京都橘大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、久留米大学、県立広島大学、高知大学、神戸女子大学、下関市立大学、信州大学、専修大学、天理大学、東亜大学、鳥取大学、同志社大学、比治山大学、広島大学、広島経済大学、広島国際大学、広島国際学院大学、福山大学、福山市立大学、福山平成大学、美作大学、武庫川女子大学、明治学院大学、山口県立大学、立命館大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
朝日医療大学校、朝日医療専門学校広島校、麻生リハビリテーション大学校、穴吹国際みらい専門学校、穴吹調理製菓専門学校、大阪保健福祉専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山ビジネスカレッジ、岡山理科大学専門学校、尾道福祉専門学校、川崎医療短期大学、京都栄養医療専門学校、倉敷リハビリテーション学院、国際医療福祉専門学校、山陽学園短期大学、比治山大学短期大学部、ウェルテック専門学校、広島酔心調理製菓専門学校、広島生活福祉専門学校、広島福祉専門学校、広島文化学園短期大学、広島リゾート&スポーツ専門学校、広島YMCA専門学校、福山医療専門学校

採用実績(人数)           2022年  2023年   2024年
------------------------------------------------------- 
大卒         5名    2名    3名
短大・専門卒     4名    6名   1名
高卒        10名   5名   1名         
採用実績(学部・学科) 経済学部・人文学部・人間健康学部・家政学部・現代文化学部・心理学部・建築学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 10 11
    2022年 6 14 20
    2021年 7 9 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 11 3 72.7%
    2022年 20 8 60.0%
    2021年 16 10 37.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201628/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人春海会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人春海会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人春海会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人春海会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 社会福祉法人春海会の会社概要