最終更新日:2025/4/4

太陽鉱工(株)

  • 正社員

業種

  • 非鉄金属
  • 化学
  • 環境・リサイクル
  • 金属製品

基本情報

本社
兵庫県
資本金
2億円
売上高
294億円(2023年3月期)
従業員
147名(男:123名 女:24名)(2023年3月) ※役員、契約社員等除く
募集人数
1~5名

【業界トップクラス×75年赤字決算なし】レアメタル・レアアースの国内専業メーカー!#有給取得率80% #平均残業時間1.3時間/月 

採用担当者からの伝言板 (2025/03/14更新)

伝言板画像

こんにちは!太陽鉱工株式会社 採用担当です。
授業や研究でお忙しい中、当社に目をとめていただきありがとうございます!
4月も会社説明会を開催します。
当社についてもっと知っていただくために、ぜひオンラインの会社説明会にお申し込みください!
文理問わず大歓迎です!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は16日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や社宅・家賃補助制度など福利厚生が充実。本支店での年間休日は120日以上!

  • 安定性・将来性

    海外に依存しない原料体制を日本で初めて構築し、安定的に製造、納入しています。

会社紹介記事

PHOTO
当社はBtoBの製造メーカーです。主にレアメタル材料、レアアース材料を製造・販売しています。
PHOTO
製造業のほかにも、スポーツ施設提供業、ゴルフ練習場の運営や、太陽光発電の事業も行っています

【B to B】レアメタル・レアアースの国内メーカー

PHOTO

本社は神戸市中央区、三ノ宮駅から徒歩10~15分のところにあります

 私たちは、レアメタル(モリブデン、バナジウム)を原料とし、合金鉄や化学製品の製造、販売を行っているメーカーです。
 レアメタルは名前の通り希少金属で、特殊鋼製造等に必須にも拘わらず、日本では、ほとんど産出されておらず、海外からの輸入に依存しており、国家備蓄資源にも指定されています。
 当社は、海外からのレアメタル輸入と並行して、廃棄される触媒からレアメタルを回収し、海外に依存しない原料体制を日本で初めて構築し、現在、海外の情勢にかかわらず安定的に製造、納入しお客様からの信頼を得ています。
 また、もう一つの柱としてレアアース事業も展開し、ハイテク産業の原料供給を担ってきました。モリブデン・バナジウムといった貴重な資源リサイクルシステムを構築し、私たち太陽鉱工は「自然と共生する企業」「社会に不可欠な企業」であり続け、資源問題に取り組んでいきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

【当社について】
レアメタルやレアアースという言葉を聞いたことがありますか?

太陽鉱工株式会社は、レアメタル・レアアース製品の製造メーカーです。モリブデンやバナジウムのリサイクル事業を通じて、安くて安定した原料を提供しています。私たちはライフサイエンス、IT、環境、エネルギーなど、多くの分野で役立ち、新しい技術にも挑戦しています。

私たちはフェロモリブデンというレアメタル製品を製造することで業界に先駆け、信頼を得てきました。現在、私たちは新たな目標に向けて動き出しています。一つは、レアメタルの性能を最大限に引き出す研究を進めることです。次世代のハイテク産業の技術革新にも対応できる製品を作り、より良い社会を目指しています。

また、もう一つの目標は地球環境の保護と地域社会の安全です。私たちはモリブデンやバナジウムのリサイクルシステムを構築していますが、さらに環境保護を重視し、安全で人と地球に優しい製品と技術を確立していきます。

【安定した業績】
創立76年を迎え、赤字決算が一度もないという安定した業績を誇る業界トップクラスの企業です。安定性を強みとしながらも、水素関連や中性子関連といった新たな市場にも積極的に挑戦しています。

事業内容
神戸に本社を置き、各地で以下のような事業を行っています。
・モリブデン・バナジウムの抽出・精製
・フェロアロイ製造販売
・モリブデン・バナジウム化成品製造販売
・希土類元素化合物・ジルコニウム化合物製造販売
・セラミック原料製造販売
・不動産賃貸業・スポーツ施設提供業・太陽光発電事業

  ▼▼▼太陽鉱工×キーワード▼▼▼
#レアメタル #モリブデン #バナジウム #化学 #BtoB #福利厚生
#レアアース #非鉄金属 #製造業 #三ノ宮 #年間休日120以上
#社宅制度 #借り上げ社宅制度

▼▼▼詳しくは弊社採用ホームページより▼▼▼
   https://www.taiyokoko.co.jp/job/

PHOTO

金属バナジウム

本社郵便番号 651-0084
本社所在地 兵庫県神戸市中央区磯辺通1-1-39(太陽ビル8F)
本社電話番号 078-231-3700
創業 1919(大正8)年10月
設立 1949(昭和24)年3月31日
資本金 2億円
従業員 147名(男:123名 女:24名)(2023年3月)
※役員、契約社員等除く
売上高 294億円(2023年3月期)
事業所 <本社>兵庫県神戸市中央区磯辺通1-1-39(太陽ビル8F)

<東京支店>東京都千代田区丸ノ内3-3-1(新東京ビル3F)
<大阪支店>大阪市中央区備後町2-4-9(日本精化ビル8F)

<赤穂工場・研究所>兵庫県赤穂市中広字東沖1603-1
<福井工場>福井県坂井市三国町米納津49-118-3
<細江工場>静岡県浜松市浜名区細江町広岡150-2

<スポーツ事業部>福岡県福岡市博多区金隈上屋敷809
業績推移  年 度      売上高      経常利益
-------------------------
2024年3月期  294億5,500万円  41億3,800万円
2023年3月期  232億4,200万円  33億9,100万円
2022年3月期  128億7,400万円  1億4,000万円
関連会社 (株)ニチリン
日本精化(株)
東邦金属(株)
泰和(株)
鈴木薄荷(株)
太陽林産(株)
太陽ビルディング(株)
Taiyo Koko Malaysia Sdn.Bhd
主な取引先 五十音順 愛知製鋼(株)
(株)ADEKA
(株)神戸製鋼所
大同特殊鋼(株)
日本化薬(株)
日本新金属(株)
日本製鉄(株)
平均年収 577万円(正社員のみ)
平均年齢 39.3歳 (2023年3月)
平均勤続年数 19.6年 (2023年3月)
【全学部歓迎!】 「文系出身だが大丈夫なのだろうか?」と不安に感じられる方もおられますが、その点はご安心ください! 充実した研修や先輩方がしっかりフォローしてくれます。文系出身の社員も数多く、職種問わず大勢活躍しています。 (もちろん理系の方もお待ちしております!)
【先輩社員】 先輩社員の紹介は以下のページへどうぞ!
https://www.taiyokoko.co.jp/recruit/
沿革
  • 1919年
    • 総合商社鈴木商店の子会社として太陽曹達(株)設立
  • 1936年
    • 化学研究所において、希土類元素の研究着手
  • 1939年
    • 社名を太陽産業(株)に変更
  • 1943年
    • 日本金属化学(株)設立、弗化セリウム製造を中心に希土類製品の製造開始
  • 1945年
    • 窯業用薬品の研究及び製造に着手
  • 1949年
    • 企業再建整備法により太陽産業(株)を解散、
      太陽鉱工(株)設立
      モリブデン鉱の採掘、焙焼及びチタニウムアロイの製造開始
      日本金属化学を解散、新日本金属化学(株) 設立
      日本発のジルコニウム製品を開発
  • 1952年
    • フェロモリブデン、アルミ系母合金の製造開始
  • 1954年
    • フェロバナジウム、モリブデン酸アンモニウムの製造開始
      コンデンサー用酸化ジルコニウムの本格生産開始
  • 1960年
    • 光学用酸化ジルコニウムの生産を開始
  • 1965年
    • 酸化ビスマスの本格生産開始
  • 1970年
    • CRT用酸化セリウムの生産開始
  • 1971年
    • フェロアロイ製造設備(テルミット炉)の大型化完成
  • 1978年
    • 使用済み触媒からレアメタル回収設備(再資源化工場)の新設
      自動車触媒レアアース、ジルコニウム化合物の生産開始
  • 1988年
    • 赤穂工場研究所棟完成
  • 1991年
    • 本社新社屋完成
  • 1995年
    • フェロモリブデン微粉末品製造設備稼働
  • 1997年
    • 高純度三酸化モリブデン量産設備完成
      金属バナジウム粉末製造設備完成
  • 2000年
    • 福井工場新設
  • 2004年
    • 新日本金属化学(株)を吸収合併
  • 2008年
    • 金属バナジウム製造設備(電子ビーム炉)完成
  • 2011年
    • アルミバナジウム量産設備完成
      ゴルフ練習場「博多金の隈ゴルフヒルズ」完成
  • 2015年
    • 太陽光発電事業開始
  • 2019年
    • 創立100周年・設立70周年を迎え、記念行事を実施
  • 2024年
    • 東邦金属株式会社を完全子会社化
      Taiyo Koko Malaysia Sdn.Bhd(マレーシア事業所設立)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.7%
      (37名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
入社後、1カ月~1カ月半をかけ、営業所、工場での現場研修を行います。
営業所では、当社の製品がどのように使用されているのか、原料の調達等を学んでいただき、工場では製品がどのように作られているのかを学んでいただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
e-ラーニング制度のほか、英会話、各種資格・免許の取得に対して支援制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大阪工業大学、金沢大学、近畿大学、甲南大学、滋賀県立大学、摂南大学、鳥取大学、同志社大学、兵庫県立大学、広島大学
<大学>
愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪市立大学、香川大学、学習院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、駒澤大学、滋賀大学、白百合女子大学、創価大学、東亜大学、同志社大学、鳥取大学、富山大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、横浜商科大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
日本分析化学専門学校

大原簿記専門学校

採用実績(人数)    2023年 2024年 2025年(予)
大学院 1名   1名   ー
大学  3名   ー    2名
専門卒 1名   1名   ー
高校卒 2名   4名   ー
採用実績(学部・学科) 工学部/フロンティアサイエンス学部/応用化学専攻/外国語学部/機械工学部/経営学部/経済学部/経済情報学部/国際学部/社会学部/商学部/商経学部/人間科学部/人文学部/生産工学部/生物資源学部/先進理工系科学専攻/農学部/文学部/文理学部/法学部/理学部/理工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 0 6
    2023年 6 1 7
    2022年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 7 1 85.7%
    2022年 8 1 87.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201683/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

太陽鉱工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン太陽鉱工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

太陽鉱工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
太陽鉱工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 太陽鉱工(株)の会社概要