最終更新日:2025/2/14

J-POWERテレコミュニケーションサービス(株)【J-POWERグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • 電力
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
日本トップクラスを誇る通信技術を生かして、インフラ業界を支えて頂きます!
PHOTO
教育制度も充実しているところが、弊社の魅力です!『成長する環境』は整っています!

募集コース

コース名
技術系総合職
電気通信関係エンジニア 募集!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

1.J-POWER(電源開発)の発電所・変電所・ダムの安定稼働を支える電力保安用設備の建設・保守
2.携帯電話基地局や付帯設備の建設、伝送路の構築、システム設計、各種管理
3.情報通信ネットワークに係るソリューション・オペレーション及び各種通信サービス提供等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    ※予約リストに追加すると3/1に自動的にエントリーできます。
    (2/28の23時59分までは企業に個人情報は提供されないため、予約リストへの追加・削除は自由にできます)

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に選択
内々定までの所要日数

※2025年3月1日以降に公開されます

選考方法 書類選考、面接(一次:オンライン、最終:弊社本店)、適性検査(WEB)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視の採用を行います。
入社時の経験・知識ではなく、入社後に自ら学び、成長し、定年までしっかりと勤め上げていただける方を歓迎します。学生の良いところをたくさん見つけ、その良さを足し算していくコミュニケーションを心掛けています。

提出書類 <一次選考前までにご提出>
履歴書もしくはエントリーシート、(提出可能な方は推薦状)

<最終選考前までにご提出>
成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理・学部学科不問(電気・通信関係未修者歓迎)

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接時のみ実費支給いたします。
(※一次面接はオンライン面接となっております)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終面接時のみ実費支給いたします。
(※一次面接はオンライン面接となっております)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)279,900円

279,900円

学部卒、高専専攻科卒

(月給)271,900円

271,900円

短大卒(2年制)、専門学校卒(2年制)、高専卒、高校専攻科卒

(月給)254,700円

254,700円

高校卒

(月給)246,700円

246,700円

修士了:279,900円(総合手当一律40,000円・地域手当一律40,000円・住宅手当一律30,000円・昼食手当一律3,000円含む)
学部卒:271,900円(総合手当一律40,000円・地域手当一律40,000円・住宅手当一律30,000円・昼食手当一律3,000円含む)
高専卒:254,700円(総合手当一律40,000円・地域手当一律40,000円・住宅手当一律30,000円・昼食手当一律3,000円含む)
高校卒:246,700円(総合手当一律40,000円・地域手当一律40,000円・住宅手当一律30,000円・昼食手当一律3,000円含む)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額)、超過勤務手当(全額)、世帯手当(20,000円~50,000円)、勤務地手当、昼食補助、単身赴任手当、越冬手当(寒冷地勤務の場合) 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 休日:(通常勤務)完全週休2日制、祝日、年末・年始等
休暇:有給休暇(年間20日)、積立有給休暇、特別休暇(創立記念休暇、夏期休暇、結婚
   休暇、忌引休暇、出産休暇、育児休暇、子供の看護休暇、リフレッシュ休暇 他)
待遇・福利厚生・社内制度

健康、厚生、雇用、労災、各種保険あり
独身寮・社宅:全事業所完備、労働組合:有、財形貯蓄、眼科検診、歯科検診、人間ドック、カフェテリアプラン(厚生メニューの選択制度)、THP(トータル・ヘルスプロモーション・プラン)、退職年金制度、持株会奨励制度、保養所施設 他
※J-POWERグループならではの充実した福利厚生制度です。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙室あり

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 宮城
  • 福島
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 福井
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 奈良
  • 和歌山
  • 広島
  • 徳島
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 長崎
  • 熊本
  • 沖縄

全国の各拠点(全国各地への転勤はありますが、寮・社宅を完備しており、住居や食事の心配はありません!)

勤務時間
  • 9:00~17:40
    実働7.6時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度・研修制度 ・階層別研修(新入社員導入研修・二年目社員研修・五年目社員研修など)
全社員向けの共通研修で各キャリアステージで求められるスキルの習得を目指します。

・技術研修:技術職向けの研修
様々な技術研修を行っており、教育プログラムが整っておりますので、安心して業務に取り組むことができます。

・自己選択型研修:社員のニーズに応じた目的別研修。
コミュニケーションスキルや会計・税務、交渉力折衝力向上など、多数のプログラムがございます。
J-POWERテレコミュニケーションサービス(株)【J-POWERグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
J-POWERテレコミュニケーションサービス(株)【J-POWERグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ