最終更新日:2025/7/28

積極的に受付中

(株)矢場とん

  • 正社員

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
愛知県
資本金
1000万
売上高
61億(2025年3月末)
従業員
472名
募集人数
11~15名
残り採用予定人数
9

“家業から企業へ” 矢場とんの挑戦

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

《8・9月日程も追加しました★未経験大歓迎》変わり続ける老舗で、“変わらない想い”を一緒に。 (2025/07/28更新)

伝言板画像

こんにちは!矢場とん 採用担当です。
当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

矢場とんは、名古屋名物「みそかつ」を通じて、お客様に“笑顔と元気”を届ける会社です。創業から77年。今、私たちは“家業から企業へ”と進化する真っ最中。
全国展開やEC事業にも力を入れ、次の100年に向けた大きな変革に挑んでいます。

そして今――
教育体制とキャリア支援の仕組みが整い、
私たちは新卒採用に本気で取り組みはじめました。
新たな仲間を迎える準備も、すでに整っています。

「挑戦したい」「飲食を通じて人を幸せにしたい」
そんな想いを持った方と、ぜひお話しできたら嬉しいです。

まずは、会社説明会でお会いできるのを楽しみにしています!

★会社説明会日程★
2025/08/04(月) 14:00~15:00
2025/08/14(木) 13:30~14:30
2025/08/22(金) 11:00~12:00
2025/08/25(月) 18:00~19:00
2025/09/01(月) 14:00~15:00
2025/09/11(木) 11:00~12:00
2025/09/19(金) 18:00~19:00
2025/09/25(木) 17:30~18:30

上記日程にて、参加可能日程がございましたら是非ご参加下さい☆

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    人と関わる力がリーダーの力に。仲間をまとめ、育てる経験がキャリアアップにつながる職場です。

  • キャリア

    研修制度充実!入社3年で店長、5年以内にエリア統括も目指せるキャリアステップあり。

  • 戦略・ビジョン

    創業78年の老舗が変革中!組織改革や新規事業に挑戦し、『家業から企業へ』進化を続けています。

会社紹介記事

PHOTO
1947年創業の矢場とん本店。名古屋・大須の地で今も変わらず愛され続けています。
PHOTO
看板から生まれた「ぶーちゃん」は、売上の一部がカンボジア支援に。アニメ『大須のぶーちゃん』が制作され人気キャラクターへ!

“味”を届けるだけじゃない。自分の未来もつくれる場所。

PHOTO

みそかつが2枚のった名物「わらじ定食」は、創業当時から愛され続ける人気メニュー。

「接客がしたい」「食に関わりたい」
そんな想いで入社した社員が、驚いたことがあります。それは、矢場とんが“ただの飲食店”ではなかったということ。

店舗での接客や調理だけでなく、売上管理やスタッフの育成、地域イベントの企画まで。若手のうちから幅広い業務に関われる環境があり、意見や提案も現場からどんどん形になっていく。そんな“自分で会社を動かせる実感”があるのが矢場とんの特徴です。

創業から78年、名古屋名物「みそかつ」を通じて多くの人に親しまれてきた矢場とん。現在は全国展開やEC事業、異業種とのコラボレーションにも積極的に取り組み、伝統を守りながら、常に新しい挑戦を続けています。

なかでも注目されているのが、「家業から企業へ」という組織づくりの進化。

現場発信の改善提案から生まれた柔軟な役割分担の仕組み、若手にも裁量が与えられる運営体制、先輩社員によるサポート体制──。年次や役職に関係なく、社員一人ひとりが“自分ごと”として会社づくりに関わっています。

新卒採用にも本格的に取り組み始めた今、教育体制やキャリア支援制度も整い、いよいよ“未来の仲間”を迎える準備が整いました。

“味”を守るだけじゃなく、“人”を育て、“未来”を創っていく。
矢場とんは今、新しい仲間を本気で探しています。

会社データ

プロフィール

名古屋名物「みそかつ」の専門店として、1947年に誕生した矢場とん。
地元を中心にたくさんのお客様に愛されてきました。
現在では、全国への出店やオンラインショップなど、新しいチャレンジも進めながら、創業から78年を迎える安定企業として着実に成長を続けています。

キーワードは「家業から企業へ」。老舗の味やおもてなしの心を大切にしながら、変わらないために変わる。変化を楽しみ、もっと多くの人に“おいしい笑顔”を届けたいと思っています。
お客様に喜んでもらうのはもちろん、働く仲間も安心して長く活躍できる。そんな会社を、みんなでつくっていきたいと考えています。

事業内容
矢場とんは、1947年に創業した名古屋発の飲食企業です。
看板メニューは、味噌だれをたっぷりとかけた“みそかつ”。地元の人々に長年親しまれてきたこの味を、今では全国に広めるべく、直営店舗を東京・大阪など各地に展開しています。

さらに、実店舗にとどまらず、オンラインショップや物産展、冷凍食品の販売など、さまざまな形で事業を広げてきました。最近では海外への進出や、異業種とのコラボレーションなど、新しい取り組みにも積極的です。

現在、矢場とんが目指しているのは「個人商店から企業組織への進化」。
社員の声をもとにした柔軟な役割分担の仕組みや先輩社員によるサポート体制など、現場発信の取り組みが次々と制度化され、改善と挑戦を重ねながら組織としての強さを育んでいます。

教育体制やキャリア支援の仕組みも整い、今では新卒採用にも本気で取り組み中。これからの会社の未来を一緒につくっていく仲間との出会いを、心から楽しみにしています。

また、2008年から始めたカンボジアでの学校支援や子ども食堂の運営など、地域や社会とのつながりも大切にしています。
お客様が“待ち時間さえ楽しめる”ような空間づくりにも挑戦しながら、これからも“記憶に残る食体験”を届ける企業を目指していきます。

PHOTO

本社郵便番号 460-0011
本社所在地 愛知県名古屋市中区大須4-1-65 Jビル6階
本社電話番号 052-602-6677
設立 1947年(昭和22年)
資本金 1000万
従業員 472名
売上高 61億(2025年3月末)
関連会社 株式会社矢場とんセントラルキッチン(1998年設立)
平均年齢 33歳
沿革
  • 1947年
    • 初代・鈴木義夫が名古屋市南大津通四丁目電停前に「矢場のとんかつ」を創業
  • 1951年 1月
    • 矢場とん有限会社を設立
  • 1970年 10月
    • 旧矢場町本店を建設し、名古屋名物「みそかつの矢場とん」として営業開始
  • 1972年
    • ナゴヤ球場(当時中日スタジアム)に外野・内野席へテナント出店し、27年間営業
  • 1998年
    • 関連会社「なごや矢場とん有限会社」を設立し、商品開発・販売・流通および食料品加工を開始
  • 2006年
    • 矢場とん有限会社から株式会社矢場とんへ社名変更
  • 2014年 11月
    • タイ・バンコクに海外初の店舗をオープン
  • 2019年 10月6日
    • オリジナルアニメ「大須のぶーちゃん」を制作
  • 2023年
    • 創業76年を迎え、国内外で30店舗を展開

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後3年間を「成長の土台づくり」と位置づけ、段階的な研修カリキュラムを用意しています。
ビジネスマナーや基礎知識からスタートし、徐々に専門的なスキルや考え方を身につけられる構成です。
自分の理想とする人物像に近づくとともに、会社の中心を担う人材へと成長できるようサポートしています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
当社では、1名の社員に対して店長以外の3名のメンターがサポートにつきます。
「話しやすいな」と感じた1名だけに相談するスタイルでも問題ありません。
悩みや不安を一人で抱え込むことがないよう、いつでも安心して話せる環境づくりに力を入れています。「困ったときに頼れる人がいる」そんな職場を、私たちは約束します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知産業大学、四日市大学、愛知淑徳大学、名城大学、南山大学、大同大学、帝京大学、阪南大学、福岡大学、三重大学、中央学院大学、皇學館大学、中部大学、日本福祉大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   8名   10名   9名
短大卒  0名   0名    0名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201725/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)矢場とん

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)矢場とんの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)矢場とんと業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)矢場とんの会社概要