最終更新日:2025/4/10

エイコウ電子(株)

  • 正社員

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 旅行・観光
  • 情報処理
  • 空港サービス
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1000万円
売上高
5億9000万円(2024年度5月末実績)
従業員
60名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【自分の人生を旅しよう。~TRAVEL YOUR OWN LIFE~】#フィールドエンジニア(サービスエンジニア)#出張手当あり#年間休日125日 #福利厚生充実 #転勤なし

フィールド(サービス)エンジニア積極採用中!福利厚生充実(奨学金補助あり)【内々定まで最短2週間】 (2025/03/13更新)

伝言板画像

私たちは、日本中の「つながる」を創造しつづけ、日常の当たり前を守り続けています。
便利な世の中にはなくてはならないみんなの日常を創造し、社会に貢献します。

【内々定まで最短2週間】

・旅好きな「あなた」
・独りはいやだけど、ひとりの時間も楽しめる「あなた」
・日本各地を回ってみたい「あなた」
・新しいものが好きな「あなた」
・ワクワクする未来を自分で創ってみたい「あなた」
・会社の経営に携わりたい「あなた」
・コツコツ真面目に努力できる「あなた」

★会社説明会開催しています★

ぜひ説明会でお逢いしましょう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上。「奨学金支援制度」「がん保険会社負担加入」など福利厚生が充実!

  • 研修制度

    研修制度が充実!入社後2ヶ月間は新入社員研修、9月までOJTを行います。

  • 働き方

    チームで一緒に仕事します!「誰かと協力しながら、仕事したい!」という方はピッタリです。

会社紹介記事

PHOTO
【50周年記念式典】歴史のある会社です。会社として最も大切にしている軸は守りつつ、新しいことにチャレンジし続けるベンチャーマインドも持ち合わせています。
PHOTO
【共存共栄×チャレンジ=最先端】新しい技術を学び続け、常に最先端の技術に貢献します。ワクワク出来る仕事を創りつづけ、世の中に貢献していく。そんな会社を目指す。

人がすべてのエイコウ電子。失敗は良いけど嘘は付かない。真っ向勝負な人。

PHOTO

みんなで未来の会社の夢を出し合います

私たちは、日本中の「つながる」を創造しつづけ、日常の当たり前を守り続けています。
スマートフォン、テレビ、パソコン、信号、キャッシュレス決済、、
便利な世の中にはなくてはならないみんなの日常を創造し、社会に貢献します。

【エイコウ電子ならではの特徴】
1.長期出張で旅するように働ける。
行ってみたかった場所、食べてみたかったもの。日本全国様々な場所で働くことができます。

2.大きなチャンス。
社長も取締役も幹部メンバーもみんな「平社員」から上がってきてます。
全員にマネージャーや経営者になれるチャンスがあります。
実力主義ではなく、人格主義の会社風土。若い社員もたくさん増えてきました。

【これからのエイコウ電子】
ロケット部門、アプリケーション開発、ドローン部門、海外支店
ワクワクする未来をみんなで創る。あなたのワクワクが会社の発展に繋がります。

【こんな方におすすめ】
・旅好きな「あなた」
・独りはいやだけど、ひとりの時間も楽しめる「あなた」
・日本各地を回ってみたい「あなた」
・新しいものが好きな「あなた」
・ワクワクする未来を自分で創ってみたい「あなた」
・会社の経営に携わりたい「あなた」
・コツコツ真面目に努力できる「あなた」

会社データ

プロフィール

私たちエイコウ電子は、「防災無線」「消防無線」、
さらには「航空交通システム」「ETC」を設置するための調査などを行う企業。
無線の力によって、人の命を守り、飛行機や自動車の安全を支え、
アクティブに日本中を飛び回っています。

弊社は、無線システムの構築・実験・現地試験など無線業務全般からスタートいたしました。その後、航空管制、ETC、VICSなどの交通事業のシステム構築の後押しをパートナー企業様と共に歩み続け、50数年の歳月が経ちました。エイコウ電子の技術力・チーム力・安全性への追求心はそのままに、100年企業を目指して我々はさらなる技術の発展に努めていきます。

また、これからの新しい技術に対して、積極的にパートナー企業様と共に技術力を高め、日進月歩の技術の進歩発展を社会に適用するため、新しいシステムに対しても、構築、実験、現地調査などの仕事を積極的に増やしています。今後増える若い世代の弊社従業員にも、最新の技術に触れられる環境を作っていきます。ワクワク出来る仕事を作り続け、世の中に貢献していく。そんな会社にしていきます。

また、新入社員に対する研修制度も充実しています!
入社後の2ヶ月間は新入社員研修。社会人のマナーや無線の基礎などについて学び、足固めをする大切な期間です。その後、9月までOJTとして防災無線・消防無線、航空交通システム、ETCシステムなどの仕事を経験します。

本配属後は、先輩と共に現場へ。お互いにサポートをしながら、チームで仕事を覚えていきます。2年を目安に仕事を一通り覚えて一人前となり、3年目の頃にはチームリーダーとして活躍出来る事を期待しています。

皆さんのエントリーをお待ちしています!

事業内容
【日本中の「つながる」を創造しつづける】

●Philosophy 企業理念
共存共栄
「live and let live(自ら光り、他を輝かす)」
誰に指示されるまでもなく、社員一人ひとりがやるべきことを考え、実行していく。そして、それによって周りの人たちにも良い影響を与えていく。

「共存共栄×チャレンジ=最先端」
新しい技術を学び続け、常に最先端の技術に貢献する。

「共存共栄×本質=企業の存在理由」
そもそも、何のためにあるのか。常にその意味を問いかけ続ける企業である。

「共存共栄×優しさ=楽しい会社」
チームメンバーへの互いの気付きを、すぐに行動し助け合う風土である。


●事業内容
私たちエイコウ電子は、様々な無線システムを設置するための調査などを行う企業。無線の力によって、人の命を守り、日常の安全を支え日本中を飛び回っています。

仕事の流れ
1.机上設計
日本全国の市町村に、無線システムを設置するための調査を行う前に、事前に設計・調査を行います。

2.現地調査
どの場所に、どの種類のアンテナを何本設置すればいいのかを現地調査します。

3.データ解析
現地調査で得た情報を元に、調査資料に落としていきます。

4.システム提案
実際にシステムのご提案へと進んでいきます。「お客様とやりとりしない部署はない」と言われるほど、常にお客様と近く、お客様のニーズにとことん寄り添ってご提案していきます。「できる方法をまず考える」ところが当社の強みです。


■「エイコウ電子」を知るキーワード
#新規事業 #ライフスタイル #IT #SNS #Web #地方創生 #地域貢献 #飲食 #旅 #旅行 #挑戦 #イノベーション #DX #5G #SDGs #マネジメント #成長 #変革 #人材育成 #教育 #コミュニケーション #営業 #コンサルティング #コンサルタント #経営 #幹部候補 #第2創業期 #観光 #一般事務 #地方創生 #パーパス #デジタル #IT人材 #飛行機 #無線 #通信 #施工管理 #防災 #消防 #技術

PHOTO

若手が増えてきています

本社郵便番号 225-0013
本社所在地 神奈川県横浜市青葉区荏田町490番地17 エイコウビル
本社電話番号 045-508-9661
創業 1973年(昭和48年) 10月11日
設立 1973年(昭和48年) 10月11日
資本金 1000万円
従業員 60名
売上高 5億9000万円(2024年度5月末実績)
事業所 神奈川県横浜市青葉区荏田町490番地17エイコウビル
主な取引先 ・沖電気工業株式会社
・NEC、日立他
沿革
  • 1973年
    • エイコウ電子株式会社設立
  • 1975年
    • 沖電気工業(株)取引開始
      ・市町村防災システム、県防災無線システム・消防システム等の回線設計、
      システム設計及び電波伝搬調査、登録点検業務等を当社が全面委託
  • 1990年
    • NW技術部の立ち上げ
      ・沖電気工業(株)が受注するネットワーク関連業務の受注を開始
  • 1999年
    • 芝浦オフィスより南池袋タクトビルに移転
  • 2011年
    • 本社ビルを取得し、本社を神奈川県横浜市に移転
  • 2012年
    • NECネッツエスアイ(株)取引開始
      ・市町村防災無線システム、県防災無線システム・消防無線システム等の回線設計、
      システム設計及び電波伝搬調査、ETCシステム設備試験調整を当社が委託開始。
  • 2013年
    • 日本電気(株)取引開始
      ・市町村防災無線システム等の回線設計、
      システム設計及び電波伝搬調査を当社が委託開始。
  • 2015年
    • 新卒採用スタート
      次の50年に向けて、20代の若手採用を強化し
      さらなる発展を目指す。
  • 2018年
    • 新社長就任
  • 2023年
    • 50周年記念イベント開催

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(ALL DIFFERENT)を使用したオンライン・オフラインの研修を実施。
入社後半年間は、各部でOJTを実施。
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格の取得支援制度あり。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、関東学院大学、北里大学、工学院大学、拓殖大学、多摩大学、東京工科大学、前橋工科大学、立教大学、跡見学園女子大学、東海大学、文京学院大学、相模女子大学、共栄大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2019年 4名
2020年 4名
2021年 1名
2025年 4名(予)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201773/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エイコウ電子(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエイコウ電子(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エイコウ電子(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エイコウ電子(株)の会社概要