予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名CS事業本部
仕事内容工事監督の支援を行う業務
工事監督の支援業務として、国土交通省の仕事をしています。主な内容については、工事現場に出て、進捗状況の確認をして工程の管理を行ったり、工事により作られたものが規格を満たしているかのチェックを行ったりしています。また、現場以外では工事に関する各種資料の作成、チェックを行ったり、工事費の算出を行ったりしています。
私が入社した頃に感じた事は、当社は社員数が1000人を超える大企業であるが、思っていたよりも上の方々との距離が近いということです。入社してから二か月間は東京の本社で研修を受けていたのですが、研修を受けていた時のフロアには、事業部長や本部長といった偉い方々がいらっしゃり、お話をすることもありました。また、廊下を歩いていると社長とすれ違うこともありました。しかし、そのような方々が近くにいらっしゃるからといって雰囲気がピリピリしているというわけでもなく、皆さんフランクに会話をしてくださり、会社全体として穏やかでアットホームな雰囲気だと思いました。
将来社会に出ていく学生に、私が一番やっておいて欲しいと思ったことは、「やりきる力」を身につける事です。勉強でも部活でも遊びでも何でも良いので、とにかく好きな事を最後までやりきるということが重要です。私は正直大学時代を中途半端に過ごしていました。そのため就職してからも色々と後悔することが多く、また私が今までやってきたことについて自信を持てるものがあまりありません。このようにならないためにも学生の間に何か好きな事に最後まで打込み、自身を持てるものを身につけることが大事だと思います。この時何を頑張ったかではなく、「これだけは頑張った」と胸を張って語れることが重要で、最後までやりきる力というのは、将来どのような会社に入ってもいつか必ず役に立つものだと思います。