予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんのお越しをお待ちしております。
お話をうかがった門脇さん(左)と河野さん(右)。「クルマの知識は入社後でOK!お客さまに喜んでいただきたいという想いを持った人が活躍できます」と語ってくれた。
◎旭支店/河野祥太さん(2015年入社)◎空港支店/門脇美子さん(2021年入社)▼会社の第一印象は?<河野>会社で働くのはかたいイメージがあったのですが、まったくそんなことはなかったです。特に面接で社長がとてもフレンドリーに接してくれ、楽しそうな職場だなと思いました。<門脇>初めて訪れた時はとても緊張していたのですが、明るく開放的なショールームが心地良かったです。スタッフの方が温かく迎えてくれたので自然体でいられて、安心して働ける会社だと思いましたね。▼入社時にクルマの知識は?<河野>クルマは好きでも詳しくはなくて、オイル交換がどうして必要なのかもわかっていないレベルでした。入社後は研修が充実していましたし、接客時には整備士も一緒にサポートしてくれるのでまったく問題ありませんでした。<門脇>知識はまったくなくて、車種もわからないほど。そんな私でも半年たった今ではお客さまに最適なクルマを提案できるようになっているので、意欲があれば大丈夫です!▼今の仕事は?<河野>ただクルマを売るのではなく、一人ひとりの人生に寄り添い、最適なカーライフをご提案する仕事。「ありがとう」「河野さんに会えてよかった」と嬉しい言葉をいただく機会もあり、大きなやりがいに繋がっています。<門脇>ショールームにご来店いただいた方へのご提案が中心なので、想像していたよりも取り組みやすかったです。お客さまの質問にも的確に応えられるようになり、「ありがとう」と言われると、頑張って良かったと心から思います。毎日成長を実感できますし、身に着けた知識を活かして誰かの役に立てていると思うと嬉しいです。▼働く環境は?<河野>旭支店はみんな仲が良くてとても働きやすいです。大規模な販売イベントや、いちご狩りなどの社内イベントで他拠点のスタッフとも交流できますし、社長が総監督を務める野球チームのメンバーとは休日もよく一緒に過ごしています。有休も取得しやすいのでしっかりリフレッシュできますよ。<門脇>気にかけてくれる優しい先輩ばかりで、配属後はすぐになじむことができました。週休2日でメリハリをつけて働けますし、平日の休みは混雑も少なく気に入っています。入社してからクルマを買ったので、お客さまに教えていただいたスポットにでかけたりして、新しい世界が広がりました。
1937年7月設立の高知県内でも歴史ある自動車ディーラーです。
男性
女性
<大学> 高知大学、高知県立大学、高知工科大学、国士舘大学、駒澤大学、大阪経済法科大学、岡山大学、松山大学、大阪産業大学、日本大学、四国学院大学 <短大・高専・専門学校> 土佐情報経理専門学校、高知学園短期大学、高知県立高知高等技術学校、龍馬デザイン・ビューティ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201890/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。