最終更新日:2025/6/27

庄原市役所

  • 正社員

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
医療や介護保険、まちづくり、観光、産業振興など、幅広い業務に従事することができ、様々なキャリアを描くことができます。
PHOTO
業務は大変だと感じることもありますが、日常の様々な場面で人の温かさを感じています。住民の方にとって身近な業務に携われるのは公務員の魅力です。

募集コース

コース名
庄原市役所職員採用試験【前期募集】
庄原市役所職員採用試験【前期募集】の応募受付を開始しました。
【募集職種】
「一般事務職A・B・C」「技術職(土木)」「技術職(建築)」「社会福祉士(事務職)」「保健師」「保育士」「調理員」
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 一般事務職

税、年金、医療・介護保険、まちづくり、観光、産業振興など、様々な分野で幅広い業務に従事

配属職種2 技術職(土木)

道路、河川等の公共土木施設や上下水道等に関する設計・積算・施工管理・維持管理などの業務に従事

配属職種3 技術職(建築)

公共施設に関する設計・積算・施工管理・維持管理などの業務に従事

配属職種4 社会福祉士(事務職)

福祉部門などにおいて各種相談や支援など福祉行政全般の業務に従事

配属職種5 保健師

保健指導、健診補助や高齢者支援など、幅広い世代を対象とした健康管理を行う業務に従事

配属職種6 保育士

保育所での保育業務や子育て支援などの業務に従事

配属職種7 調理員

保育所における給食調理業務に従事

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査/筆記試験

  4. 作文

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 ESへ記入
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 第1次試験
・教養試験
・適性検査
・作文試験
・専門試験(技術職(土木のみ))

第2次試験
個別面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ア 令和7年度庄原市職員採用試験【前期募集】申込書(エントリーシート)

イ 技術職(建築)を受験する場合
資格を証する書類の写し(令和7年度に1級もしくは2級建築士試験を受験される方は、受験票など、試験を受験することが確認できる書類の写し)

ウ 社会福祉士(事務職)、保健師を受験する場合
資格を証する書類の写し(資格取得見込みの場合は、社会福祉士国家試験受験資格取得見込証明書又は保健師国家試験受験資格取得見込証明書など、該当の課程を履修していることが証明できるもの)

エ 保育士を受験する場合
資格を証する書類の写し(該当の課程を修得して卒業する見込みの場合は、指定保育士養成施設卒業見込証明書など、該当の課程を履修していることが証明できるもの)

オ 一般事務職(障害のある人※一般事務職C)を受験する場合
ご応募にあたり条件などございます。詳細は庄原市役所HPをご確認ください。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

1受験者につき、1職種のみ受験できます。
また、次の(1)及び(2)のいずれの要件も満たす必要があります。

(1) 次のいずれかに該当する人
ア 日本国籍を有する人
(令和8年3月末までに取得見込みの人を含む。)
イ 出入国管理及び難民認定法(昭和 26 年政令第 319 号)による永住者
(令和8年3月末までに取得見込みの人を含む。)
ウ 日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法(平成3年法律第 71 号)に規定する特別永住者
(令和8年3月末までに取得見込みの人を含む。)

(2) 次のいずれにも該当しない人
ア 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
イ 庄原市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ※年間採用予定人数
【一般事務職】20名程度
【技術職(土木)】3名程度
【技術職(建築)】2名程度
【社会福祉士(事務職)】1名程度
【保健師】2名程度
【保育士】2名程度
【調理員】1名程度

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)220,000円

220,000円

高校卒

(月給)207,400円

207,400円

※学歴、職歴によって加算される場合があります。
※給与額の改定等により初任給は変更となる場合があります。

  • 試用期間あり

■職種:全職種
期間:6カ月
労働条件:相違なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当、通勤手当、住居手当、期末手当、勤勉手当、地域手当、時間外勤務手当 等
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
年次有給休暇、特別休暇(夏季厚生休暇、産前・産後休暇など)等
待遇・福利厚生・社内制度

職員共済組合、職員互助会(体育・文化活動助成事業、健康増進等支援事業)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 庄原市役所 総務部総務課職員係
〒727-8501広島県庄原市中本町一丁目10-1
電話:(0824)73-1122

画像からAIがピックアップ

庄原市役所

似た雰囲気の画像から探すアイコン庄原市役所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

庄原市役所と業種や本社が同じ企業を探す。
庄原市役所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ