最終更新日:2025/5/1

(株)アイネット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
東京都
資本金
4,900万円
売上高
20億1000万円 2023年6月実績
従業員
118名 2024年4月現在
募集人数
6~10名

【内々定まで最短2週間】金融業界に特化しているシステム開発会社です! 3年離職率はゼロで理系文系問わず活躍中!

(株)アイネット 【2026年新卒・既卒 採用開始】金融系ITエンジニア採用!3年離職率ゼロ! (2025/03/12更新)

伝言板画像

この度は数ある企業の中からアイネットをご覧いただき誠にありがとうございます。
文系・理系問わずエントリーお待ちしております。
またほぼ毎週、会社説明会を実施しております。
ぜひ、ご参加お待ちしております!

プログラミング未経験の方や既卒の方大歓迎です。
ご不明な点がございましたら気軽にご連絡ください。

ぜひ、ご応募お待ちしております。

会社紹介記事

PHOTO
本社オフィスが入居しているのは御茶ノ水駅から徒歩1分のランドマークタワー。オフィスは白を基調とした清潔感に溢れるエントランスが印象的だ。
PHOTO
大手企業との直接契約により、上流工程を中心とした業務を手掛けているため、若手社員もお客様との打ち合わせや要件定義、基本設計といった重要な仕事が経験できる。

大手企業との信頼関係をもとに、やりがいと成長のチャンスを用意しています

PHOTO

システムエンジニアは数学的な感性だけでなく、コミュニケーション力や企画力が求められる仕事。文系、理系に関係なく活躍のチャンスがあります(代表取締役 本郷 滋)

■金融機関との直接契約が中心だから、エンジニアとして大きく成長できます。

私たちアイネットは、生・損保の金融業界を中心とするお客様と直接の契約を結び、情報システムの企画や設計・開発を手掛けている企業です。創業から25年を超える歴史の中、金融システムという社会インフラを担い続け大きな貢献を果たすとともに、確固たる地位を築いてきました。一言でIT企業とは言うものの、その事業内容は会社によって大きく異なります。大手と言われるIT企業は、システムの企画や設計を行い、開発を担当する下請け会社を管理するのが一般的。一方、中堅以下の企業はその下でプログラミングのみを担当することがほとんど。しかし、アイネットは従業員数100名程度という規模ながら、大手IT企業とほぼ同じ役割を果たしているのが大きな特徴です。
私たちの仕事の中心はお客様と一緒に「どんなシステムを作るべきか」を考え、それを形にしていくこと。そのため、大きなやりがいを感じられるのはもちろん、収益性も非常に高く、安定した経営状況を誇っています。プログラミングだけではなく、若いうちからチームリーダーやプロジェクトマネージャーとして活躍したいと考えている方には、最適な企業と言えるでしょう。

■理系はもちろん、文系出身者にも大きな活躍のチャンスがあります。

エンジニアは理系出身者の仕事というイメージがあるかもしれません。しかし、アイネットでは多くの文系出身者も活躍しています。それは、入社後の研修が充実していることに加え、私たちの事業がお客様と直に接し、信頼関係を深めながらシステムを形にしていくことだから。若手のうちこそ、プログラミングを経験するものの、本来の仕事はお客様にとって最適なシステムを考え、協力会社を監督して開発を行ってもらうこと。技術力だけではなく、コミュニケーション能力や折衝能力、マネージメント能力などが求められるビジネスなのです。

また、現在は新型コロナウイルスの影響で難しい状況にありますが、月に一回、社員が集まるイベントや、海外への社員旅行など、福利厚生制度が充実しているのもアイネットの魅力のひとつ。自分らしい個性を大切にしながら、高いスキルを持ったプロフェッショナルを目指すことができる。そんな環境の中で成長していきたいという方を歓迎します。

(代表取締役 本郷 滋)

会社データ

プロフィール

当社は、独立系企業として生保・損保などの金融業界に特化している数少ない企業です。
また、常にお客様に最適なサービス提供を行い、お客様から信頼され選ばれています。
社員が業務にあたり常に心がけているのは、お客様のために必要なことを適切に行うことであり、お客様の要望や企業文化等を充分に理解し、そのうえで最大の効果を生むサービス提供を心がけています。
長い時間をかけて築いたお客様との信頼関係は強く、不況といわれる時代でも継続的にご依頼をいただいています。

事業内容
・プログラムの制作及び販売
・システムの制作及び販売
・ソフトウェアの開発・設計・制作及び販売
・コンピューターのシステム又はプログラム設計技術者の教育及び派遣
・コンピューター等事務機器の操作要員の教育及び派遣
・コンピューターシステムに関するコンサルタント
本社郵便番号 101-0062
本社所在地 東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地 御茶ノ水ソラシティ13F
本社電話番号 03-5298-2555
設立 1997年3月
資本金 4,900万円
従業員 118名 2024年4月現在
売上高 20億1000万円 2023年6月実績
主な取引先 あいおいニッセイ同和損害保険(株)
アクセンチュア(株)
アフラック生命保険(株)
(株)NTTデータ
共栄火災海上保険(株)
(株)JSOL
新日鉄住金ソリューションズ(株)
セゾン自動車火災保険(株)
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険(株)
(株)日本総合研究所
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)
日本ヒューレット・パッカード(株)
フコク情報システム(株)
フコクしんらい生命保険(株)
三井住友海上火災保険(株)
(50音順)
平均年齢 38.7歳
沿革
  • 1997年 3月5日
    • 千代田区神田鍛冶町3-7-6に資本金2,000万円で設立
  • 1998年 11月
    • 資本金を2,850万円に増資
  • 1999年 2月
    • 千代田区鍛冶町2-4-5 キクモトビル6Fに移転
  • 2000年 6月
    • 資本金を3,560万円に増資
  • 2003年 6月
    • 資本金を4,900万円に増資
  • 2004年 10月
    • 千代田区内神田1-8-1 三井ビル7Fに移転
  • 2005年 2月
    • ISMS適合性評価制度(Ver.2.0)認証取得
  • 2005年 2月
    • BS7799:PART2:2002認証取得
  • 2006年 11月
    • 特定労働者派遣事業届出
      届出受理番号 特13-304153
  • 2007年 2月
    • ISO/IEC27001:2005へ認証移行
  • 2014年 9月
    • 千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ13Fに移転
  • 2018年 2月
    • 労働者派遣事業許可 許可番号 派13-309399
  • 2023年 8月
    • 健康優良企業 銀の認定取得
  • 2024年 3月
    • 健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)認定を取得
  • 2024年 3月
    • 健康優良企業 金の認定取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.3
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (118名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、スキルアップ研修、セキュリティ研修
自己啓発支援制度 制度あり
外部研修機関の研修を受講できるよう整備しています。
メンター制度 制度なし
無し
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1度、上長と面談してキャリアに関するアドバイス及び方向付けしています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山理科大学、嘉悦大学、神奈川大学、九州女子大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒沢女子大学、埼玉工業大学、静岡県立大学、実践女子大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、尚美学園大学、上武大学、女子美術大学、駿河台大学、成城大学、清和大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋商科大学、二松学舎大学、日本大学、日本文化大学、一橋大学、広島大学、福岡大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、麗澤大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪情報コンピュータ専門学校、大阪電子専門学校、大月短期大学、大妻女子大学短期大学部、大原簿記学校、音響芸術専門学校、玉成保育専門学校、専門学校国際理工カレッジ、専門学校コンピュータ教育学院、札幌商工会議所付属専門学校、静岡県立大学短期大学部、千葉敬愛短期大学、辻調理師専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京工学院専門学校、東京工業高等専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京電子専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、東京都立多摩職業能力開発センター八王子校、専門学校東京ビジネス外語カレッジ、東京ビューティーアート専門学校、東京法律公務員専門学校、東京立正短期大学、東北電子専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、名古屋モード学園、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校

採用実績(人数) 2024年度 8名
2023年度 4名
2022年度 6名
採用実績(学部・学科) キャリアデザイン学部、メディア学部、ライフデザイン学部、家政学部、外国語学部、教育学部、経営学部、経営情報学部、経済学部、言語コミュニケーション学部、工学部、国際コミュニケーション学科、国際政治経済学部、社会学部、商学部、情報科学部、情報学部、人間関係学部、人間社会学部、政治学部、生活科学部、生物資源科学部、文学部、文理学部、法学部、理学部、理工学部、健康メディカル学部、現代経営学部、国際社会学部、商経学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 0 4
    2022年 4 2 6
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 0 100%
    2022年 6 0 100%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202039/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アイネットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アイネットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイネットの会社概要