最終更新日:2025/4/10

ヨツハシ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 出版
  • 広告

基本情報

本社
岐阜県
資本金
6,000万円
売上高
20億円(2024年12月期)
従業員
120名(男性:80名、女性:40名)※ 2024年10月末日現在
募集人数
6~10名

合言葉は「Enjoy! or Change」何でも楽しんで挑戦しよう!デザインで地域と企業を応援する総合印刷会社。2026年に100周年を迎えます!

  • 積極的に受付中

4月17日・カードゲーム体験も有!楽しみながら理解が深まる「会社説明会」を開催! (2025/04/10更新)

伝言板画像

\会社説明会を4月17日に開催致します!/

3月の会社説明会にご参加頂いた方からは
「さまざまな点にこだわりを感じ、印刷の面白さに触れることができました」
「明るく温かい雰囲気がとても良かったです」
「先輩に気軽に質問でき、働く様子を具体的にイメージできました」
等々、嬉しい声を頂いております。

日程は以下の通りです。

■会社説明会の日程

日時:4月17日(木) 13時半~16時

内容:社内見学(制作現場を間近で見られる貴重な機会です!)
   カードゲーム体験(オリジナルゲームを楽しくプレイ♪)
   先輩とトークセッション(様々な職種の社員が本音で語ります!) 
   など、内容盛り沢山☆

あなたのお申込みを心よりお待ちしております!
※ 当社選考に進むためには、説明会への参加が必須となります。

▼くわしい企業内容はコチラ▼
ヨツハシ企業HP:https://yotsuhashi.com/
ヨツハシ採用HP:https://www.yotsuhashi-recruit.com/
月刊ぷらざHP:https://plaza-gifu.com/
ヨツハシInstagram:https://www.instagram.com/yotsuhashi.company/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    ラベル・パッケージを始め印刷物、Webサイト、動画等をデザイン・制作。月刊ぷらざ、カードゲームも人気!

  • やりがい

    感性やアイディアを活かして企画・提案する醍醐味を味わえます。手がけた品を街で見かけた時の喜びは格別!

  • 制度・働き方

    スーパーフレックス制を導入。勤務を義務づけるコアタイムがなく、都合に応じて効率的かつ柔軟に働けます。

会社紹介記事

PHOTO
社屋は岐阜大学の近くにあり、営業・デザイン・編集フロア、工場が全て繋がった行き来のし易い構造。工場は温・湿度を年中一定に制御したクリーンな環境です。
PHOTO
社員同士の交流が多く働きやすい雰囲気。鏡開きのぜんざいの振る舞いや社員旅行(海外を含む)など多彩な行事も特徴です。写真は社員旅行@ハワイ

印刷物やWebサイト・動画をプロデュース。あなたの作品を街デビューさせませんか?

PHOTO

全国の醸造業界を中心に、商品の顔であるラベル・パッケージをデザイン・印刷しています。貴方の関わったラベルが店頭に並びます!

【長年積み上げてきた技術でお客様のニーズをつかむ】
創業100年という長年培ったノウハウを武器に、全国醸造メーカーのラベル・パッケージをはじめ一般企業の広告宣伝物や官公庁のPR誌、Webサイト・プロモーションビデオ等を制作。印刷物という枠組みにとらわれず、お客様のニーズを満たすことを第一に多種多様な企画提案を行っています。
またネット通販サイトを運営し、年中行事に合わせたラベル等、オリジナル商品も制作・販売。企画・デザイン力を駆使し、質の高いサービスを追求しています。

【総合印刷会社という強み】
当社は企画提案から印刷に至るすべての工程を自社で行うことで、品質を保証すると共に情報管理を徹底し、お客様に安心してお任せ頂ける体制を整えています。社内においても、他部署の社員と交流する中で印刷に関する総合的な知識を身に付け、スキルアップに繋げています。

【ゼロから創り出す喜びがある】
当社で取り扱う商品は多岐にわたり、携わった商品を街で見つけることもあります。私たちがこの仕事をしていてよかったと感じるのは、ゼロから創り出した製品が当たり前のように生活に溶け込んでいるのを目にした時です。
企画の段階から制作に携わり、自らの感性やアイディアを存分に活かして企画・提案ができるのは大きな醍醐味。製品ができ上がり喜んで頂けた時の感動はひとしおです。

【カードゲームや動画制作など、若手中心のプロジェクトも展開】
若手が多彩な分野にチャレンジできるのも大きな魅力です。その一例がカードゲームプロジェクトで、若手が中心となって開発したもの。印刷会社ならではの強みを活かして完成させた1作目は大ヒットとなり、その後も新作がメディアに取り上げられる等、盛り上がりを見せています。
その他プロモーションビデオ制作も増えており、入社数年のデザイナーが活躍しています。

【社員の健康・働きやすさを大切に】
当社ではスーパーフレックス制を導入。勤務を義務づけるコアタイムがなく、お客様や自身の都合に合わせて効率的かつ柔軟に働ける体制を整えています。
産休・育休を利用する社員も多く、復帰後は時短勤務とスーパーフレックス制により無理のない両立を実現。ワークライフバランスを大切にした働き方を支援しています。
また健康増進に取り組み、インフルエンザ予防接種の無料実施、抗ウイルスコーティング等の対策も行っています。

会社データ

プロフィール

「ラベル・パッケージ事業」「広告宣伝事業」「地域活性化事業」、3つの事業領域でお客様とその商品の魅力、私たちの住まう地域の魅力、そして日本の魅力発信のお手伝いをさせていただきます。

事業内容
◆ラベル・パッケージ事業
◆広告宣伝事業
◆地域活性化事業

・全国の醸造メーカーを中心とするラベル・パッケージの企画・デザイン・印刷
・一般企業・各種団体・官公庁のパンフレット、カタログ、ポスター、チラシ等の企画・デザイン・印刷
・岐阜市近郊を対象とした生活情報誌「月刊ぷらざ」の企画・編集・発行
・お酒関連資材の通販サイト「酒GOODS」の運営
・お酒のネット通販サイト「4284 SAKE PLAZA」の運営
・オリジナルカードゲームの通販サイト「kamiasobi」の運営
・HP作成・管理、電子ブック制作、SNS代行、オリジナル企画品制作、カードゲームの企画・開発・販売、動画制作・写真撮影・ドローン撮影 等
【ヨツハシ・キーワード】
#営業 #デザイン #イラスト #Web #動画制作 #撮影 #編集 #月刊ぷらざ #出版 #ゲームクリエイト #事務 #グラフィックデザイナー #印刷オペレーター  

PHOTO

身近なところから街中まで、世の中には様々なデザインや印刷物が溢れています。あらゆる業種がお客様になり得るのが当社の仕事の面白さです!

本社郵便番号 501-1136
本社所在地 岐阜県岐阜市黒野南1-90
本社電話番号 058-293-1010
創業 1926年(大正15年)10月
設立 1947年(昭和22年)7月
資本金 6,000万円
従業員 120名(男性:80名、女性:40名)※ 2024年10月末日現在
売上高 20億円(2024年12月期)
事業所 岐阜県岐阜市黒野南1-90

関連会社 トータルデザインラボ(株)
平均年齢 37.1才(2024年10月末日現在)
平均勤続年数 16.4年(2024年10月末日現在)
沿革
  • 1926年10月
    • 初代四橋弥七により正美堂四橋印刷所として創業
  • 1947年7月
    • ヨツハシ(株)、四橋印刷(株)の2社として法人化する
  • 1957年4月
    • 名古屋国税局証紙印刷指定モデル工場となる
  • 1960年4月
    • 農林省印紙印刷指定工場となる
  • 1963年11月
    • 労務管理改善標準事業場として岐阜県知事より表彰
  • 1983年10月
    • 現社屋竣工
  • 1991年8月
    • ぷらざ事業部発足 生活情報誌「月刊ぷらざ」創刊
  • 2001年3月
    • ISO14001(環境マネジメントシステム)認証取得
  • 2004年3月
    • ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得
  • 2005年11月
    • ヨツハシ(株)、四橋印刷(株)を合併し、社名をヨツハシ(株)とする
  • 2013年9月
    • Japan Color「標準印刷認証」取得
  • 2014年6月
    • 全日本印刷工業組合連合会「CSR認定制度」ワンスター認証を取得
  • 2018年10月
    • 全ての印刷機をUV印刷機に統一し、社内の完全パウダーレス化を実現
  • 2019年10月
    • 酒類販売免許を取得
  • 2019年12月
    • お酒のネット通販サイト「4284 SAKE PLAZA」開設
  • 2020年5月
    • LED-UVタックラベル印刷機導入
  • 2021年6月
    • 静電除去付き紙積み機導入
  • 2021年8月
    • オリジナルカードゲーム通販サイト「kamiasobi」開設
  • 2022年12月
    • 撮影スタジオ完成
  • 2023年2月
    • 自家消費型太陽光発電・蓄電池システム導入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.8%
      (16名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、フォローアップ研修、営業研修、デザイン研修、企業内家庭教育研修、マナー研修
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
先輩社員がマンツーマンでサポートします。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、大阪学院大学、金沢美術工芸大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都先端科学大学、岐阜大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、慶應義塾大学、高知大学、滋賀県立大学、静岡理工科大学、中京大学、中部大学、東京外国語大学、東京造形大学、富山大学、同朋大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋造形大学、南山大学、日本福祉大学、武蔵野美術大学、明治大学、名城大学、立教大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
あいち造形デザイン専門学校、大垣女子短期大学、岐阜工業高等専門学校、岐阜市立女子短期大学、修文大学短期大学部、東京デザイナー・アカデミー、専門学校日本デザイナー芸術学院、トライデントデザイン専門学校、HAL名古屋

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    3名    2名    2名
短大卒   ―    ―    ―
採用実績(学部・学科) 文学部、人文学部、法学部、経済学部、商学部、人間情報学部、教育学部、総合政策学部、地域科学部、現代社会学部、生活デザイン学科、
芸術学部、美術工芸学部、造形学部、デザイン美術学科、
外国語学部、日本語日本文化学科、グローバル英語学科 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 1 3
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202126/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ヨツハシ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヨツハシ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヨツハシ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ヨツハシ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ヨツハシ(株)の会社概要