最終更新日:2025/7/4

(株)大電工業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県
残り採用予定人数
3

仕事紹介記事

PHOTO
社内では設計から製造までチームで仕事を進めています。業務の進捗などの情報共有はもちろん、困っている若手を先輩がサポートするなどコミュニケーションも良好です。
PHOTO
当社では社員ファーストの経営を実践。社員が要望を直接社長に伝える機会があるほか、入社から一定の期間を経れば能力で給与を決める年俸制を選ぶこともできます。

募集コース

コース名
◎技術系総合職(設計職・製造職)
入社後は製造職からスタート。その後、本人の希望や適性に応じて設計または製造を担当します。海外で使われている製品も多いため、設計・製造ともに海外へ出張する機会もあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計職

自動車生産の現場などで使われる搬送装置・コンベアなどのFAシステム、劇場・ホールやテレビ局スタジオなどの舞台装置の制御システムの設計を担当します。
入社後、半年から数年の製造経験を経て設計を担当します。当社の設計職はCADに向かって図面を作成するだけでなく、お客様の要望のヒアリング、制御方法の提案、仕様の決定、制御盤設計、制御システムのプログラミング、完成後の試運転までトータルに携わります。お客様対応のほか外注先や社内の製造部門との調整などモノづくりの司令塔の役割も果たすため、コミュニケーション能力などの対人スキルも必要となります。
業務に必要な知識は社内研修と実務で一通り学べますが、学びたい外部講習などがある場合は申し出れば受講できます。また、各種資格取得も初回の試験はすべて会社負担で受けられます。

配属職種2 製造職

設計者が作成した図面をもとに、制御盤の筐体加工、各種部品の組付け、配線などを行って制御盤を完成させます。製作期間は小さなもので1週間程度、大きなものは1~2か月かかるものもあります。また、海外へ納入した設備の改修や仕様変更の場合は、製造職も海外へ出張することがあります。
フォークリフト・クレーン・玉掛けなど、現場でモノを動かすために必要な資格は会社負担で取得できます。このほか、意欲があれば電気機器技能士をはじめさまざま資格にチャレンジすることも可能。将来は製造のスペシャリストとして成長していくほか、設計者を目指すキャリアも選べます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

会社説明会では工場見学、先輩社員との懇談会があります。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 一次選考時に、(履歴書)をご提出ください。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

文理問わず応募を受け付けております。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部に関係なく、ゼロからの研修体制で行っています。
面白そうだなと感じた方はぜひ応募下さい。

募集内訳 技術職、技能職:3名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 一律2000円支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ・290,000円
(時間外勤務手当30時間/月で計算した場合、かつ、通勤手当21,000円支給の場合)
※時間外勤務手当は、固定残業代ではなく実際に残業をした時間に応じて支払われます。
※通勤手当は35,000円が上限となります。
・220,000円
(時間外勤務手当 0時間/月の場合、通勤手当は別途)
諸手当 通勤手当・時間外手当・子ども手当等
昇給 年1回(6月)初年度除く
3年目から年俸制の契約になれます。努力された分の昇給があります。
(入社から3年目の5月までは月給制)
賞与 月給制の場合3カ月/年間(7月、12月)(2024年度実績)
年間休日数 120日
休日休暇 土・日・祝日
(祝日のある週で土曜日出勤のときがあります。ただしその日は有給奨励日としています。)
有給休暇、慶弔休暇、他
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

愛知県北名古屋市

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.67時間/1日

    8:30~17:15
    ※休憩65分含む

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 電話:0568-23-4506
採用担当 稲垣まで
E-Mail: toru.inagaki@daiden-kogyo.co.jp
URL https://www.daiden-kogyo.co.jp
交通機関 名鉄西春駅下車 名鉄バス名古屋空港行きにて「砂場」バス停下車徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)大電工業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大電工業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大電工業と業種や本社が同じ企業を探す。