予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
羽咋市で織物を生産しています!みなさんは、織物生産工場でのお仕事、ご存じでしょうか?\ イマイチ、ピンとこない方!ぜひ紹介させてください /会社説明会の受付を開始しています。お越しいただき、各部署の担当者や若手社員とお話ししてみませんか?(オンライン受付中)エントリーをお待ちしております!
学部学科に関係なく活躍できる職場です!
部署は生産工程別・業務別に分かれていますが、関係なく互いをサポートしあう体制を整えています。それは、1つの工程のスペシャリストを育成することよりも、多能工化を重視しているからです。まずは自分にできることから。些細なことも、一人ひとりが確実に実行すれば、大きな成果に繋がると信じています。「織物をつくる」という仕事に、会社がチームとして取り組むこと、また改善に向けて妥協しないこと。当たり前のことかもしれませんが、徹底することが弊社で働く上での約束の一つです。(生産部工務保全課 係長 今村 優)
2004年、日本を代表するテキスタイルメーカーであった丸和織物と東和織物の戦略的統合により設立された、東レグループ国内最大の織物生産工場です。そのルーツは古く、明治中期からの絹羽二重織物の生産に始まり、合成繊維の普及に伴い、日本の繊維産業、北陸産地の発展とともに歩んできました。当社の事業は、国内最大規模の「機能性中厚地合繊織物」と、先端材料として航空機や土木、産業用途から新たな需要を拡大する「炭素繊維織物」の大きく2つで構成されており、能登から世界の市場へ向けて、衣料としての着心地の良さや快適性、そして安心安全を提供しています。「素材には、社会を変える力がある。」これからも暮らしや産業に役立つ機能素材を生産し、北陸を代表する企業として、地域社会への貢献と、持続的な発展を目指します。
東レグループ国内最大の織物生産工場。衣料から先端素材に至るまで、国内だけでなく、世界中に向けて社会や暮らしに役立つ織物を生産しています。
男性
女性
<大学院> 金沢工業大学、金沢大学 <大学> 金沢工業大学、金沢大学、富山大学、福井工業大学、金沢星稜大学、福島大学、中央大学、法政大学、京都産業大学、同志社女子大学、北陸学院大学、東京農業大学、北陸大学 <短大・高専・専門学校> 金沢星稜大学女子短期大学部、北陸職業能力開発大学校附属石川職業能力開発短期大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202270/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。