最終更新日:2025/4/23

舘野建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
栃木県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
建築施工管理コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築施工管理

建物新築、耐震改修、修繕など建築構造物の施工管理を行います。(建築系学科以外の方もお待ちしています!)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 説明会時に職種の希望をお聞きします
内々定までの所要日数 1カ月以内
説明会参加後、面接希望される方は必要書類の郵送をお願いします。折返し面接日時をご連絡致します。(マイナビのサイトにて個別ご連絡いたします)
  ↓
2週間後、面接
  ↓
2週間後、内定

※説明会参加後、約1カ月後の内定となります。
選考方法 ○説明会
説明会では、選考はありませんが、選考を受けるには、まずは個別の会社説明会参加が必須になります。
○面接
個人面接で、人物重視の採用を行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接は、個人面接で、人物重視の採用を行っています。
面接では自分らしさを出していただけたらと思います。
社長、部門長、人事担当が出席致します。

提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書
面接希望の応募の際にご郵送ください。(書類が間に合わない等ありましたら、揃えられる範囲で送って下さい)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 建築施工管理1名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 面接時に一律3,000円支給(説明会除く)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了・大学卒 

(月給)280,000円

227,200円

52,800円

短大卒・高専卒・専門学校卒

(月給)265,000円

214,100円

50,900円

院了・大学卒【既卒】

(月給)280,000円

227,200円

52,800円

短大卒・高専卒・専門学校卒【既卒】

(月給)265,000円

214,100円

50,900円

諸手当内訳(一律)/月 52,800円(院了・大卒・既卒) 50,900円(短大・高専・専門・既卒)
残業手当 32,800円(院了・大卒・既卒)30,900円 (短大・高専・専門・既卒)
世帯手当 20,000円(院了・大卒・既卒)20,000円 (短大・高専・専門・既卒)
※「世帯手当」は全員へ条件に関わらず、一律支給します。

(固定残業20時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業手当 32,800円(院了・大卒・既卒)
       30,900円(短大・高専・専門・既卒)

※固定残業20時間分
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

諸手当 その他の手当 固定残業代 土木・建築・機械施工管理技士(1、2級)資格手当、休日手当 通勤手当(実費支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 完全週休2日制
入社6カ月後年次有給10日
年間休日115日(指定有給日含む)
慶弔休暇・育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険:雇用/労災/健康/厚生/退職金制度(勤続4年以上)
スポーツ同好会(フットサル、ゴルフ等)
専門資格取得に際し、会社からの支援あります。

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 栃木

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 舘野建設(株)  総務部 採用担当宛でお願いします
TEL:0282-22-6981
URL https://tateno-const.co.jp/
E-MAIL tateno00@cc9.ne.jp
交通機関 栃木駅から徒歩15分
栃木インターから車で10分

画像からAIがピックアップ

舘野建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン舘野建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

舘野建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
舘野建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。