最終更新日:2025/3/28

(株)薬正堂

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
沖縄県
資本金
2,000万円
売上高
101億円(2020年9月実績)
従業員
総人数:22名(2024年2月現在) ※役員:7名 薬剤師人数:106名(男女比2:3)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

※「健康経営優良法人2021」に認定!!※沖縄県内で40店舗以上の保険調剤薬局を展開。「創造と奉仕」の精神で人々の心と体の健康を守り、地域に貢献しています。

株式会社薬正堂【すこやか薬局グループ】※お知らせを更新しました。奨学金制度あり。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

■奨学金制度について■
沖縄県出身者の薬学生に対し、就学援助のための奨学金制度があります。
詳細はエントリーされた方にお知らせします。

この度は、当社のページをご覧いただき誠にありがとうございます。
弊社では、薬剤師の募集をしております。

■会社説明会・店舗見学■
ご希望の日時で会社説明会を実施します。
感染防止の観点から、WEBでの開催もご準備しました。

エントリーいただいた方には、今後の採用に関する情報をお届けしてまいります。
ご興味をもたれましたら、まずエントリーをお願いいたします!


モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    【充実した研修制度】必要な薬学的知識・管理能力を身に付けるため、4年間の社内研修を実施します。

  • 安定性・将来性

    【県内シェアNo.1】沖縄県内に42店舗を展開し、様々な診療科目を応需しています。

  • 戦略・ビジョン

    【創造と奉仕】保険薬局、福祉事業からホテルまで!様々な事業で人々の健康を守り地域に貢献します。

会社紹介記事

PHOTO
薬正堂本社ビル(沖縄市2016年7月開設)4年間、継続的に行われる新人薬剤師研修のほか、様々な研修がこの場所で実施されている。
PHOTO
スタッフ間のコミュニケーションが充実しており、職種・年次などに関係なく横のつながりが強い同社。温かな社風が息づいており、楽しく働くことができる。

薬局内はもちろん、薬局の外に出て活躍するチャンスが多数!

PHOTO

「当社の自慢は社員。横のつながりが強く人間関係も良好です。沖縄県出身者だけでなく、他県出身者も多数活躍しています!」と話す古堅さん。

当社は、昭和59(1984)年に個人薬局として創業し、現在、沖縄県内に39店舗(2022年2月現在)の調剤薬局を展開しています。各店舗での処方箋調剤業務はもちろん、在宅調剤業務、管理栄養士と協力しながら地域に出向いて健康相談会や健康講話会を実施したり、学術研究の発表に出向いたりと、薬局の外に出て行う活動も積極的に取り組んでいます。また。薬局内においても、血液検体検査を行い、検査結果に基づいた服薬指導を行うなど、薬剤師として幅広い知識やスキルを身につけられる環境が整っています。

先日、在宅調剤業務で嬉しい報告を聞きました。薬剤師が処方提案を行ったことによって、寝たきりだった患者様が自力で活動できるようになり、在宅調剤に伺わなくてよくなるほどに回復されたのです。担当したメンバーたちは大喜び。当社では、このような薬剤師冥利につきる喜びを体感することもできます。

新入社員においては、4年間の継続的な研修カリキュラムを用意しており、人間力、薬学的知識、管理者能力の向上をめざしていただきます。説明会などでよくお伝えするのは「ここで4年間学べば、5年目を迎えるときには全国どこの薬局でも活躍できる基礎力が身につく」ということ。薬剤師としての実力を身に付けたいという方には、とても恵まれた環境だと自負しています。

私たちは、地域のお客様に喜んでいただくことを追及し、待合室でお待ちのお客様や患者様へのドリンクのサービスやさまざまなサポートを行う「フロア・コンシェルジュ」やお薬の「ドライブスルー」など、“沖縄初”のサービスに積極的に取り組んできました。近年は、地域からの要望に応えるカタチで新店舗をオープンするケースが増えています。これからも、そのようなニーズに応えられる体制を整え、常に新しいことに挑戦し、より質の高い地域貢献に努めていきたいと考えています。

(担当 取締役 古堅春樹)

会社データ

プロフィール

当社は、1984年の創業以来、「社会貢献」「企業貢献」「顧客貢献」「社員貢献」の4つの貢献を軸に、着実に成長を遂げてまいりました。
現在は、県内にて約40店舗以上の保険調剤薬局を運営しております。

当社の特徴は、店舗数が多い分、さまざまな処方せんにふれることが可能なこと。また、1年目、2年目と年数を重ねるにつれ、しっかりした教育を受けることができます。現在では、薬剤師も医療技術の高度化、医薬分業の進展等に伴い、医薬品の適正使用等社会ニーズに応え、質の高いレベルを要求される時代です。
そこに対し、当社はこの事実を真摯に受け止め、4年間の継続的研修で「人間力」「薬学的知識」「管理者能力」の向上を目指します。

ドライブスルー調剤、在宅医療への取り組み、無菌室の設置、検体測定室のほか、調剤ロボットの導入やオンライン服薬指導などの新たなな取り組みにも積極的にチャレンジし、薬局の未来を創ろうとしています。

自分らしく、あなたらしく働ける当社で充実した薬剤師Lifeを送ってみませんか?

事業内容
■保険調剤薬局の経営
 ・【すこやか薬局】を沖縄県内に42店舗
 ※総合病院、クリニックの門前に展開し、様々な診療科目を応需
 ※沖縄県内シェアNo.1

■介護保険施設事業
 ・介護付き高齢者専用住宅ヴィラ北谷
 ・アワセ第一デイサービス

■リラクゼーションサロン事業
 ・ヒーリングフォレストシュロ

■保育園事業
 ・すこやか未来保育園(沖縄市認可保育園)

PHOTO

沖縄県内に地域に根差した調剤薬局を展開し、「より健康に地域と共に」を合言葉に、すこやか薬局にしかできない健康サポートを目指し様々な活動に取り組んでいます。

本社郵便番号 904-2142
本社所在地 沖縄県沖縄市字登川448番地1
本社電話番号 098-923-2399
創業 1984年
資本金 2,000万円
従業員 総人数:22名(2024年2月現在)
※役員:7名
薬剤師人数:106名(男女比2:3)
売上高 101億円(2020年9月実績)
事業所 ■名護市
すこやか薬局大北店

■読谷村
すこやか薬局よみたん店

■うるま市
すこやか薬局 具志川店
すこやか薬局 喜屋武店
すこやか薬局 みどり町店
すこやか薬局 与勝店

■沖縄市
すこやか薬局 あげだ店
すこやか薬局 泡瀬東店
すこやか薬局 泡瀬店
すこやか薬局 ももやま店
すこやか薬局 中頭店
すこやか薬局 美里店
すこやか薬局 登川店
すこやか薬局 知花店
すこやか薬局 高原店
すこやか薬局 登川北店
すこやか薬局 知花十字路店

■北中城村
すこやか薬局 ライカム店

■北谷町
すこやか薬局 伊平店
すこやか薬局 北谷店
すこやか薬局 桑江店

■宜野湾市
すこやか薬局 野嵩店
すこやか薬局 宇地泊店
すこやか薬局 西普天間店

■浦添市
すこやか薬局 牧港店
すこやか薬局 宮城店

■西原町
すこやか薬局 かけぼく店

■那覇市
すこやか薬局 久米店
すこやか薬局 沖赤店
すこやか薬局 おもろまち店
すこやか薬局 新都心店
すこやか薬局 与儀店
すこやか薬局 小禄店
すこやか薬局 田原店
すこやか薬局 松島店
すこやか薬局 鏡原店
すこやか薬局 松川店
すこやか薬局 みやぐすく店

■南風原町
すこやか薬局 新川店
すこやか薬局 南風原北インター店

■宮古島市
すこやか薬局 西里店

■八重瀬町
すこやか薬局 外間店
主な仕入先 ・(株)東和薬品沖縄販売
・(株)ダイコー沖縄
・(株)琉薬
・(株)スズケン沖縄薬品
・(株)アトル
グループ企業 ・(株)すこやかホールディングス
・(株)ちばり
・(有)ピー・ケイ・シー薬局
・(株)すみれ薬局
・(株)ジーエヌエー
・(同)保険薬局 きずな
提携企業 クオール(株)
平均給与 基本給:学部卒265,000円 大学院卒273,900円
賞与:年2回 基本給の4カ月分
35歳標準年収:588万円
平均年齢 38.4歳
沿革
  • 1984年
    •  7月 宮里薬局を個人創業

      1985年
        5月 「すこやか薬局具志川店」を開局
       12月 (有)薬正堂を設立し、法人組織に変更
           本店所在地を具志川市字喜屋武110番地に置く

      1988年
        7月 「すこやか薬局泡瀬店」を開局
  • 1992年
    •   3月 宮里薬局を都合により閉局
        5月 沖縄市登川1-26-15に事務所を設置し、
          同所に本店移転
  • 1993年
    •   2月 「すこやか薬局野嵩店」を開局
  • 1994年
    •   9月 「すこやか薬局城間店」を開局
  • 1995年
    •   4月  「すこやか薬局大里店」を開局
       10月 「すこやか薬局与儀店」を開局
  • 1998年
    •   8月  「すこやか薬局宮城店」を開局
       12月 「すこやか薬局北谷店」を開局
  • 1999年
    •   5月  「すこやか薬局中部店」を開局
       12月 「すこやか薬局牧港店」を開局
  • 2000年
    •   6月 「すこやか薬局みどり町店」を開局
  • 2001年
    •   1月 「すこやか薬局ももやま店」を開局
  • 2002年
    •   7月 沖縄初のドライブスルー処方せん調剤を
         「すこやか薬局北谷店」で開始
  • 2003年
    •   2月  「すこやか薬局普天間店」を開局
        7月  「すこやか薬局中頭店」を開局
       12月 「すこやか薬局中部店」を閉局
           「すこやか薬局小禄店」を開局
  • 2004年
    •   3月 「すこやか薬局城間店」を閉局
        4月  本店所在地を沖縄市知花6-25-12へ登記変更
        6月 「すこやか薬局与儀店」を移転
  • 2005年
    •   2月 「ケアプランサービスすこやか」を開所
           2階に「すこやかデイサービス」を開所
       10月 「すこやか薬局西里店」を開局
  • 2006年
    •   1月 「すこやか薬局美里店」を開局
          「すこやか薬局大里店」を移転
          「ケアプランサービスすこやか」を移転
        4月 「すこやか薬局新川店」を開局
          「すこやか薬局大北店」を開局
       11月 「すこやか薬局宇地泊店」を開局
  • 2007年
    •   2月  「すこやか薬局おもろまち店」を開局
        3月  「すこやかデイサービス」
           「ケアプランサービスすこやか」を閉所
       10月  「(有)薬正堂」より「(株)薬正堂」へ
           商号変更
  • 2008年
    •  11月 クオール(株)との資本・業務提携に向けての
           基本合意
  • 2009年
    •   2月 クオール(株)と資本・業務提携
        5月 「すこやか薬局よみたん店」を開局
        8月 「すこやか薬局具志川店」を移転
        9月 「すこやか薬局西原店」を開局
  • 2010年
    •   7月 「すこやか薬局沖赤店」を開局
  • 2011年
    •   7月 「すこやか薬局新都心店」を開局
  • 2012年
    •   1月 「すこやか薬局田原店」を開局
        4月  (有)ピー・ケイ・シー薬局 株式取得
        6月 「すこやか薬局泡瀬東店」を開局
  • 2013年
    •   1月 「すこやか薬局久米店」を開局
        3月 「すこやか薬局普天間店」を閉局
        5月 「すこやか薬局あげだ店」を開局
  • 2014年
    •   5月 「介護付き高齢者住宅 すこやかの森ヴィラ北谷」
           を開所
        6月 「ヒーリングフォレスト シュロ」を開業
        8月 「すこやか薬局伊平店」を開局
       11月 (有)すみれ薬局 株式取得
       12月 「すこやか薬局喜屋武店」を開局
  • 2015年
    •   5月「すこやか薬局松島店」を開局
  • 2016年
    •   3月 「すこやか薬局あげだ店」を閉局
        4月 「すこやか薬局ライカム店」を開局
       10月 「すこやか薬局登川店」を開局
       12月 「すこやか薬局外間店」を開局
          「すこやか薬局与勝店」を開局
  • 2017年~
    • 2017年8月「泡瀬デイサービス」運営開始
      2018年4月「すこやか薬局あげだ店」を開局
           「すこやか薬局みやぐすく店」を開局
         12月「すこやか薬局松川店」を開局
      2021年3月「すこやか薬局大里店」を閉店
         12月「すこやか薬局南風原北インター店」を開局

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 41 46
    取得者 5 41 46
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (8名中2名)
    • 2020年度

    役員に占める女性の割合

社内制度

研修制度 制度あり
必要な薬学的知識を身に付けるための社内研修にも力を入れており、新卒薬剤師を対象とした4年間におけるカリキュラムや、ブランクのある薬剤師への研修プログラムも実施しています。調剤薬局業務が初めての既卒薬剤師には、その社員にあった内容へカリキュラムもカスタマイズします。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、岡山大学、金沢大学、北里大学、九州保健福祉大学、熊本大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、静岡県立大学、就実大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、崇城大学、第一薬科大学、千葉大学、千葉科学大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、徳島文理大学、同志社女子大学、長崎大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、広島大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、北陸大学、星薬科大学、北海道医療大学、武庫川女子大学、明治薬科大学、名城大学

東日本学園大学、共立薬科大学

採用実績(人数) 【2025年 薬剤師 新卒採用実績】 9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 6 3 9
    2024年 2 0 2
    2023年 1 5 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 9 0 100%
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202353/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)薬正堂

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)薬正堂の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)薬正堂と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)薬正堂を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)薬正堂の会社概要