最終更新日:2025/6/16

(株)フェニックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 役職
  • 法学部
  • 営業系

居心地の良い職場を目指しています

  • K.S
  • 2010年入社
  • 37歳
  • 神奈川大学
  • 法学部
  • 鳥取米子店 カーライフアドバイザー
  • お客様の対応、部品取付、各媒体への掲載

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名鳥取米子店 カーライフアドバイザー

  • 勤務地鳥取県

  • 仕事内容お客様の対応、部品取付、各媒体への掲載

現在の仕事内容

・ご来店頂きましたお客様へのご対応
・ご契約頂いたお車の清掃・部品取付
・新規入庫車輌の検査や清掃、写真撮影、インターネットへの反映
・店舗在庫車輌の管理、雑誌・チラシ等の販促媒体との打ち合わせ等


今の仕事のやりがい

様々なお客様、豊富な車輌との出会いがあります。
今までに触れたことのなかった事柄・知識に触れ、自分の成長を感じることが出来ると思います。
元々コミュニケーションが得意な方ではありませんでしたが、たくさんの仲間やお客様と接する
ことで自身が変わっていくことを感じました。自分の頑張った成果が目に見える形で反映されやすいこともありモチベーションを高く保てると思います。
また、自動車という生活に密着した「モノ」のサイクルをまわす一端を担う一人として社会活動への貢献が出来るという側面もあります。
自分から買って頂いたお客様がまた自分を頼って足を運んで頂ける、ということも大きな喜びです


この会社に決めた理由

私の場合は進学の際、地元を離れたのですが母校がある地域に本社を置く会社が地元にも拠点を置いているというところに興味と親近感を持ちました。
あまり公共交通が発達しておらず、もっぱら移動は自動車に頼る地域性があるとはいえ、とても大都市とはいえない地方の県に直営店を出店できる規模感もひとつの要因です。
私自身も自動車に興味があり、その好きなものとかかわりながら仕事が出来るという点もあまり得意ではないコミュニケーションを必要とする「営業」という職種に一歩踏み出すきっかけになったと思います。


当面の目標

今の日本は景気が上向きつつありますがまだまだ「失われた20年」を取り戻すことが出来ず、車業界全体の傾向としてもかなり厳しい時代を迎えています。
その中でも足を運んで頂けるお客様を大切にし、選んで頂ける企業を目指す一人として精一杯感謝の心をこめて頑張っています。
現在、私自身店舗の責任者として管理を任されておよそ半年となりますが、お客様はもちろん一緒に働く仲間にとって居心地の良い店舗作りを信念に掲げて日々すごしています。
心に余裕があればよりたくさんの人に「気配り」「目配り」「心配り」ができ、ひとりひとりの心遣いがお客様へも届くと思っています。


将来の夢

自動車というものはひとつの道具でありながら非常に生活に密着したかけがえのない家族の一員でもあると思います。
だからこそ新車当時の状態を保ちたかったり、自分好みに変えてみたりと人それぞれのかたちで愛着をもち、傷ついたり故障した際には落ち込み時もあります。
そんな自分の大切な仲間を見つけるお手伝いをさせて頂き、その出会いを通してお客様の幸せがひとつでも増やすことが出来ればその分だけお客様のまわりも幸せになる、それが出来る職業です。
そうして拡がる輪の中の一人としてかかわっていけたら、と思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フェニックスの先輩情報