最終更新日:2025/6/16

(株)フェニックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

アシスタントという立場ですが、車両販売をすることが目標です!

  • K.N
  • 2018年入社
  • 29歳
  • 文教大学
  • 国際学部国際観光学科
  • 港南台センター 営業アシスタント
  • 車の登録業務、お客様対応、お店のPOP作成など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名港南台センター 営業アシスタント

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容車の登録業務、お客様対応、お店のPOP作成など

現在の仕事内容

営業アシスタントの主な仕事内容は、お客様にお買い上げいただいた車の車検の取得や名義変更などの登録業務が中心です。加えて、商品車内に掲示する店頭プライスの作成や、オークションなどから仕入れた車やお客様から下取った車を商品化するための仕上げ作業、来店されたお客様へのお茶出しやご家族でお越しのお子様と一緒に遊んだりと様々なことを行っています。


仕事のやりがい

お買い上げいただいた日から納車日までをなるべく早くスムーズに迎えられるよう、営業さんと連携し先を見越して登録業務を進め、お客様の希望する納車日に間に合ったときや営業さんから「ありがとう」と感謝の言葉をもらえた際にやりがいを感じます。頑張ってよかったなと達成感を感じられる瞬間であり、また頑張ろうと次への活力ややる気にも繋がっています。自分のいる店舗にはアシスタントが他にはいないため、責任感も生まれます。
また、私が働いていて魅力に思うところは、今まであまり知らなかったり乗ったこともないような車を運転できることです。多種多様な車を取り扱う会社であるからこそ叶うことだと思います。また会社全体の年齢層が若いため、自分と歳の近い人が多く良い意味で気を遣わずに仕事ができていると感じます。それがゆえに成り立っている上司への風通しの良さも魅力に感じるところの一つです。


この会社に決めた理由

就職活動中、誰かをサポートする立場で貢献できる職種に就きたいという思いと、お客様との関わりを持てる接客業に就きたいという2つの思いがあり、その2つが叶う営業アシスタントという職種に魅力を感じて入社を決めました。また、企業説明会に参加した際からフェニックスの社員の方々には他社にはない人の良さや優しさ、温かみを感じ、それも入社を決めた理由の一つでもあります。入社してみてまず感じたのもやはりその人の良さで、一人ひとりが優しく丁寧に教えてくださるため、日々とても助けられています。


当面の目標

目標は一人で車を売れるようになることです。アシスタントという立場ではありますが、忙しい日にお客様の来店のタイミングがかぶってしまい手の空いている営業さんがいないときなどは自分も商談することがあります。そういった際に、知識の差もあり、まだまだ営業さんの力を借りずに一人で進めるのは難しく手伝っていただくことが多いので、一人でもスムーズに商談を進められようになりたいです。アシスタント業務はもちろん、多方面に対応できる頼れるアシスタントになりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フェニックスの先輩情報