最終更新日:2025/7/25

(株)第一コンピュータサービス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
残り採用予定人数
12
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • IT系

お客様に信頼いただけるエンジニアを目指して!

  • T.K
  • 2016年入社
  • 31歳
  • 二松学舎大学
  • 国際政治経済学部 国際政治経済学科
  • ソリューション第2本部
  • 生命保険会社向けのシステム開発・保守業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューション第2本部

  • 仕事内容生命保険会社向けのシステム開発・保守業務

当社を志望した動機や入社を決めた理由

当社を知ったきっかけは、友人に誘われて行った企業の合同説明会。文系出身ではありますが、大学で情報を扱う授業があり、公共系や金融系のシステム開発を手がける当社に興味を持ちました。ブースを訪れて印象的だったのは、学生である私に対する温かな対応でした。雑談をしただけでしたが、私という人間を知ろうとしてくれていることがひしひしと伝わってきて、自然と「この会社で働きたいな」という気持ちが湧いてきました。たまたま大学の合同説明会にも当社が参加することを知り、再びブースを訪れてみると、私を覚えていて、にこやかに声を掛けてきてくれました。リラックスした雰囲気の中で、仕事内容や将来のキャリアパスなどをじっくり聞けたことが入社につながりました。


これまで~現在の仕事内容について

入社以来、一貫して、某大手保険会社内で動いている業務システムの開発を手がけています。中でも私が担当しているのは、保険の契約者に満期保険金や祝い金が支払われる際に利用されるシステムの開発です。保険に関する法律の改正や問い合わせ先の部署名の変更、新商品の発表などのタイミングに応じて、随時システムの見直しを行い、プログラムの修正や追加を行うのが主なミッションです。大がかりな作業が必要となる場合もありますが、現状調査から作業量の算出、仕様の策定、設計、プログラミング、テスト、リリースまで、すべての工程をほぼ一人で担当しています。


仕事のやりがいは?

この仕事は、ただシステムを作ればいいというものではありません。お客様にとって使いやすいシステム、役に立つシステムを提供するためには、システムに関する知識はもちろん、お客様の業務内容をしっかり理解しておかなければなりません。また、お客様とコミュニケーションをしっかり取っておくことも重要です。打ち合わせを重ねる中で、現状の課題やニーズをしっかり理解することや、実現できないことがあれば分かりやすく納得いただける形でお伝えすることが求められます。そういったすべてのことをしっかり行えて、お客様に満足いただけるシステムを提供できたときに大きなやりがいを感じます。


当面の目標や将来の夢について

知識やスキルがモノをいう仕事です。それらをしっかりと身につけて、お客様から「あなたにぜひ仕事を任せたい!」と言ってもらえるようなエンジニアを目指していきたいと思っています。そのために必要なのは、まずは現在のお客様である保険会社の業務内容や商品知識や理解をもっともっと深めていくこと。さらに、オープン系のプロジェクトを含め幅広く経験を重ねて、「保険業界のことならこの人に聞けばいい」と社内から言ってもらえるような人材になりたいと思っています。また、後輩の育成にもぜひ積極的に関わっていきたいですね。これまで先輩から学んできたことを、後人にしっかり伝えてつないでいきたいと思っています。


学生の皆さんへのメッセージ

文系出身で多少の不安はありましたが、成長の手応えをしっかり感じ取ることができています。これから就職活動を始める皆さんにも、少しでも興味のあることがあったらぜひ積極的にチャレンジしてもらいたいと思います。どんな業界や職種を選んでも、仕事をスタートしたら、未経験なこと、苦手なこと、面倒なことなどに直面するはずです。そんなときにはあきらめたり避けたりせず、ぜひ体当たりしてもらいたいですね。どんなことでも乗り越えたらきっと自身の経験値になりますし、その経験が必ずあとで生きてきます。皆さんのこれからのご活躍に、大いに期待しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)第一コンピュータサービスの先輩情報