最終更新日:2025/3/1

遠鉄建設(株)【遠鉄グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
静岡県
資本金
1億円
売上高
遠鉄建設単体:62億円(2023年3月期) グループ連結:2,145億円(2023年3月期)
従業員
97名(2025年11月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

地域とともに歩む「遠鉄グループ」の総合建設会社です!

\ 遠鉄建設の採用ページへようこそ / (2025/02/12更新)

はじめまして!遠鉄建設(株)採用担当の飯嶋です。
この度は数多くある企業の中から、当社へ興味をお持ち頂き、誠にありがとうございます!遠鉄建設では今年も積極的に採用を行っております。会社説明会へのご参加・ご応募をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    「人を大切にする」遠鉄グループならではの温かい職場環境です。若手が多いことも特徴の1つです!

  • 安定性・将来性

    浜松市に根付く遠鉄グループの会社です。地元で安定した職業に就きたい方におすすめです!

  • やりがい

    規模の大きい建物に携わることができます。地図に残る建物を私たちと一緒に作りませんか?

会社紹介記事

PHOTO
若手の活躍で盛り上がる会社。建築部は約半数が20代若手社員が中心。建築に想いのある仲間が本気で取り組む、活気溢れる職場環境です。
PHOTO
遠鉄グループで働くメリット。教育や人脈形成など、会社の垣根を飛び越えた横断的な取り組みは、グループ企業ならでは。家族も嬉しい充実の福利厚生も魅力です。

「遠鉄グループ」の総合力を生かして静岡県西部のまちづくりを!

PHOTO

「建築・ものづくりが好き」「この街をもっと元気にしたい」等、想いを当社で存分に活かしてください。

■地元に愛され、信頼される“遠鉄グループ”の総合建設会社です!
数ある建設会社の中でも、静岡県で高い知名度を誇る「遠州鉄道グループ」の一員ということが最大の魅力。長年地域に根差した「遠鉄」の信頼と安定した経営基盤を背景に事業を展開しています。社員ひとりひとりが「遠鉄グループ」の一員として誇りと自覚を持って仕事に取り組んでいます。
また、グループ各社の多様な案件を手掛けるのも大きな特徴。多彩な工事で培ったノウハウと地域密着だからこそ把握している情報を武器にグループ外のお客様の獲得も拡大しています。


■働きやすく・人生プランが描きやすい 職場環境のヒミツ!
1979年創立後、2002年に「遠鉄建設」の社名を掲げ建設業に本格的に参入。総合建設業としての歴史はまだまだ浅い当社ですが、その分、古いしがらみや慣習にとらわれない、先進的で柔軟な企業体質が魅力です。特に、近年建設業で問題視されている"働き方"について、【ワークライフバランスの推進】には力を入れています。社員の声に耳を傾け、仕事量に応じたストレスのない人員配置や担当現場が終わったタイミングでの長期休暇の取得促進など、あなたの健康やプライベートの充実、今後の成長を期待してのモチベーションアップ等を考慮した、先進的な働き方を推奨しています。
また、将来を思い描く上で「転勤がない」ことも、入社後のリアルな視点では大きなアドバンテージです!


■体系的な教育プログラムと、目標の"見える化"で確かな成長を実感!
新入社員~経営層まで、それぞれのステップに合わせた多彩な教育プログラムがあなたの成長を強力にバックアップ!
また、施工管理者として一人前になるまで(入社後5年間)の1年ごとの到達目標を“見える化”したスキルマップを活用し、日頃より個々で目標を立てて取り組んでいく仕組み作りをしています。

会社データ

プロフィール

遠州鉄道のグループ会社として1979年に創立し、静岡県西部地域に重点を置き事業を展開しております。
企業理念である「私たちは地域とともに歩む建設会社としてお客様、協力会社、社員、そして会社の満足を追求」の実現を目指しています。
その為にも、社員一人ひとりの技術向上に必要な研修や資格取得を支援する制度、自主性・創造性を最大限に発揮できる環境づくりに注力していきます。

事業内容
■建築、土木、電気、管、とび・土工、舗装、造園、機械器具設置等の
 工事の設計および施工
■建築、土木の測量、設計および監理
■土木建築資材の販売
■空調機、照明器具等業務用および住宅用設備機器の販売修理
■鉄道施設の工事の設計および施工
■建物および付属設備の保守管理
■電気機器の販売修理
■不動産業
■運輸交通機関に使用する切符自動販売機およびその関連機器の設置、
 保守、運営ならびに販売
■鉄道車両部分品・付属品の販売
■発電および売電に関する事業
■前各号に付帯する一切の業務

PHOTO

私たち遠鉄建設は、 静岡県西部地域の地主様を対象に、土地の有効活用提案~店舗・事務所等の一般商業建築及びマンション・公共工事の建設工事事業を展開しています。

本社郵便番号 430-0905
本社所在地 静岡県浜松市中央区下池川町60-1
本社電話番号 053-478-2222
創立 1979年4月2日
資本金 1億円
従業員 97名(2025年11月1日現在)
売上高 遠鉄建設単体:62億円(2023年3月期)
グループ連結:2,145億円(2023年3月期)
事業所 静岡県浜松市中央区下池川町60-1 (最寄バス停:浜松城公園入口)
※事業エリアは浜松市を中心とする静岡県西部エリアですので、転居を伴う転勤はありません!
業績推移       【売上高】 【経常利益】
2009年度  31.9億円  1.7億円
2010年度  30.7億円  2.1億円
2011年度  34.6億円  1.8億円
2012年度  46.2億円  2.6億円
2013年度  45.6億円  2.4億円
2014年度  41.5億円  0.8億円
2015年度  49.3億円  2.1億円
2016年度  59.8億円  1.7億円
2017年度  38.9億円  0.3億円
2018年度  42.2億円  1.5億円
2019年度  56.2億円  3.5億円 
2020年度  44.1億円  2.0億円
2021年度  59.3億円  0.9億円
2022年度  58.1億円  3.0億円
2023年度  62.0億円  3.0億円
関連会社 遠鉄グループ全15社
■遠州鉄道(株)
■遠鉄タクシー(株)
■(株)遠鉄ストア
■(株)遠鉄百貨店
■(株)遠鉄百貨店友の会
■静岡トヨタ自動車(株)
■(株)トヨタレンタリース浜松
■遠鉄石油(株)
■遠鉄観光開発(株)
■遠鉄システムサービス(株)
■遠鉄アシスト(株)
■(株)遠鉄自動車学校
■遠鉄ベトナム(有)
■日之出自動車工業(株)
■(株)古田屋
■(株)青山商会
平均年齢 平均年齢:40.9歳
【20代】31.6%
【30代】16.3%
【40代】22.4%
【50代】20.4%
【60代】7.1%
【70代】2.0%
平均勤続年数 平均勤続年数:10.4年(2023年3月期)
許可・登録 ■建設業許可 静岡県知事許可
■一級建築士事務所登録 静岡県知事登録
■宅地建物取引業 静岡県知事登録
■ISO9001(品質マネジメントシステム) 
■浜松市ワーク・ライフ・バランス等推進事業所
近年の施工実績一例 ≪遠鉄グループ≫
■ブライトタウン早出ザ・テラス/ザ・コート
■遠鉄グループ保育園 かみじま・かんざんじ
■遠鉄の介護サービス ラクラス広沢レジデンス・ラクラス上島レジデンス
■静岡トヨタ自動車 袋井インター店
■ネッツトヨタ浜松 有玉店
■遠鉄ストア 豊橋曙店
■静岡トヨタ袋井インター店
■シャトレーゼ遠鉄菊川店
■ホテルウェルシーズン浜名湖 石景の湯サウナ・桧香の湯サウナ
■ブリアージュ磐田中泉
■遠鉄ストア袋井久能店
■遠鉄ストア掛川高御所店

≪官庁・民間工事≫
■めいわ竜洋統合園建築工事
■浜松科学館大規模(改修)
■音の森こども園
■杏林堂薬局新所原駅南店
■天竜浜名湖鉄道 新利木架道橋
■公立大学静岡文化芸術大学(屋外壁面修繕工事)
■社会福祉法人晃仁会 特別養護老人ホーム 湖東の杜
■杏林堂薬局森町店新築工事
■クスリのアオキ掛川上西郷店
■スターバックスコーヒー掛川大池店
■県営住宅子安団地A棟建替事業
検討リスト登録について 参加をご検討を頂いている方、少しでも当社に興味を持っていただけた方!
ぜひ、「検討リスト」への登録だけでもお願い致します!
上記へご登録を頂くと今後、当社の情報を優先的にお届けさせて頂きます!
社内行事 ・新入社員歓迎ボーリング大会
・安全祈願祭(豊川稲荷)
・社員旅行
・中田島砂丘回復事業
・道路愛護活動
HP 遠鉄建設HPはこちら!

https://www.entetsukensetsu.co.jp/
SNS Instagram新卒採用アカウントを開設いたしました!
ぜひご覧ください♪

https://www.instagram.com/entetsu_kensetsu/
沿革
  • 1979年4月2日
    • 遠州ビルサービス(株)として設立
      代表取締役に大城健一氏就任
  • 1984年3月16日
    • 浜北クリーニング工場営業開始
      (1987年6月遠鉄観光開発(株)に移管)
  • 1987年6月1日
    • (株)遠鉄総合ビルサービスに社名変更
      建物管理業務営業開始
  • 1988年3月1日
    • 本社を宮竹町より田町へ移転
  • 2002年7月1日
    • 遠鉄建設(株)に社名変更
      本社を田町より海老塚町へ移転
      遠鉄アシスト(株)に建物管理部門・建物清掃部門を譲渡
  • 2006年11月20日
    • 本社を海老塚町より下池川町(現住所)へ移転
  • 2013年3月7日
    • 太陽光発電事業を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
遠鉄建設では「社会人としての成長」と「技術者としての成長」の2つの側面から
多彩な教育プログラムをご用意しています。
長い社会人人生の中で、最も大切な新入社員の時期にどんな教育・刺激を受けて、
どう成長していくのか。将来この会社を背負っていっていただく新卒社員だからこそ、
様々な事を吸収し、大きく成長していっていただきたいと考えております!

≪遠鉄グループ合同研修≫
■階層別教育(入社前・1年目~5年目・以降昇格時)
■メンタルヘルス教育
■ハラスメント研修

≪遠鉄グループ合同・選抜型研修≫
■E-MBA(経営基礎・財務・マーケティング研修)
■マネジメント開発研修
■アセスメント研修
■やらまいか交流会

≪遠鉄グループ合同・任意型研修≫
■公募型研修(プレゼン能力向上等 各種講座:任意受講)

≪遠鉄建設研修≫
■Office研修(エクセル基礎/応用・ワード・パワーポイント)
■専門技術講習・研修(入社1年目4回・以降年1回程度)
■ISO教育
■安全衛生教育
■階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
 …入社後、建築士や施工管理技士、宅建士などを受験をする場合、資格取得予備校の通学費用を会社で半額負担
  合格するとさらに3割を会社負担。資格によっては合格祝金も進呈します。
  ※当社規定による(詳しくはお問合せください)

■社内模擬試験
 …施工管理技士や宅建士を受験される方向けに社内で模擬試験を実施

■公募型研修(各種講座・任意受講)
 …マーケティング研修・プレゼン研修・コーチング研修等、自分が不得意な分野を
  克服するための任意研修を多数用意

■業績優秀者や資格取得者の表彰
 …年1回の社長賞や月1回の月初表彰など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
静岡理工科大学、静岡大学
<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、足利大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、近畿大学、工学院大学、国士舘大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、専修大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海学院大学、東京理科大学、常葉大学、豊橋技術科学大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、日本大学、日本体育大学、兵庫県立大学、福井工業大学、佛教大学、前橋工科大学、明治大学、名城大学、ものつくり大学、横浜国立大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
浜松日建工科専門学校、日本工学院八王子専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東海工業専門学校金山校、名古屋工学院専門学校、釧路工業高等専門学校

採用実績(人数)     2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
------------------------------------------------------------------------------------------
四大卒  2名   ―    ―   3名   3名   2名   5名   5名
専門卒  ―    1名    2名   ―   1名   3名   5名   1名
(女性  1名   ―    ―   1名   ー   ー    4名 ー )   
採用実績(学部・学科) 建築系、デザイン系、土木系、商業系、経済系、経営系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 4 10
    2023年 5 0 5
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202529/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

遠鉄建設(株)【遠鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン遠鉄建設(株)【遠鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

遠鉄建設(株)【遠鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
遠鉄建設(株)【遠鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 遠鉄建設(株)【遠鉄グループ】の会社概要