最終更新日:2025/4/18

(株)昭和真空【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • コンピュータ・通信機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計

基本情報

本社
神奈川県
資本金
21億7,710万5,200円(2024年3月末現在)
売上高
74.6億(連結:2024年3月実績)
従業員
197名(2024年3月末現在)
募集人数
1~5名

【世界トップシェア誇る技術・福利厚生充実・週休2日制・経済産業省認定】 グローバルニッチトップ企業100選に選定・アットホームな企業

WEB会社説明会 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
株式会社昭和真空の採用担当です。
2026年卒の採用活動中です!

当社では、真空技術を応用した装置の開発・製造・販売を行っています。

職種は【総合職】を募集しています。
説明会につきましては随時実施しております。
ご希望によっては、説明会と同時に選考を行う事も可能です。

真空装置ってなんだか難しそう…
未経験でも活躍できるのかな…

・・と、不安がある方もご安心ください!
まずはぜひ、ご連絡ください。

----------------------------------------------------------
【求めている人物像】
・成長意欲があり、自分で考え、行動にうつすことができる人
・はじめてのことでも、チャレンジする勇気を持っている人
・昭和真空の理念に共感し、ともに働く仲間を大切に思える人
----------------------------------------------------------

どれか一つでも当てはまる方と、一緒に働きたいと思っています!

充実した半年間の内定者研修を通じて、皆さん一から学び技術を身に着けていきます。
これまで学んだことを活かしながら、若手から成長できる環境が整っております。

皆さんとお会いできることを楽しみにしています!


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業以来、安定的な成長を続けており、創立71年を迎えました!

  • 職場環境

    土日祝休み・アニバーサリー休暇制度あり・残業時間月10時間以下と福利厚生も充実しています!

  • 製品・サービス力

    地域に根付いた事業展開を行っており、経済産業省の「グローバルニッチトップ100選」に選定されました!

会社紹介記事

PHOTO
世界の産業を真空技術で支える昭和真空。その功績は大きく、2020年には経済産業省の「グローバルニッチトップ企業100選」に選定された。
PHOTO
昭和真空の製品は、受注生産によって各ニーズに合うよう緻密に作られている。専門スキルを備えた社員が、各工程で入念な検査を行う。

電子機器など幅広い製造に欠かせない真空装置を手掛ける、社会貢献度の高い仕事!

私は開発部で、真空装置を進化させるためのプロセス開発に携わっています。私が担当しているのはエッチングという表面加工技術です。それを発展させたプロセスを生み出し、当社が提供する装置の精度をより高めていくのが私たちのミッションです。

新しい技術の開発という、正解のない世界。不安になることもありますが、開発の方向性を決めるときも、実験の途中でも、上司が気に掛けて相談にも乗ってくれるので本当に心強いです。また開発の進捗を部内や社内に発表する機会が定期的に設けられていて、そのたびにもらえるアドバイスも大きな刺激に。思いどおりの値が出せず、日々トライアンドエラーの繰り返しですが、見守ってくれている人たちのおかげで頑張ることができています。

開発の過程では、他企業や大学の方々と連携する機会が得られるのも魅力。これからも長く続けていきたい仕事です。産休・育休を経て仕事を続けている女性の先輩もおり、本当に励まされます。
(清水さん 開発部/2021年入社)

会社データ

プロフィール

キーテクノロジーは『真空技術』

昭和真空は、真空技術応用装置(以下「真空装置」という)を製造・販売をしている会社です。当社の特徴は、個別受注生産であることです。当社のお客様である電子部品メーカー等が要求する性能に満たす真空装置をカスタムメイド(オーダーメイド)しています。
薄い膜と書いて「薄膜(ハクマク)」といいますが、装置の中を真空にして、真空中で電子部品に薄膜を付ける、あるいは、薄膜を削る装置を主に製造していています。
昭和真空の真空装置は、スマートフォンや自動車など皆さんの身近にある製品を製造するために欠かせないものとなっています。
当社のもうひとつの特徴は、ニッチ市場にフォーカスし、水晶デバイス製造装置やハイエンドスマホ用カメラレンズの成膜など特定の分野で世界でトップのシェア率があることです。それにより、「経済産業省認定 グローバルニッチトップ企業100選」にも選定されています。

昭和真空は、1953年の創業時より、社会の変化によって多様化するお客様のご要望に誠実かつ実直に対応することを通じて、豊かな世の中づくりに貢献するべく事業を展開してまいりました。
昭和真空のキーテクノロジーである『真空技術』の応用範囲は実に幅広く、無限の可能性を秘めております。特に先端のエレクトロニクス産業においては不可欠な技術として認識されております。
“スマート社会のその先へ 真空技術で支える豊かな未来”を会社スローガンに、日々進歩する新たな技術をたえず学び、お客様の期待を上回る真空装置とサービスの提供に努めるとともに、誰もが働きやすく働きがいのある企業を目指して、昭和真空は挑戦を続けてまいります。

当社の装置で以下の製品に搭載されている電子部品が製造されています。
■スマートフォン
■自動車
■へッドマウントディスプレイ(VRなど)
■デジタルカメラ
■内視鏡
■レントゲン
■LED
など…

事業内容
【商材】
水晶デバイス用、光学薄膜用、電子デバイス用などの総合的な真空関連装置並びに真空機器等、
真空蒸着装置、スパッタリング装置、イオンプレーティング装置、ドライエッチング・アッシング装置、真空冶金(溶解、熱処理、燒結、脱ガス)装置、光学薄膜用モニター(多色式、単色式)、IAD冷陰極イオンソース、液晶注入装置、その他

【事業内容】
■装置検討・見積作成
開発部:お客様の要望を叶える方法を実験・検討
技術部:開発部が希望した装置の見積作成

■設計
機械設計:装置をCADを利用して図面化
電気設計:配線関係の図面化・プログラミング

PHOTO

本社郵便番号 252-0244
本社所在地 神奈川県相模原市中央区田名3062-10
本社電話番号 042-764-0321
創業 1953年9月
設立 1958年8月
資本金 21億7,710万5,200円(2024年3月末現在)
従業員 197名(2024年3月末現在)
売上高 74.6億(連結:2024年3月実績)
事業所 本社・相模原工場
〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名3062-10
主な研究開発設備 光学用多層膜真空蒸着装置/エッチング式周波数調整装置/インターバック式スパッタリング装置/カルーセル式スパッタリング装置/プラズマCVD/ALD装置/真空加熱封止装置/その他スパッタリング装置/電子顕微鏡/蛍光X線分析装置/エリプソメータ/分光光度計 等
主要納入先 京セラ(株)/セイコーエプソン(株)/(株)大真空/日本電波工業(株)/(株)村田製作所/その他電子部品メーカー、大学、各種官庁研究機関など多数。
-
グループ会社 ■ 昭和真空機械(上海)有限公司
■ 昭和真空機械貿易(上海)有限公司
■ (株)エフ・イー・シー
関連会社 ■ Sansei-Showa Co., Ltd. USA
平均年齢 44.5歳
沿革
  • 1953年
    • 前身である小俣真空機器研究所設立。
  • 1958年
    • 昭和眞空機械(株)を設立。本社・工場を川崎市中原区宮内に置く。
  • 1967年
    • 油回転ポンプ「MP-250」神奈川県工業展にて優秀賞受賞。
  • 1971年
    • 本社・工場を相模原市大野台に移転。
  • 1975年
    • 営業部門を独立させ(株)昭和眞空を設立。
  • 1977年
    • 機械加工部門を独立させ、昭和精工(株)を設立。
  • 1978年
    • 効率的な組織運営を図るため、(株)昭和眞空を吸収合併する。社名を昭和眞空機械(株)より、(株)昭和眞空に変更する。
  • 1994年
    • 第11回神奈川工業技術開発大賞奨励賞をミニインライン方式高周波・高精度水晶調整装置「SRC-01」が受賞。
  • 1997年
    • 社名を(株)昭和眞空より、(株)昭和真空へ変更する。
  • 2000年
    • 株式をJASDAQ(店頭)市場へ上場。
  • 2001年
    • 「ISO9001:2000」の認証を全事業所で取得。
  • 2005年
    • 相模原工場内に本社を移転する。
      「ISO14001.2004」の認証を取得。
  • 2010年
    • (株)SPTを吸収合併。
  • 2011年
    • 水晶デバイス用周波数調整装置が「九都県市のきらりと光る産業技術」を受賞。
  • 2012年
    • 大野台第二工場・営業所を売却。営業部門は本社・相模原工場へ移転。  
  • 2014年
    • 水晶振動子用周波数調整装置が「神奈川工業技術開発大賞 ビジネス賞」を受賞。
  • 2015年
    • 北陸サービスセンターを開設。
  • 2018年
    • 東北サービスセンターを開設。
      経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定される。
  • 2020年
    • 新棟(研究開発棟)が本社敷地内に完成。
      経済産業省より「 グローバルニッチトップ企業100選」に選定される。
  • 2022年
    • 東証の区分見直しにより、JASDAQからスタンダードへ移行。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(真空の基礎、安全衛生教育、5S、ビジネスマナー、ISO9001・ISO14001教育、情報セキュリティなど)
階層別研修(管理職研修、係長研修など)
真空に関する外部講習会(真空ウォーキング、真空夏季大学など)
安全衛生に関する社内講習会(労災事故事例の教育、救命講習会、交通安全講習会、メンタルヘルス講習会など)
安全衛生に関する外部講習会(クレーン、玉掛技能、フォークリフトなど)
他に、真空技術者試験など受験の為の部内勉強会も実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援:業務に関連する教育を受講し、優秀な成績で修了すると一部補助有り。
資格取得褒賞金:会社の指定する資格に合格すると褒賞金がもらえる制度有り。
Eラーニング:会社で契約しているEラーニングサービスがあり、いつでも無料で受講できます。
メンター制度 制度あり
新入社員には、それぞれに先輩社員を相談員に任命して、OJTを行います。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
真空技術者資格認定試験、セーフティアセッサ資格認定試験など

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、桜美林大学、大阪市立大学、岡山理科大学、金沢大学、群馬大学、工学院大学、静岡大学、東海大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京都市大学、東北大学、東洋大学、北海道大学、山梨大学
<大学>
青山学院大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、近畿大学、工学院大学、駒澤大学、相模女子大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、成城大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、文教大学、法政大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、和光大学、早稲田大学、大東文化大学
<短大・高専・専門学校>
一関工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2022年:5名(大学院:1名、大学:3名、高専:1名)
2023年:9名(大学院:4名、大学:5名)
2024年:1名(大学:1名)
2025年:2名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 6 3 9
    2022年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202559/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)昭和真空【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)昭和真空【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)昭和真空【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)昭和真空【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)昭和真空【東証スタンダード市場上場】の会社概要