最終更新日:2025/5/7

(株)湘南ユニテック【いすゞグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 機械

基本情報

本社
神奈川県
資本金
9億4千万円
売上高
470億円(2023年実績) ※ ※・・2024年度実績は2025年6月に公開
従業員
全体777名(2025年4月頭現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

いすゞグループ企業の一次サプライヤーとしてトラック製造におけるモノづくりの根幹となる部分を担っており、モノづくりの最先端を往く企業です!

  • 積極的に受付中 のコースあり

【内々定まで最短2週間!!】説明会を随時開催しています!ご興味があれば是非ご参加ください! (2025/04/03更新)

こんにちは!採用担当の水田です。

当社では、迫力のある会社説明会を随時開催しております。
(事業所見学やWeb説明等、状況に応じ開催しています)

遠方からのご参加も大歓迎です!
(交通費、状況に応じ宿泊費を負担いたします)

是非、一度検討してみてください♪
ご参加を楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    ライフラインを支える輸送機器の製造に携わるため、社会への貢献を直接実感できる仕事です!

  • 職場環境

    弊社では社員食堂を運営し、従業員への充実したサポート体制を整えています。

  • 制度・働き方

    県外からご就職の場合、借り上げ社宅(条件あり)をご案内します。

会社紹介記事

PHOTO
グループ企業のトラック部品の開発製造を専門とする同社。安全走行に重要な役割を担うモノづくりを手がけているだけに、社員たちは日々自己研鑽に余念がない。
PHOTO
神奈川県のほか、福島県にも工場を構える。気さくで話しかけやすい先輩がそろっており、わからないことは気軽に相談できる環境なので、安心して業務に打ち込める。

モノづくりにかかわることで、一歩ずつ成長し続ける若手社員たち

PHOTO

2024年入社のN.O.さん(右)とS.S.さん(左)。技術系と事務系という全く異なる職種ですが、ともに「コミュニケーションが一番大切」と笑顔で語り、風通しの良い社風が伺えた。

■財務部財務G/N.O.さん
トラック部品の製造を得意とする湘南ユニテックをお金の面で支えるのが財務グループの役割です。決算処理や収支管理など会社そのものを動かす業務も手がけていますが、入社して間もない私は現在、各部署の経費の処理や管理などから業務の基礎を学んでいるところです。

経営学科出身とはいえ会計を専門的に学んだわけではないので、わからないこともありますが、部署内の先輩はもちろん、他部署の皆さんも親身になって相談に乗ってくれるおかげで、不安なく仕事に臨むことができています。最近は、当社のモノづくりに必要な資材を仕入れる購買部の財務処理を任されるようになりました。金額が大きく、取引先も120社以上あるため処理は大変ですが、スムーズに対応できるよう、試行錯誤しながら日々業務に励んでいます。

財務処理は期限がきっちりと決まっているだけに、スケジュールに追われる場面も少なくありません。だからこそ、無事に完了できた時の達成感は格別です。さらなるレベルアップを果たすために、セミナーや講習会にも積極的に参加し、財務会計職として幅広く対応できるようになることが今の目標です。


■設計部設計G/S.S.さん
日本の大学院では経済学を専攻しましたが、故郷・中国の大学では建築の図面について勉強していました。その経験を活かすべく、技術系総合職として当社に入社しました。心強かったのは入社後3カ月にわたる新人研修です。座学で仕事の流れを学ぶとともに、工場の各部署をまわって現場実習を受け、部品に触れながら当社の業務を深く知ることができました。

現在は、工場内で使用する台車や試験で用いる治具の設計を担っています。設計に用いるのは、これまで使用経験のなかった3Dモデル。それでも興味のある分野でしたし、外部の講習会にも参加させてもらい、大きく視野を広げられました。また、台車づくりの際には、溶接や切断などの作業も任せてもらえたため、さらにモノづくりへの理解が深まりました。

設計は自分の技術力だけではなく、多くの人の協力があってこそカタチにできると日々実感しています。これからもコミュニケーションを大切にし、着実に成長を遂げて、いつかはトラック部品そのものの設計に挑戦したいと思っています。

会社データ

プロフィール

自動車用板金部品と機構部品の分野においてお客様とともにグローバルに発展するエクセレントカンパニーを目指しています。

大手自動車メーカーの一次サプライヤー(完全子会社)となりますので、安定した売上を保ち従業員へ負担を強いることはありませんので、安心してご応募ください!!

事業内容
自動車(トラック)部品の開発・製造
本社郵便番号 253-0101
本社所在地 神奈川県高座郡寒川町倉見1919番地
本社電話番号 0467-73-2000
創業 1955年5月1日
設立 1996年10月1日
資本金 9億4千万円
従業員 全体777名(2025年4月頭現在)
売上高 470億円(2023年実績) ※
※・・2024年度実績は2025年6月に公開
事業所 本社工場 / 神奈川県高座郡寒川町倉見1919番地 TEL:0467-73-2000
倉見工場 / 神奈川県高座郡寒川町倉見1894番地1 TEL:0467-73-2014
福島工場 / 福島県田村郡三春町深作20番地 TEL:0247-62-0050
タイ工場 / タイ王国・ゲートウェイ工業団地
主な取引先 いすゞ自動車(株)
(株)エイチワン
日本鋳造(株)
日野自動車(株)
(株)IJTT
プレス工業(株)
東京ラヂエーター製造(株)
日本発条(株)
関連会社 (株)シンコー
平均年齢 42.5歳(2025年度4月頭)
平均勤続年数 14.4年(2025年度4月頭)
通勤手段の割合 車およびバイク(76%)
公共交通機関(12%)
自転車(4%)
徒歩(8%)
沿革
  • 1955.05
    • 三伸工業(株)創立
  • 1996.10
    • 三伸工業(株)・エスケーアール(株)、両社が合併し(株)湘南ユニテック設立
  • 1998.04
    • 福島県三春町に福島工場を建設、稼働開始
  • 2000.05
    • 本社工場「ISO9001」の認証取得
  • 2001.05
    • 福島工場「ISO9001」の認証取得
  • 2001.08
    • Shonan Unitec(Thailand) Co.,LTD 設立
  • 2005.05
    • 本社工場「ISO14001」の認証取得
  • 2006.01
    • (株)清水製作所と合併
  • 2006.03
    • 増資749百万円 新資本金940百万円に変更
  • 2006.10
    • 倉見工場稼動開始
  • 2007.05
    • Shonan Unitec(Thailand) Co.,LTD への増資360百万円
  • 2007.05
    • 福島工場「ISO14001」の認証取得
  • 2008.01
    • 倉見工場「ISO9001」の認証取得
  • 2008.05
    • 倉見工場「ISO14001」の認証取得
  • 2008.08
    • Shonan Unitec(Thailand) Co.,LTD Gateway工場建設、稼動開始
  • 2015.01
    • 本社工場 寒川町との「災害応急活動等の協力に関する協定」を締結
  • 2023.10
    • 女子フットサルチームのアニージャ湘南とのパートナー契約を締結
  • 2023.10
    • いすゞ自動車(株)100%出資の子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 2 8
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.6%
      (62名中1名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別教育
新入社員研修(入社後3ヶ月間)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な経験や資格取得に向けた補助あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
上智大学、明治大学、日本大学、岩手県立大学、東海大学、文教大学、立正大学、関東学院大学、桜美林大学、明治学院大学、湘南工科大学、神奈川工科大学、神奈川大学、東京工科大学、専修大学
<短大・高専・専門学校>
湘北短期大学、日本工学院専門学校、専門学校読売自動車大学校

カコトリミングスクール

採用実績(人数) <学卒者対象>
2026年度入社:4名(予定)
2025年度入社:3名
2024年度入社:3名
2023年度入社:1名
2022年度入社:1名
採用実績(学部・学科) 工学部・動力機械工学科
理工学部・情報ネットメディアコース
経営学部・経営学科、国際経営学科
法学部・法律学科
総合政策学部・総合政策学科
リベラルアーツ学群 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 4 8
    2024年 7 4 11
    2023年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 8 0 100%
    2024年 11 1 90.9%
    2023年 8 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202650/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)湘南ユニテック【いすゞグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)湘南ユニテック【いすゞグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)湘南ユニテック【いすゞグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)湘南ユニテック【いすゞグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)湘南ユニテック【いすゞグループ】の会社概要