予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!採用担当の水田です。当社では、迫力のある会社説明会を随時開催しております。(事業所見学やWeb説明等、状況に応じ開催しています)遠方からのご参加も大歓迎です!(交通費、状況に応じ宿泊費を負担いたします)是非、一度検討してみてください♪ご参加を楽しみにしております!
ライフラインを支える輸送機器の製造に携わるため、社会への貢献を直接実感できる仕事です!
弊社では社員食堂を運営し、従業員への充実したサポート体制を整えています。
県外からご就職の場合、借り上げ社宅(条件あり)をご案内します。
2024年入社のN.O.さん(右)とS.S.さん(左)。技術系と事務系という全く異なる職種ですが、ともに「コミュニケーションが一番大切」と笑顔で語り、風通しの良い社風が伺えた。
■財務部財務G/N.O.さんトラック部品の製造を得意とする湘南ユニテックをお金の面で支えるのが財務グループの役割です。決算処理や収支管理など会社そのものを動かす業務も手がけていますが、入社して間もない私は現在、各部署の経費の処理や管理などから業務の基礎を学んでいるところです。経営学科出身とはいえ会計を専門的に学んだわけではないので、わからないこともありますが、部署内の先輩はもちろん、他部署の皆さんも親身になって相談に乗ってくれるおかげで、不安なく仕事に臨むことができています。最近は、当社のモノづくりに必要な資材を仕入れる購買部の財務処理を任されるようになりました。金額が大きく、取引先も120社以上あるため処理は大変ですが、スムーズに対応できるよう、試行錯誤しながら日々業務に励んでいます。財務処理は期限がきっちりと決まっているだけに、スケジュールに追われる場面も少なくありません。だからこそ、無事に完了できた時の達成感は格別です。さらなるレベルアップを果たすために、セミナーや講習会にも積極的に参加し、財務会計職として幅広く対応できるようになることが今の目標です。■設計部設計G/S.S.さん日本の大学院では経済学を専攻しましたが、故郷・中国の大学では建築の図面について勉強していました。その経験を活かすべく、技術系総合職として当社に入社しました。心強かったのは入社後3カ月にわたる新人研修です。座学で仕事の流れを学ぶとともに、工場の各部署をまわって現場実習を受け、部品に触れながら当社の業務を深く知ることができました。現在は、工場内で使用する台車や試験で用いる治具の設計を担っています。設計に用いるのは、これまで使用経験のなかった3Dモデル。それでも興味のある分野でしたし、外部の講習会にも参加させてもらい、大きく視野を広げられました。また、台車づくりの際には、溶接や切断などの作業も任せてもらえたため、さらにモノづくりへの理解が深まりました。設計は自分の技術力だけではなく、多くの人の協力があってこそカタチにできると日々実感しています。これからもコミュニケーションを大切にし、着実に成長を遂げて、いつかはトラック部品そのものの設計に挑戦したいと思っています。
自動車用板金部品と機構部品の分野においてお客様とともにグローバルに発展するエクセレントカンパニーを目指しています。大手自動車メーカーの一次サプライヤー(完全子会社)となりますので、安定した売上を保ち従業員へ負担を強いることはありませんので、安心してご応募ください!!
男性
女性
<大学> 上智大学、明治大学、日本大学、岩手県立大学、東海大学、文教大学、立正大学、関東学院大学、桜美林大学、明治学院大学、湘南工科大学、神奈川工科大学、神奈川大学、東京工科大学、専修大学 <短大・高専・専門学校> 湘北短期大学、日本工学院専門学校、専門学校読売自動車大学校
カコトリミングスクール
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202650/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。