最終更新日:2025/5/3

(株)さくら

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 不動産

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 1年目
  • 教育学部
  • 営業系

やりがいを感じる仕事

  • H
  • 2021年入社
  • 岐阜聖徳学園大学短期大学部
  • 幼児教育学科
  • 営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

心がけていること

ご来店されたお客様と1番はじめに顔を合わせるので、迎え入れられている、とお客様に認識していただけるように、笑顔で気持ちよく挨拶することを心がけています。人生において大きな買い物となる住まいの購入に不安や緊張を感じられているお客様も、リラックスして相談ができる環境づくりを大切にしています。また、知識を付けようと意欲を持って学びの姿勢をとればとるほど、しっかり知識が身に着くことを日々感じています。社員同士の仕事の会話であったり、お客様との商談・打合せ、書類で目にした言葉など、自分の知らない用語は、聞いてみたり調べてみることで自分自身がしっかり理解できるように心がけています。


現在の仕事内容

資料請求があったお客様へ資料を作成したり、来店・モデルハウス見学の日時の設定、会場の準備、必要書類の作成、お客様との初回面談など、業務は幅広いです。また、月に一度各ギャラリー営業サポートの全体ミーティングが行われ、追客の方法や店の内装、のぼり旗の図案など、運営に関する情報の共有を行います。営業面では営業とお客様がしっかりと住宅相談の場を設けられるように、運営面では各支店が活気を持ってお客様を迎え入れることができるように、様々な面からサポートしています。


会社の雰囲気

さくらでは月に一度、全ギャラリー合同で全体会議が行われます。会議内容は3部門あり、うち一つは部署もギャラリーも混合して10人弱のグループに分かれ、統一した1つのテーマに沿って各々が考えを討論します。県を跨いでいる分、普段関わることの少ない社員さんとのコミュニケーションの場にもなりますし、討論での議事録は役員や社長が目を通してくださるので、自分の案が反映されることもあります。若手の意見もしっかり聞いてくださるので、社歴や固定概念なく、より良いものを率先して取り入れようとする社風を感じています。


この会社で活かせている自分の強み

お客様の中には、小さなお子様連れのご家族での来店や見学も多くあります。その中で、お子様に寄り添い、ご両親にしっかりと住宅について話し合える場を設けられるようにしています。自分自身が幼児教育学部を卒業し、保育資格、幼稚園教諭免許を持っていることが自信にもなり、「子どもを見ていてくれて落ち着いてしっかり話を聞けた」とお客様に言っていただいた時にはとても嬉しく感じました。
また、高校生の時から接客業のアルバイトを経験していること、短大の講義が午前中のみで午後はアルバイトに専念できたことなど、アルバイトを通してお客様対応や立ち回りをより学べているので、その経験は今でも活かせていると思います。


オフの過ごし方

支店の定休日が水曜日なので、休日は水曜に加え、月に決まった公休の回数分を先輩社員と相談して決める形です。自分のスケジュールに合わせて休みがとりやすく、友達との予定も決めやすく感じています。平日の休みを頂く事が多い中で、友人とカフェに行ったり、ドライブや買い物など1日アウトドアに過ごす日もあれば、のんびりと本を読んだり、1日中映画を観るなどインドアに過ごす日もあります。GWや夏季、年末年始など休暇もしっかりしている会社なので、出勤とオフが両立しており、充実した毎日を送ることができています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)さくらの先輩情報