予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
就職活動中の皆さん、当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。当社新卒採用説明会につきまして、現在予約受付中でございます!機械・モノづくりが好きな方、BtoBメーカー営業職志望の方、少しでも興味があれば是非エントリーをお願いします。皆様にお会い出来る日を心より楽しみにしております。▽当社HPもぜひご覧ください!▽https://seikow.co.jp/
【創立68年】「さびない」技術で地球環境をまもり、さまざまな分野で活躍する製品を提供します。
【完全週休2日制】充実の福利厚生で安定成長が可能です!
新製品開発や海外市場への挑戦など、セイコー化工機は無限の可能性を提供できます。
プラスチック素材のものづくりで創業した同社。高度成長期に「プラスチックで耐食性のあるポンプを」というニーズに応え、顧客と共に次々にコアの技術を蓄積してきた。
かつてポンプといえば鉄製のみ。化学系の薬液を移送するには腐食が激しく、新たな素材と技術が求められ、同じニーズを抱えていた企業が多数ありました。また、送風機についても同様で、腐食性のガスの排出・処理にも耐食は大きな課題でした。耐食ポンプと耐食送風機は、当社の材料革命のパイオニアとしての評価を大きく高め、今では、あらゆる産業の工場や研究施設・大学、下水・し尿施設などの公共施設で使用されています。「腐食に強い」というコアの技術で新製品を生み出すと同時に、蓄積してきた技術とノウハウを新たな形で活かしてきました。高度成長のひずみである公害を改善・解消するための環境装置として、排ガス処理装置・脱臭装置の設計・エンジニアリングを担当。工場から出る排ガスをクリーンにする当社の技術がプラントに組み込まれ、環境保全に貢献しています。お客様が異なれば、扱う薬液・素材も異なるために、案件の一つひとつがゼロからのスタート。セイコー化工機の50余年の歩みは、お客様の困り事を受けて、その解決や改善をお客様と一緒になって見つけだしてきた歴史といえます。現在は、ポンプ、送風機、環境装置、メンテナンスの4つが、自社ブランド「テクセル」の製品と事業となっています。■グローバル市場に向けて当社ではこれまでの中国市場に加え、発展めざましい東南アジア市場に向けてベトナムに、また膨大な市場といえる全米に向けてテキサス州ヒューストンに営業・製造拠点を設置。新たなお客様の課題に向けて、信頼できるパートナーとなる態勢を整えています。海外展開での当社の方針は、海外で積極的にビジネスができる技術者と営業担当者の育成です。そのため、若手社員を海外語学留学に派遣し、英語の習得と同時に外国人とのコミュニケーション能力の育成をサポートしています。■当社の気風制度でいいものは取り入れていこう、技術に関しては積極的に投資していこうという前向きな企業です。従業員も200名足らずのほどよい規模で、堅苦しいしばりはない反面、チームワークを大切にしています。そんな中で当社が求めるのは、周りを巻き込んで主体的動いてくれる、バイタリティとチャレンジ精神があると自負している方。期待を込めてお待ちしています。
1956年、兵庫県尼崎市で、塩ビ製耐食ポンプの製造からスタートし、以降、耐食送風機、排ガス処理装置と、顧客のニーズに技術力で応える製品を産み出してきました。2015年に明石海峡大橋を臨む兵庫県明石市に、新本社・工場を竣工し、企業として新たなスタートをきりました。2021年に播磨工場、2022年には関東事業所(埼玉)を新たに立ち上げました。
IT、化学、エネルギー他、様々な生産プラントや研究施設で使用されています。
男性
女性
<大学> 大阪商業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、京都外国語大学、甲南大学、神戸学院大学、摂南大学、鳥取大学、同志社大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、山口大学、立命館大学、岡山大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202768/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。