最終更新日:2025/4/30

セイコー化工機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1億円
売上高
87億9600万円(2024年3月31日実績)
従業員
188名(2024年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「さびない」技術で、地球環境をまもり、IT・化学・素材・医薬・インフラ等、さまざまな分野で活躍する製品を提供します。

会社説明会を実施しています。ご連絡お待ちしてます!【セイコー化工機(株)】 (2025/02/12更新)

伝言板画像

就職活動中の皆さん、当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。
当社新卒採用説明会につきまして、現在予約受付中でございます!

機械・モノづくりが好きな方、BtoBメーカー営業職志望の方、
少しでも興味があれば是非エントリーをお願いします。

皆様にお会い出来る日を心より楽しみにしております。

▽当社HPもぜひご覧ください!▽
https://seikow.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    【創立68年】「さびない」技術で地球環境をまもり、さまざまな分野で活躍する製品を提供します。

  • 安定性・将来性

    【完全週休2日制】充実の福利厚生で安定成長が可能です!

  • キャリア

    新製品開発や海外市場への挑戦など、セイコー化工機は無限の可能性を提供できます。

会社紹介記事

PHOTO
1952年、プラスチックで様々な商品を製造する発明研究所からスタート。現在では、あらゆる産業に欠かせない「耐食」のコア技術で海外展開も本格化する。
PHOTO
機械・モノづくりが好きな社員が多い社内の雰囲気は、コミュニケーションもよく笑顔が絶えない。しかし一旦仕事に向き合えば、それぞれが真剣なエキスパートの顔になる。

当社独自の技術で、地球環境保全と生産・研究現場の安全を両立させています。

PHOTO

プラスチック素材のものづくりで創業した同社。高度成長期に「プラスチックで耐食性のあるポンプを」というニーズに応え、顧客と共に次々にコアの技術を蓄積してきた。

かつてポンプといえば鉄製のみ。化学系の薬液を移送するには腐食が激しく、新たな素材と技術が求められ、同じニーズを抱えていた企業が多数ありました。また、送風機についても同様で、腐食性のガスの排出・処理にも耐食は大きな課題でした。耐食ポンプと耐食送風機は、当社の材料革命のパイオニアとしての評価を大きく高め、今では、あらゆる産業の工場や研究施設・大学、下水・し尿施設などの公共施設で使用されています。

「腐食に強い」というコアの技術で新製品を生み出すと同時に、蓄積してきた技術とノウハウを新たな形で活かしてきました。高度成長のひずみである公害を改善・解消するための環境装置として、排ガス処理装置・脱臭装置の設計・エンジニアリングを担当。工場から出る排ガスをクリーンにする当社の技術がプラントに組み込まれ、環境保全に貢献しています。

お客様が異なれば、扱う薬液・素材も異なるために、案件の一つひとつがゼロからのスタート。セイコー化工機の50余年の歩みは、お客様の困り事を受けて、その解決や改善をお客様と一緒になって見つけだしてきた歴史といえます。現在は、ポンプ、送風機、環境装置、メンテナンスの4つが、自社ブランド「テクセル」の製品と事業となっています。

■グローバル市場に向けて
当社ではこれまでの中国市場に加え、発展めざましい東南アジア市場に向けてベトナムに、また膨大な市場といえる全米に向けてテキサス州ヒューストンに営業・製造拠点を設置。新たなお客様の課題に向けて、信頼できるパートナーとなる態勢を整えています。
海外展開での当社の方針は、海外で積極的にビジネスができる技術者と営業担当者の育成です。そのため、若手社員を海外語学留学に派遣し、英語の習得と同時に外国人とのコミュニケーション能力の育成をサポートしています。
■当社の気風
制度でいいものは取り入れていこう、技術に関しては積極的に投資していこうという前向きな企業です。従業員も200名足らずのほどよい規模で、堅苦しいしばりはない反面、チームワークを大切にしています。そんな中で当社が求めるのは、周りを巻き込んで主体的動いてくれる、バイタリティとチャレンジ精神があると自負している方。期待を込めてお待ちしています。

会社データ

プロフィール

1956年、兵庫県尼崎市で、塩ビ製耐食ポンプの製造からスタートし、以降、耐食送風機、排ガス処理装置と、顧客のニーズに技術力で応える製品を産み出してきました。2015年に明石海峡大橋を臨む兵庫県明石市に、新本社・工場を竣工し、企業として新たなスタートをきりました。2021年に播磨工場、2022年には関東事業所(埼玉)を新たに立ち上げました。

事業内容
薬液や有害なガスを、環境に影響を及ぼさないよう安全に移送するために、プラスチックの耐腐蝕性を活かした「ポンプ」・「送風機」ならびに、有害なガスを洗浄や脱臭のプロセスを経て無害化し、大気中に放出する「排ガス処理装置」の、製造・販売・メンテナンスまでを一貫して行う事業を展開しています。

PHOTO

IT、化学、エネルギー他、様々な生産プラントや研究施設で使用されています。

本社郵便番号 674-0093
本社所在地 兵庫県明石市二見町南二見15番地3
本社電話番号 078-944-1840
創業 1952年8月1日
設立 1956年5月16日
資本金 1億円
従業員 188名(2024年3月現在)
売上高 87億9600万円(2024年3月31日実績)
事業所 本社・本社工場
〒674-0093 兵庫県明石市二見町南二見15番地3

播磨工場
〒675-0164 兵庫県加古郡播磨町東新島5番2

関東事業所
〒334-0013 埼玉県川口市南鳩ヶ谷3-25-12

東京営業所
〒105-0012東京都港区芝大門2-9-16(Daiwa芝大門ビル7F)

名古屋営業所
〒460-0025 名古屋市中区古渡町18番地9号(TSUNOKYU名古屋ビル902号)

大阪営業所
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目14番10号(新大阪トヨタビル)

福岡営業所
〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1丁目1番21号
(大分銀行・明治安田生命ビル)

海外営業課
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目14番10号(新大阪トヨタビル)

技術開発第2研究所
兵庫県尼崎市久々知3丁目13番33号


株主構成 従業員持株会 22.5%
ソーダニッカ(株) 6.5%
(株)島田商会 6.5%
役員持株会  2.9% 他
主な取引先 ソーダニッカ(株)
岩谷産業(株)
ユアサ商事(株) 他
関連会社 蘇州星昊環保設備有限公司
TEXEL-SEIKOW.U.S.A.,INC
TEXEL-SEIKOW VIETNAM CO.,LTD.
平均年齢 38.2歳(組合員)
募集方針 技術職は、機械系・化学系を中心に、理系の学部を履修した方で、ものづくりに携わり、常に時代に即したチャレンジをしていける方を求めます。新製品開発や海外市場への挑戦など、セイコー化工機は無限の可能性を提供できます。

営業職は文系理系問わず全ての学部の方が対象です。当社の営業職は文系出身が
90%以上で、入社後に研修等を通じて製品等の知識を得て活躍して頂いています。
求める学生像 自分の熱中していることを熱く語れる人。勉強でなくてもいい。
自分が打ち込んでいることを自分の言葉できっちりと伝えられる人は、仕事も熱意を持って取り組んでいける人材になると感じています。

コミュニケーション能力は大切です。営業職だけでなく技術職でも製造現場やお客様とのやりとりがあります。専門的なノウハウと知識を活かし、ソリューションを提供できるプロフェッショナルを目指していただきます。

また、探究心を持てる人を歓迎します。技術についてはある意味では「オタク」の要素も重要です。機械、化学、電気など幅広い知識が必要となってきます。だからこそ一つのことをまずはとことん掘り下げて「この分野はあの人に聞けば分かる!」という存在になって欲しいです。
沿革
  • 創業
    • 1952年8月1日
  • 法人設立
    • 1956年5月16日

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (23名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自由選択制のウェブセミナー
短期ジョブローテーション


自己啓発支援制度 制度あり
会社が認める資格取得費用負担
メンター制度 制度なし
なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
なし
社内検定制度 制度なし
なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪商業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、京都外国語大学、甲南大学、神戸学院大学、摂南大学、鳥取大学、同志社大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、山口大学、立命館大学、岡山大学

採用実績(人数)    2020年  2021年  2022年
-------------------------------------------------
大卒  2名    1名    5名
院了  0名    1名    1名    
採用実績(学部・学科) 工学部(機械系・応用化学系)、経済学部、商学部、法学部、外国語学部、社会学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202768/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

セイコー化工機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンセイコー化工機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

セイコー化工機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
セイコー化工機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. セイコー化工機(株)の会社概要