最終更新日:2025/3/18

泉鋼管工事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガス・エネルギー
  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
3,000万円
売上高
51億8800万円(2023年5月)
従業員
180名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【スピード選考】大阪ガスと共に歩み確かな技術で地域のインフラを支えるガスのエキスパート企業です!総合職、一般事務職を募集!

【選考直結説明会】随時説明会開催中!大阪南部・泉佐野市の大阪ガスネットワーク工事会社です! (2025/02/12更新)

伝言板画像

地域に密着し仕事をしたい、人の役に立つ仕事がしたいというあなたを、
当社は手塩にかけて育てます!

まずはエントリーをお願いいたします。
当社の説明会については
是非、セミナー画面よりご予約をお願いいたします!

●企業説明会(Webにて開催)
泉鋼管工事(株)(大阪府南部地域)
大阪府泉佐野市下瓦屋3丁目1054-3(南海本線井原里駅より徒歩6分 !駅チカです!)
【難波駅より電車で約30分強!弊社近くに大型ショッピングモール「いこらもーる」もありユニクロ・ドンキホーテ・seria・携帯ショップなどの買物が大変便利】

●募集職種
総合職【技術職・営業職・設計】
事務職【一般事務・営業事務】

●ダイバーシティ・残業時間削減・有給休暇取得などの働き方改革に積極的に取り組んでいます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    インフラ業界の中の1つであるガス事業の為、安定性があります。

  • 職場環境

    フロアに他部署が隣接しているので、困った時にはすぐに相談出来る環境です。

  • 制度・働き方

    弊社の休日の中に、『指定休』という制度があり、お休みを選択出来ます。

会社紹介記事

PHOTO
大阪ガスとともに半世紀にわたって、ガス管の敷設や古くなった設備の交換、メンテナンス、住宅設備内のガス工事など、ライフラインに関わる事業を展開しています。
PHOTO
ガス管工事や保全に携わるメンバーが、部署を超えてコミュニケーションを活発に行っています。また大阪ガスの認定資格を取得し、若いメンバーも第一線で活躍しています。

ガス供給の安心・安全を守る社会貢献性の高い仕事に、誇りを持って携わっています!

PHOTO

「大阪ガスの認定資格をとって着実にステップアップできる環境で、社会インフラを守る仕事に一緒に取り組みませんか?」

一般家庭のお客さまの身近な暮らしをサポート
 設備部に所属し、施工管理監督を任されています。取引先の工務店やハウスメーカーから依頼を受け、新規戸建住宅のガス設備機器の施工管理をおこないます。住宅に設置するガス機器にはガスコンロ、給湯機、床暖房といった日々の暮らしに直結するものから、省エネや環境に配慮したガス発電や太陽光発電まであります。
 ライフラインとなるエネルギーを各家庭に安全に供給することはもちろん、ガス機器を安心・安全・快適に使えるようにすることが私の役割です。機器がきちんと作動するか、ガス漏れや水漏れがないかなど、細部まで気が抜けない仕事ですが、社内の営業部、設計部はじめ、外部の協力会社の方と力を合わせ、工事を無事完了させることが一番のやりがいです。お客さまに「ありがとう」、取引先に「また、頼みます」と声をかけていただくと、この仕事をして本当に良かったと思います。
(設備部 設備工事チーム所属 前田昂志 2006年入社 和歌山県在住)


自分の力を活かし成長できる環境
 営業として取引先に信頼され、仕事を任されるようになるには、その仕事の全体像を理解し、設計や施工管理の担当者、さらに協力会社の職人の方との連携が重要だと感じています。そのためには、ガス導管や設備機器の技術的な専門知識も必要ですが、まだまだ勉強中です。
 当社の若手社員は、教育担当の先輩のもとで数年間、実践的に学びます。部門間に壁がなく自由に担当者に聞けるので、わからないことは1人で抱え込まず、すぐに相談するようにしています。先輩からは「まずは自分で考えてみよう」とアドバイスがあり、疑問点について自分なりに勉強し、それでも答えが見つからなかった時、はじめて次の方法を示してくれます。マニュアル通りの方法を一方的に教わるのではなく、自分の力で課題を一つひとつクリアできた時、それは自信になります。少しずつですが仕事の面白さを感じています。
(リビング営業部 住設営業チーム所属 上大輝 2016年入社 和歌山県在住)

会社データ

プロフィール

クリーンエネルギー・天然ガスを提供する大阪ガスと共に歩んで約58年。泉鋼管工事(株)は、関西国際空港の対岸を拠点に、近畿一円のお客様に天然ガスの快適性、安全性を提供する住まいの総合エンジニアリング企業を目指しています。

当社は、創業以来変わらない3つの経営理念を貫き通してまいりました。
まず第一に、「現場第一主義」。お客様の価値拡大のために、すべての視点を現場に向け現場力の強化に努めております。
第二に、社会・地域に貢献することで、より高い評価をいただき成長し続けていこうと「地域への貢献」を掲げています。
そして第三に、仕事に生きがいを感じ仕事を通じて大きく成長するために「社員の幸せ」を大切にしています。

地域のトップランナーに相応しい、自信と自覚を持った活力ある若々しい会社づくりに取組んでいます。

事業内容
大阪ガスネットワーク外管工事会社
大阪ガスネットワーク内管工事会社
大阪ガス住設機器特約店
大阪ガス空調特約店
大阪ガスメンテサービス会社
総合設備業
道路舗装工事業
土木関連各事業
建築工事業
水道工事業
管工事業

【主な取引先】
大阪ガスネットワーク(株)
大阪ガスマーケティング(株)
Daigasエナジー(株)
JFEエンジニアリング(株)
(株)エネアーク関西
大和ハウス工業(株)

PHOTO

2025年2月で設立58年を迎えた当社は、大阪ガスの指定業者として、大阪・和歌山を基盤に都市ガス関連事業を展開しています。

本社郵便番号 598-0062
本社所在地 大阪府泉佐野市下瓦屋3-1054-3
本社電話番号 072-464-0681
設立 1967(昭和42)年2月
資本金 3,000万円
従業員 180名
売上高 51億8800万円(2023年5月)
事業所 和歌山本店
〒640-8444
和歌山市次郎丸30番地
TEL:073-455-2385
FAX:073-453-4889

岩出研修センター
〒649-6202
和歌山県岩出市根来707
主な取引先 大阪ガスネットワーク(株)
Daigasエナジー(株)
JFEエンジニアリング(株)
(株)エネアーク関西
関連会社 (株)アイ・ジー・エス
平均年齢 46歳
平均勤続年数 17年
取締役社長 泉 實
建設業登録 国土交通大臣許可番号
(特-2)第5907号
沿革
  • 1967年
    • 和歌山市宇須に泉鋼管工事(株)を設立
  • 1968年
    • 和歌山次郎丸30番地に移転
  • 1974年
    • 大阪ガス(株)ガス導管工事請負及び導管工事跡路面復旧請負契約を締結
  • 1977年
    • 本社事務所を泉佐野市下瓦屋3丁目1054-3番地に移転
  • 1980年
    • 大阪ガス(株)住宅設備機器特約店として、泉興業(株)を設立
  • 1982年
    • 泉興業(株)南大阪営業所を泉佐野市に開設
  • 1991年
    • 泉興業(株)を(株)アイ・ジー・エスに社名変更
  • 1993年
    • 代表取締役会長に泉昌三就任
      代表取締役社長に泉實就任
  • 1995年
    • 阪神淡路大震災に復興応援隊派遣
  • 1997年
    • 大阪ガス(株)メンテナンスサービス会社許可
      総合設備部門を設立
  • 1999年
    • (株)アイ・ジー・エスの住宅設備部門を泉鋼管工事(株)に移管
      和歌山本店新社屋竣工
  • 2001年
    • (株)アイ・ジー・エスの総合設備部門を泉鋼管工事(株)に移管
      ISO9001認証取得
  • 2006年
    • 代表取締役会長泉昌三逝去
      阪口ガス(株)と合併
  • 2007年
    • EA21認証取得
  • 2010年
    • 和歌山本店にて男女共同参画事業者登録
  • 2011年
    • 東日本大震災に復興応援隊派遣
  • 2013年
    • 岩出研修センターを開設
  • 2014年
    • 当社独自のQMSを運用し、ISO9001認証返上
  • 2016年
    • 熊本震災に復興応援隊派遣
  • 2017年
    • 2017年(平成29年)度ガス保安功労者中部近畿産業保安監督部近畿支部長表彰(経済産業省)受賞
      大阪府男女いきいき・元気宣言事業者登録
  • 2018年
    • 大阪人材確保推進会議Eカンパニー認定
  • 2018年
    • わかやま健康づくりチャレンジ運動登録
  • 2019年
    • 日本健康会議(経済産業省・厚生労働省推進)健康経営優良法人 認定
  • 2020年
    • 令和2年度ガス保安功労者経済産業大臣表彰を受賞
  • 2023年
    • 大阪府脱炭素経営宣言事業者登録

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (35名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内:階層別教育(1~3年目研修、中堅社員研修、マネジメント強化研修、管理職研修)
   実技訓練
社外:大阪ガストレーニングセンター、中小企業大学校
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格支援
…合格した場合、受験費・交通費・資格発行手数料を会社が負担。
 会社が推奨する公的資格を取得場合、報奨金を支給。
メンター制度 制度あり
先輩社員が1人以上つく。
(直属の上司も面談を実施)
別途、総務部から面談を月1度実施。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし
社内検定は設けていませんが、昇格に必要な条件
「資格・検定など(社内に広報しています)」
の確認と360度評価により昇格基準を設けています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪市立大学
<大学>
青山学院大学、愛媛大学、大阪大谷大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪女学院大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、高野山大学、公立鳥取環境大学、清和大学、摂南大学、第一工業大学、帝塚山学院大学、同志社大学、日本大学、羽衣国際大学、阪南大学、兵庫県立大学、法政大学、放送大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大阪法律公務員専門学校、大原簿記学校、日本歯科学院専門学校、和歌山信愛女子短期大学、大阪女学院短期大学

採用実績(人数) 2024年 5名
2023年 3名
2022年 5名
2021年 10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 1 2 3
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202842/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

泉鋼管工事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン泉鋼管工事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

泉鋼管工事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 泉鋼管工事(株)の会社概要