予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業第一グループ 営業第一チーム
勤務地東京都
仕事内容陸上系総合職
2024年4月に入社し、営業第一チームという部署でバルク船のオペレーションを行っています。バルク船とは、ばら積み船とも呼ばれ貨物を梱包せずに直接船倉(=貨物を積載するスペース)に積載して運ぶ船のことです。営業第一チームの特徴は運ぶ荷物や運ぶ場所が多岐にわたっており、様々な種類のオペレーションを経験できるという点です。入社3ヶ月目でまだまだ分からないことだらけですが、OJTを通して先輩方のもと日々勉強中です!
航海開始前にSailing Instructionという概要を船や港に送るのですが、これを作成しているときには毎回、新たな航海が始まることに対してわくわくします。また、数万トン規模の貨物を日本へ運ぶ船をオペレーションすることはダイレクトに社会を支えている実感を得られ、やりがいになっています。さらに、実際に日本寄港中の船を訪れると、スケールの大きさやフィリピン人船員さんの作ってくださったデザートの信じられない甘さなど、毎回新たな発見があり個人的に楽しみにしています。
休日の朝4時に担当している船の船長から電話がかかってきたことです。電話のかかってきた時はちょうど富士山の7合目辺りにいたため、酸素の薄い中で一生懸命船長の英語をメモしたことを覚えています。トラブル自体はさほど大きなものではなかったものの、入社したばかりで焦ってしまい、朝4時に2年目の先輩を起こして対応していただきました。休日の早朝に起こしたのにも関わらず先輩は優しく対応してくださり、本当にありがたかったです。
学生時代は世界を舞台に活躍できることと、誰かのために。を感じられることの2本を軸に就職活動を行っていました。また特定の商品を扱うというよりも、様々な商品に関わって社会に広く寄与できるような仕事がしたいと漠然と感じていました。その結果、世界中の人々と協力しながら、物流を通して日本社会を支えている海運業界へとたどり着きました。また、そんな海運業界の中でも世界中のあらゆる港に入港できるHandyサイズならではの魅力に浪漫を感じ、入社を決めました。もちろん、諸々の待遇面も考慮してはいました。しかし最終的入社を決めた理由は、内定後の様々なタイミングで感じた穏やかな雰囲気が自分に合っていると感じたためです。
大学生は人生の夏休みだという言葉があります。私も学生時代にこれを耳にして、卒業後の社会人生活は退屈なものなのだろうと心配していました。けれど、実際の社会人生活は想像よりもずっと素敵なもので毎日わくわくしながら過ごせています。これまで知らなかったスケールの世界に触れられることで日々新たな好奇心が膨らみ、休日や終業後も目一杯プライベートを満喫できています。今振り返ってみると、悔いなく学生時代を満喫できたからこそ、社会人生活をこんなにも楽しめているのではないかとも思います。良ければ皆さんも残りの学生生活を精一杯楽しんでみてください。皆さんの学生生活、並びに社会人生活が素敵なものになるよう応援しています!