最終更新日:2025/3/28

カニエJAPAN(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガス・エネルギー
  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 石油

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
95億3,000万円(2024年7月)
従業員
222名(2023年7月時点)
募集人数
1~5名

【残業ほぼなし/福利厚生充実/年間休日122日】★安定したインフラ業界★

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

伝言板画像

エントリーお待ちしております!

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    景気に左右されない安定した ガス 安定した生活を支える仕事です。

  • 職場環境

    ライフワークバランスを重視しております。プライベートの時間をしっかり確保したい方にはお勧めです。

  • 制度・働き方

    入社から1年間新入社員を、HRチームが全面的にサポートします。

会社紹介記事

PHOTO
1963年の創業以来、東海エリアを中心にLPガスを供給。エネルギーの安定供給をはじめとした多彩な事業を通して、地域社会に安全・安心を届け、快適な暮らしを支えている。
PHOTO
「安全はすべてに優先する」をモットーに設備の施工・保守管理・供給まで請け負う。誰もが当たり前に使えるものを守り支えている“やりがい”や“充実感”はひとしおだ。

やりがいのある仕事と和やかな雰囲気。自分の成長に向けてチャレンジできる環境です!

PHOTO

蟹江町出身の仲さん。「地元が好きで、地元で働いて貢献したいという思いで入社。生活に欠かせないエネルギーを扱っている会社なので安定性も魅力でした」と語ってくれた。

"■幅広い業務に対応しています!
現在は本社のサービス部に所属し、ガスの開栓・閉栓、法定点検、給湯器やビルトインコンロといったガス器具の取り換え対応などを担当しています。ガスの開栓・閉栓については、アパートやマンションなどの入居および退去に合わせて対応。 ガス機器は4年に1回の点検が定められているので、期限が近くなったお客様から予約をいただき、訪問します。他にも「コンロの火がつかない」、「給湯器からお湯が出ない」といったトラブルの対処も私の仕事です。

■「ありがとう」の言葉がやりがいに
サービス部ではエリアごとに担当者がつき、それぞれが責任感を持って業務にあたっています。担当エリアのお客様から「ガスが使えない」などの連絡が入れば、すぐに駆け付けて対処しますが、作業後に「ありがとう」や「ご苦労様」と声を掛けていただいたときは素直に嬉しいですね。こちらとしては緊急対応も当たり前のことなのですが、この仕事に就いて良かったな、とやりがいを感じます。

■充実の研修で知識ゼロから成長
入社後の新人研修で社会人としてのマナー、LPガスの知識、会社のルールなどを学んだ後、配属されます。配属先では先輩と一緒に仕事をしながら業務の流れやお客様対応などを覚え、徐々に一人でもできる業務から任せてもらえるようになりました。一人で回るようになってからも、分からないことや困ったことがあれば、先輩がいつでも助けてくれるので安心です。仕事で必要な資格に関しても、受験費用などは会社が負担してくれますし、勉強のサポートも受けられます。私も取れる資格はどんどんチャレンジしたいと思っています。

■社員同士の仲の良さが自慢!
みんな優しく、仲が良くて、何でも気兼ねなく話せる雰囲気です。社員旅行やサークルなどで社員同士の交流が盛んなことも働きやすさに繋がっているのかなと思います。基本的に残業もないので、プライベートが大切にできる点も魅力ですね!

(仲 晃生/サービス部/2024年入社)"

会社データ

プロフィール

当社は、LPガスを安心して消費者の皆様がご使用していただく為に、設備の施工・保守管理・供給まで請け負っております。
LPガスは、ご家庭の給湯・キッチンから冷暖房、工業用設備まで幅広くご利用していただいており、快適な暮らしと環境、更には災害時にいち早く復旧が可能なエネルギーとして認知されております。
危険を伴う可燃性ガスを扱う業種として、お客様の生命・財産を守るという社会的な使命のもと、安全をつくりあげる努力をして参りました。そして今では、ガスとともに安心を供給する会社として、業界のトップレベルにあると自負しております。

事業内容
■LPガス小売事業
■LPガス及びガス器具販売
- 液化石油ガス販売事業者登録 登録番号 第50A0095号
- 保安機関認定 認定番号 第50A0193UA号
■ガス供給設備の設計施工
■太陽光発電事業
■不動産の売買、賃貸、管理、及び仲介
本社郵便番号 497-0044
本社所在地 愛知県海部郡蟹江町大字蟹江新田字下芝切179番地
本社電話番号 0567-95-2074
設立 1963年4月
資本金 1,000万円
従業員 222名(2023年7月時点)
売上高 95億3,000万円(2024年7月)
事業所 蟹江本社 愛知県海部郡蟹江町大字蟹江新田字下芝切179番地
TEL 0567-95-2074 FAX 0567-95-7194 (代表)

東京本部 東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル20F

名古屋本店 愛知県名古屋市中区丸の内二丁目1番37号 エスパシオ丸の内9階

三重支店 三重県鈴鹿市南玉垣町6514番地の1
TEL 059-383-8070 FAX 059-383-8077

岐阜支店 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋字石塚3501番地31
TEL 0574-25-6660 FAX 0574-25-6661

神奈川支店 神奈川県厚木市愛甲四丁目2番11号 バーリーヒル1階
TEL 046-280-6189 FAX 046-280-6190

埼玉支店 埼玉県川口市南町二丁目7番20号
TEL 048-430-7337 FAX 048-430-7307

東北支店 宮城県仙台市泉区泉中央二丁目10番10号 サニーヒルズ泉中央1階
TEL 022-341-3789 FAX 022-341-3709

名古屋営業所 愛知県名古屋市名東区山の手一丁目218番地
TEL 052-776-1650 FAX 052-726-3065

三河支店 愛知県岡崎市欠町字石ヶ崎下夕通13番1
TEL 0564-65-5500 FAX 0564-65-5502

松阪営業所 三重県松阪市川井町894番9
TEL 0598-30-4412 FAX 0598-30-4413

北勢営業所 三重県員弁郡東員町城山一丁目3番6
TEL 0594-87-5950 FAX 0594-87-5951

福島営業所 福島県福島市野田町七丁目12番54号
TEL 024-573-7660 FAX 024-573-7661

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 5 5
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 42.9%
      (7名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(5万円支給)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、名城大学、中京大学、三重大学、名古屋工業大学、中部大学、専修大学、椙山女学園大学、南山大学

採用実績(人数) 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名  1名   1名
短大卒  0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202938/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

カニエJAPAN(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
カニエJAPAN(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. カニエJAPAN(株)の会社概要