予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
\ パクテラについて知ろう!/当社ページにアクセスいただき誠にありがとうございます!現在、会社説明会のご予約を受け付け中です!エントリーをお待ちしております♪
★世界中に拠点を持つパクテラの開発ナレッジを身に付けることができる!
★多くのユーザーが使用する身近なサービスの開発業務や、大規模な開発案件に携わることが可能!
★エンジニアリング、マネジメントの両軸でキャリアを形成していけるのはPTJならでは!
写真上から【K】2017年度新卒入社、【N】2020年度新卒入社
─学生時代の専攻は?【K】韓国の大学で日本語を学んだ後、言語社会学を学びに日本の大学院へ進学しました。【N】専攻は社会学でした。英語が身近な家庭で育ち、英語でのコミュニケーションが好きで短期留学も経験しました。─パクテラを志望した理由は?【K】パクテラの会社説明会で、社内から日本語と英語、中国語が入り混じった会話が聞こえてきたんです。他にも外資系企業の選考も受けた中で、「パクテラは本当にグローバルな文化が根差した環境に違いない!」という直感がありました。【N】私がパクテラを選んだ理由は採用担当者の方の魅力です。定期的に連絡をくれたり、ITの知識がない私の不安を少しでも解消できればとOG訪問を設定してくれたり。自分のキャラクターを一番よく見てくれたパクテラに決めました。─仕事の面白さは?【K】入社以来、通信企業の決済システムプロジェクトに参画しています。具体的には、顧客対応や日本・海外の開発チームの業務管理などのプロジェクト推進を担っています。日本法人内のメンバーや、中国のオフショア開発チームなど、みんなの良さを活かしてプロジェクトを円滑に進める役割にやりがいを感じます。【N】新卒から2年間、Kさんと同じプロジェクトでいろいろ教わりました。今はポータルサイトの開発でリリース前のバグチェックなどを行っており、顧客と協力会社、社内開発チームの間に立つ調整業務も行っています。人と関わることが好きだから、マネジメントに携われるのは面白い!─パクテラの魅力は?【K】私は産休育休から時短勤務を経て、今は通常勤務に復帰しました。時短中は負担の少ない業務を担当させてもらうなど、周りのサポートのありがたさを改めて実感しました。私の周りには仕事も育児もバリバリこなしている方が多く、自分にとっても非常に励みになります。ワークライフバランスが保たれているパクテラの職場環境やカルチャーは、私にとって大きな魅力の一つです。【N】わたしは入社してから基本リモート勤務ですが、Chatですぐに相談でき不安は感じませんでした。本当にイチからのスタートだったけど、研修でJAVAを学べたし、何より知識はなくても「失敗してもいいから、やってみよう」という社風が後押ししてくれました。先輩方のフォローのお陰で思い切ってチャレンジできます!
上海発グローバルITソリューションプロバイダーとして世界で40,000名以上のエキスパートが活躍するパクテラ。日本法人である当社では近年、グローバルのナレッジを活用したAIやクラウド、IoTなどの先端技術を駆使したプロジェクトを推進し、顧客のデジタルトランスフォーメーション支援に注力しています。国内外大手企業を顧客として、売上の8割以上がプライム案件、つまり一次請けとしてプロジェクト全体をコントロールする立場。「AIや生体認証で保険業務の革新を支援する」 「AzureやAWSなどクラウドベースのPoCに携わる」 「先端のIoT技術でスマートファクトリーを構築する」など顧客に深く入り込んだチャレンジングなプロジェクトで豊富な実績を誇っています。各部門でデジタル関連プロジェクトを加速させるなか、社内を横断したデジタルビジネス創発の新チームも発足し組織体制を強化。必要なスキルを得るための研修の充実を会社全体で図り、基礎から将来に向けたあなたのスキルアップをしっかりサポートします。 ダイバーシティを尊重する当社では、多様な国籍のメンバーや女性エンジニアが大勢活躍しています。社長も含めてみんな「さん」付けで呼び合い、役職に関係なく気さくにコミュニケーションができるフラットな社風です。本社オフィスにはフリーアドレスのデスクも多く、「偶然となり同士になった新人と役員が気軽にディスカッションする」ということもあるなど、風通しの良い仕事環境です。
男性
女性
<大学院> 岡山大学、金沢大学、関西大学、九州大学、京都大学、神戸大学、滋賀大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京外国語大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学 <大学> 愛知淑徳大学、桜美林大学、大分大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、京都大学、近畿大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、島根県立大学、上智大学、湘南工科大学、清和大学、専修大学、中央学院大学、筑波大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、同志社大学、日本大学、法政大学、福岡大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学
ーーーーーーーーーーーーーーー海外<大学院>Birkbeck,University of London、Brunel University<大学>The University of Nottingham
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203082/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。