最終更新日:2025/3/1

淵本重工業(株)

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • その他メーカー

基本情報

本社
岡山県
資本金
2,100万円
売上高
28.3億円(2024年5月実績)
従業員
112名(本社52名、岡山60名)
募集人数
1~5名

淵本重工業の結論。技術はやっぱり人!「モノづくりは、人づくり」だと思う。だから私たち淵本重工業は人づくりに真剣に取り組んでいます。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像


淵本重工業のページをご覧いただき、ありがとうございます。

2026年卒の学生さんを積極採用しています。
学生の皆さんのエントリーを心よりお待ちしています。

また、会社説明会も積極的に開催いたします。

当ページ上部の「会社説明会のご案内」でご確認ください。
マイナビだけでエントリー受付中です。
皆様のご参加をお待ちしています。

詳しくは、私たちのホームページもご覧ください。

オフィシャルサイト
http://www.fuchimoto-jk.co.jp/index.html

採用情報サイト
http://www.saiyou.fuchimoto-jk.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    「モノづくりは人づくり」を理念に掲げ、人材の育成に真剣に取り組んでいます。

  • キャリア

    入社後まずは、製造現場を経験します。その後、技術・営業・管理部門等へのキャリアアップ体制があります。

  • 製品・サービス力

    高い技術力が評価され、日本を代表する大手メーカーにも、製品を供給しています。

会社紹介記事

PHOTO
『品質は技術力であり、会社の顔である』当社は常に生産設備の増強と革新に取り組んでいます。高速マシンを取りそろえ、先端のファクトリーを整備しています。
PHOTO
製造する分野は各種農業機械用部品・鉄道部品・各種専門機械部品等。世界的な大手メーカーをはじめ、多くのメーカー各位と直接取引をいただいています。

『三方よし』の企業理念と淵本流人づくり

PHOTO

『モノづくり=人づくり主義』技術の向かう先、それは人であり社会です。優れた技術と製品は人材によって生み出される。だから人づくりに真剣に取り組んでいます。

◇『三方よし』の企業理念

当社の経営理念は、三つの言葉です。
信用と、信頼と、和。
企業は社会と共に生きる生命体です。
お客様、取引先、そして、ここに働く従業員とその家族。
それぞれの喜びを具現化する装置として、私たちの会社は存在します。
モノづくりを通して、社会への貢献と、社員ひとりひとりの幸せを実現できたら、これほどうれしいことはありません。


◇淵本流人づくり

独自の新人教制度「初人管理」を整備しています。
月1回開催する会議では自由に意見を出し合い、少しでも働きやすい環境を作るために、小さなことでも改善に向けて動いています。
定期面談や各種懇親会なども行っており、相談しやすい、良好な人間関係を築いています。

ひとりひとりの個性に合わせたキャリアアップを応援します!
step1.製造スタッフ(機械オペレーター)
step2.チームリーダー
step3.係長
step4.技術のキャリアアップか営業や管理部門に進むか、希望と適性により選択

工場全体を見渡せる力をつけ、課長・工場長や部長へ。
自分にぴったりのキャリアを積んで大きく成長して下さい。
ゆくゆくは会社を支える人材として活躍してくれることに期待しています!!

会社データ

プロフィール

大手メーカーをはじめ、多くのメーカーのパートナーとして、各種農業機械用部品や鉄道部品、各種専門機械部品等の製造を行っています。工場は国内に3工場に加え、海外はグループ会社が中国に1工場あり、長年堅実に経営をしています。

当社の経営理念は信用と、信頼と、和の『三方よし』。
企業は社会と共に生きる生命体です。お客様、取引先、そして、ここに働く従業員とその家族。それぞれの喜びを具現化する装置として、私たちの会社は存在します。モノづくりを通じ、信用と信頼と和の『三方よし』の実現を目指しています。

働きやすい環境づくりのため、待遇・福利厚生面の充実にも力を入れています。
資格取得支援制度、改善表彰制度、産休・育児休暇、病気保障などの制度充実を行い、職場環境の改善に努めています。
また、スポーツの好きな社員が多く、野球部を作ってリフレッシュに役立てています。
待遇・福利厚生面については、これからも、向上させていきたいと考えています。

事業内容
農業機械部品、鉄道車両部品、一般産業加工部品の機械加工及び組立

わたしたちの仕事は、一言で言えば各種機械部品を製造する部品メーカーです。
取引先である大手農機械・産業機械メーカーからの信任・委託を全面的に受けて機械部品を供給する、一次サプライヤーというポジションに大きな誇りを持っています。
製造する分野は各種農業機械用部品、鉄道部品、各種専門機械部品等。
徹底した品質管理体制により、高性能・高品質な製品を生み出すことに力を注いでいます。

PHOTO

モノづくりニッポンの源流は己の魂をも打ち込む心意気。モノづくりに携わる者はモノづくりに真摯であること。それはこれからも変わらない日本のモノづくりのスピリッツ。

本社郵便番号 701-2202
本社所在地 岡山県赤磐市坂辺1566
本社電話番号 086-957-3355
岡山工場郵便番号 701-0145
岡山工場 岡山市北区今保48-4(協同組合)岡山鉄工センター内
岡山工場電話番号 086-241-5126
創業 昭和24年2月14日
設立 昭和38年11月29日
資本金 2,100万円
従業員 112名(本社52名、岡山60名)
売上高 28.3億円(2024年5月実績)
工場 【本社工場】
岡山県赤磐市坂辺1566
TEL.086-957-3355
【岡山工場】
岡山市北区今保48-4(協同組合)岡山鉄工センター内
TEL.086-241-5126
【牟佐工場】
岡山市北区牟佐765
グループ会社 【上海工場】
上海市青浦工業園区天一路388
主要取引先 (株)クボタ
ヤンマー(株)
ヤンマーアグリ(株)
(株)神崎高級工機製作所
三菱重工業(株)
川崎重工業(株)
住友精密工業(株)
ナブテスコ(株)
グローリー(株)
明石機械工業(株) 西芝電機(株)
小橋工業(株)
(株)ユニバンス
(株)北川鉄工所
大和精工(株)
岡谷鋼機(株)
(株)エス・ジー・シー
(株)安川電機
村田機械(株)
他 (順不同)
主要仕入れ先 佐藤商事(株)
井上特殊鋼(株)
大同磨鋼材工業(株)
旭商事(株)
北陸工業(株)
武田鋳造(株) 富士鋳造(有)
(株)大亀製作所
(株)共和鋳造所
福山熱煉工業(株)
高研工業(株)
他 (順不同)
沿革
  • 昭和24年2月
    • 淵本鉄工所、創業、造船、農業機械部品の製造開始
  • 昭和32年10月
    • 第一次機械設備拡張
  • 昭和37年6月
    • 岡山工場開設
  • 昭和38年11月
    • 淵本重工業(株)設立
      第二次機械設備拡張
  • 昭和39年2月
    • 一般産業機械、軸・歯車類の設計、製造開始
  • 昭和44年5月
    • 第三次機械設備拡張
  • 昭和52年2月
    • 法務省、矯正協会、刑務作業協力会社として岡山刑務所内に牟佐工場開設
  • 昭和61年4月
    • 本社工場新築
  • 平成12年12月
    • ISO9000取得
  • 平成14年9月
    • 上海工場設立(現地法人名:上海怡飛柯精密機械有限公司)
  • 平成18年5月
    • 上海工場拡張
  • 平成27年6月
    • ISO22301取得
  • 平成30年5月
    • 岡山工場新築

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆社内研修
・階層別研修(新入社員/リーダー/管理者/監督者)
・NC錠盤加工技術研修

◆社外研修
・各種人材育成研修(生産管理/コスト低減/5S活動/ヒューマンエラー防止など)
自己啓発支援制度 制度あり
◆数値制御錠盤作業
◆数値制御円筒研削作業
◆数値制御ホブ版作業
◆マシニングセンタ作業
◆記載検査作業
◆機械・電気系保全作業
◆設備診断作業

他、指定する技能検査資格19種類の資格取得に対し、支援あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、岡山理科大学、岡山商科大学、環太平洋大学、香川大学、近畿大学、中央大学、広島工業大学、松山大学

採用実績(人数) 2020年
1人

2019年
2人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 3 0 3
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2021年 3 1 66.7%
    2020年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203096/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

淵本重工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン淵本重工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

淵本重工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 淵本重工業(株)の会社概要