最終更新日:2025/5/1

べっぷ日出農業協同組合【JAべっぷ日出】

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
大分県
出資金
20億円(2024年3月)
貯金量
950億円(2024年3月)
職員数
185名(男性89名・女性96名)
募集人数
1~5名

農業だけじゃない!大分県の別府市と日出町で地域に密着した様々な事業を展開!

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

◆JAべっぷ日出からのお知らせ (2025/04/30更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
JAべっぷ日出採用担当です。

この度は、当組合の採用情報をご覧いただきありがとうございます。
当組合に少しでも興味をお持ちいただけましたら是非エントリーください。
皆さんのエントリーをお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様との距離が近く、お役に立てているという実感を感じられる職場です。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上、時短勤務や産休・育児休暇の実績あり。

  • キャリア

    通信教育や資格取得のための助成制度があり、スキルアップを支援しています。

会社紹介記事

PHOTO
大分県別府市にある本店。別府市と日出町のJAが2010年に合併し、JAべっぷ日出が誕生しました。
PHOTO
充実した教育環境でしっかりサポートしますので、農業について知識がない方も安心してご応募ください。

恵まれた自然と共存しながら地域の人々の暮らしに貢献

PHOTO

 別府市と日出町は大分県の中央部東海岸に位置する地域。この地の海と山が織りなす豊かな自然を守ることは、JAの目的である農業と食の未来を守ることに繋がります。加えて、「よりよい地域社会を築く」というのも私たちの大切な理念のひとつ。農業従事者の所得向上のために野菜のブランド化を試みる、といった農業指導事業をはじめ、貯蓄や融資を取り扱う金融、万が一に備える共済、組合員が栽培した野菜の販売、さらには太陽光発電や葬祭、介護福祉事業と、私たちの仕事はすべて地域の人々の暮らしに直結しています。

会社データ

プロフィール

JAべっぷ日出は、大分県別府市の旧JA別府市と大分県速見郡日出町の旧JA日出町が合併して、2010年9月1日に誕生しました。

農家だけでなく地域住民のくらしに寄り添いながら、様々なサービスを提供できることを強みに、人とのつながりを大切にする組織です。お客様との距離が近く、お役に立てているという実感を感じられる職場です。

別府市は、世界的にも有名な温泉地で知名度があり、日出町は都市近郊の中で農業生産が盛んです。お互いの得意分野を活かしさらなる発展を目指します。

#大分県 #農業 #地域貢献 #銀行業務 #保険業務

事業内容
【金 融】JAバンクの業務(貯金、為替、貸付など)      
【共 済】「ひと・いえ・くるま」の総合保障。いわゆる生命保険・損害保険
      の業務
【販 売】組合員が生産した農産物を集荷して販売、加工製造など    
【指 導】農家の技術経営の指導、担い手の育成、安全な農畜産物生産指導など
     地域の人々の暮らしを支援する取り組みなど
【購 買】肥料、農薬、日用雑貨用品など、組合員の営農活動に必要な品目の
     供給など

PHOTO

 入組後は、希望と適性等に応じて、事務職・営業職・販売職・営農指導の仕事をしていただきます。

本社郵便番号 874-8688
本社所在地 別府市大字鶴見45-3
本社電話番号 0977-66-8777
設立 2010年9月1日
出資金 20億円(2024年3月)
職員数 185名(男性89名・女性96名)
貯金量 950億円(2024年3月)
貸出金量 550億円(2024年3月)
共済保有高 1,956億円(2024年3月)
購買品の供給高 4.9億円(2024年3月)
販売品の販売高 8.5億円(2024年3月)
関連会社 (株)JAべっぷ日出・プリエール「天寿の杜」「暘谷」・グラティほっとパル・日出藤原発電所ほか17箇所
平均年齢 39.5歳(2024年度)
沿革
  • 設立
    • 2010年9月1日 「JAべっぷ日出」発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.6%
      (34名中6名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォロー研修、事業毎専門研修、階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育等 業務に対応した研修制度や各試験の助成

FP、宅建 等 自己啓発等 支援
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
JAグループでの資格認証試験に対応 研修制度有り

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、大分大学、岡山理科大学、活水女子大学、鹿屋体育大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州産業大学、近畿大学、久留米大学、県立広島大学、高知大学、駒澤大学、四国学院大学、西南学院大学、千葉商科大学、東亜大学、徳島大学、長岡技術科学大学、長崎県立大学、日本文理大学、広島大学、福岡大学、福岡工業大学、別府大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
大分県立芸術文化短期大学、香蘭女子短期大学、西南女学院大学短期大学部、別府大学短期大学部

採用実績(人数)     2021年4月  2022年4月  2023年4月
―――――――――――――――――――――――――  
 大卒   3名     3名     2名
 短大卒  0名     0名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 1 2 3
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 2 33.3%
    2021年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203189/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

べっぷ日出農業協同組合【JAべっぷ日出】

似た雰囲気の画像から探すアイコンべっぷ日出農業協同組合【JAべっぷ日出】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

べっぷ日出農業協同組合【JAべっぷ日出】と業種や本社が同じ企業を探す。
べっぷ日出農業協同組合【JAべっぷ日出】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. べっぷ日出農業協同組合【JAべっぷ日出】の会社概要