最終更新日:2025/4/1

山陽ヤナセ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 広告
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
岡山県
資本金
9,019万円
売上高
64億4,000万円(2023年12月決算期)
従業員
105名(男性81名・女性24名:役員・派遣・パート含む) (2024年1月現在)
募集人数
6~10名

【挑戦・成長・一流の技術】岡山唯一のメルセデス・ベンツ正規ディーラーで、未経験から最高のスキルを磨き、感動のカーライフを届けよう!

  • エントリー者へ限定案内中

【内々定まで最短2週間】積極採用中!自分のスケジュールと組みやすい選考へようこそ (2025/04/01更新)

【☆選考直結の採用を積極的に実施中☆】

当社は、様々な誰もがかっこいいと思う、<ベンツ>を中心に展開しております。

=当社のキーワード=
「感動」
「地域一番」
「夢」


お客さまに感動を与え、地域で無くてはならない存在になり、
社員の夢を実現し、共有する。
そんな会社でありたい。

本気でそう考えています。

私たちの会社は何よりも人を大事にし、
個性を大事にし、夢を共有するチームです。

当社のキーワードに少しでも何かを感じられた方、
ぜひWeb説明会へ詳しい話を聞きに来てください。


オフィスもきれいなオフィスで映え間違いなし!!
働きやすい環境で、キラキラした社会人ライフを一緒に過ごしませんか??

///////////////////////////////////////////////////////////////

そんな会社で働きたいと考えている、みんな!!
朗報です★

今回、通年大人気の特別セミナーが返ってきました。

満席続出…
参加できない…
予約取れない…

そんなお悩みを皆様から聞いて、私たちは今回バージョンアップして帰ってきました♪

説明会も数量限定でしたが、今回は採用枠を増やしました!

少しでも興味持った方、エントリーお待ちしております。


◆◇◆――――――――――――
まずはエントリーをお願いします。                  
――――――――――――◆◇◆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    教育・研修制度/福利厚生/充実度100点満点!!ベンツ社員休日レンタル制度など?

  • 安定性・将来性

    帝国データバンクの評点で上位1.25%に位置する優良企業だから経営の安定性抜群。

  • キャリア

    若手も積極的に抜てきし、各種社内外の研修や国内外での勤務を経て、幅広いキャリアを描けます。

会社紹介記事

PHOTO
自動車業界の未来を共に創ろう!山陽ヤナセでは、最新技術や販売戦略を学びながら実務経験を積み、成長できる環境が整っています!
PHOTO
販売からアフターフォローまで、お客様との絆を築く。山陽ヤナセで、笑顔を支える充実感を感じながら成長しませんか?

一流のブランドを扱い、一流のお客さまと関わる社員に、一流の職場を提供しています!

PHOTO

お客様に安全で快適なカーライフを提供し、トップディーラーとして常に進化しています。共に成長し、情熱を持って社会に貢献できる環境がここにあります!

一流のブランドを通じて未来を創造するー

当社は、創業から75年にわたり、「ぜひ、あなたから買いたい」という顧客からの信頼と期待に応え、メルセデス・ベンツというプレミアムブランド車をお届けしてきました。お客様の満足度を最優先に、私たちは常に一流のサービスを追求し、その文化を社員の働きがいや満足度と結びつけてきました。

【これからの山陽ヤナセ】

★ 社員の成長を支える一流の環境を提供
私たちは、メルセデス・ベンツという一流ブランドに触れ、最高のサービスを提供できるスタッフを育成しています。そのために、充実した研修制度や、月額3万円から新車ベンツに乗れる仕組み、そして高級リゾートホテルの保養所を用意しています。これらの取り組みによって、社員は「一流」としての自信を持ち、成長しています。

★ 社員とその家族を支える企業文化
私たちは、社員一人ひとりが安心して働ける環境を提供しています。毎月1万円の子供手当など、家族全員の幸せを考えた福利厚生を推進しています。社員の安心感が、主体的にチャレンジできる職場を作り出し、その結果として顧客満足度でも業界の先駆けとなっています。

★ 最高級のブランドでお客様の魅力を輝かせる
私たちのミッションは、メルセデス・ベンツという世界最高峰のブランドを通じて、お客様に素晴らしいカーライフを提供することです。一人ひとりのお客様に、最高の車と最高のサービスを届けるために、日々挑戦と成長を重ねています。

【こんな方は大歓迎!】
◇ お客様に最高のサービスを提供したい方
◇ チームワークを大切にし、協力し合って成長したい方
◇ 高い目標を持って、成長し続けたい方
◇ 安定した環境で長く働きたい方
◇ 頑張りをしっかりと評価してくれる会社で働きたい方

少しでも興味を持ったあなた!
メルセデス・ベンツという最高のブランドを通じて、共に成長し、挑戦し続ける未来がここにあります。あなたも、次の一流のステージで活躍してみませんか?

会社データ

プロフィール

輸入車販売のリーディングカンパニーとして、お客様の多様なニーズに応え、長年にわたり高い評価を得ている山陽ヤナセ株式会社。

岡山・広島を中心に、輸入車の販売やアフターサービス、保険業務まで幅広く展開し、お客様の豊かなカーライフを支える総合企業です。

お客様との信頼関係を大切にしながら、最高品質のサービスを提供することで、地域社会からも厚い信頼を寄せられています。従業員一人ひとりが成長できる環境を整え、次世代のリーダーを育てる企業としても注目されています!

さまざまな事業を展開する当社の魅力をご紹介いたします!

■新卒から月給25万円スタート!(※エリアに応じて変動あり)
■高級輸入車を扱うプロフェッショナルとして成長できる!
■営業・サービス・企画など多彩なキャリアパス!
■賞与は実績に応じて支給、頑張りがしっかり評価される環境!
■お客様との信頼を築き、長期的な関係を構築!
■実力主義の社風で、年齢や社歴に関係なくキャリアアップ可能!
■定期的な研修制度でスキルアップをサポート!
■年間休日もしっかり確保、ワークライフバランスも充実!
■地域に根差した企業で社会貢献性が高い!
■新卒で年収1000万プレイヤーも実現可能!
■会社オリジナル制度、ベンツ格安で乗り放題!
■日本国内でもTOPを誇る、ベンツ売上企業!!
■海外研修あり!世界でも活躍できる!!

その他にも、働きがいを感じていただける魅力がたくさんあります!

自動車業界でキャリアを築きながら、
お客様と感動を共有できる環境がここにあります。

私たちと一緒に、次のステージへ挑戦しませんか?
皆様のご応募を心よりお待ちしております!

事業内容
すべての人に感動と喜びを
ーFilling the World with Inspiration and Joyー

私たち山陽ヤナセは、メルセデス・ベンツという一流ブランドを通じて、お客様のカーライフをより豊かで魅力的なものにすることを目指し、さまざまなサービスを提供しています。お客様への感動と喜びをお届けするため、以下の事業を展開しています。

【プレミアムカー事業】 (法人・個人向け)
【アフターサービス・車検・メンテナンス事業】
【新車・中古車リース事業】
【従業員教育・育成支援事業】
【環境・社会貢献活動】
【ブランド体験型イベント事業】


山陽ヤナセは、メルセデス・ベンツという世界的なブランドを通じて、お客様に感動と喜びを提供し、常に時代の先を見据えたサービスを提供しています。お客様の期待を超える価値を提供し続けることで、私たちは「一流」の企業であり続けます。

PHOTO

充実した福利厚生と柔軟な働き方で、仕事と生活の両立を応援。自分らしく成長できる環境がここにあります!

本社郵便番号 703-8214
本社所在地 岡山県岡山市東区鉄316
本社電話番号 086-208-4411
設立 1948(昭和23)年4月
資本金 9,019万円
従業員 105名(男性81名・女性24名:役員・派遣・パート含む)
(2024年1月現在)
売上高 64億4,000万円(2023年12月決算期)
事業所 本社
住  所  〒703-8214 岡山市東区鉄316
電話番号  086-208-4411
FAX番号  086-278-1782
営業時間  9:30 ~ 17:45
定 休 日  月曜日

メルセデス・ベンツ岡山
住  所  〒703-8214 岡山市東区鉄319-1
電話番号  086-279-2511
FAX番号  086-208-6270
営業時間  10:00 ~ 17:30
定 休 日  月曜日

メルセデス・ベンツ岡山西
住  所  〒700-8214 岡山市南区妹尾3403
電話番号  086-281-3211
FAX番号  086-281-9301
営業時間  10:00 ~ 17:30
定 休 日  月曜日

サーティファイドカーセンター(東中古車センター)
住  所  〒703-8214 岡山市東区藤井111-5
電話番号  086-201-8788
FAX番号  086-208-4452
営業時間  10:00 ~ 17:30
定 休 日  月曜日
主な取引先 メルセデス・ベンツ日本(株)
三井住友海上火災保険(株)
中国銀行、トマト銀行、伊予銀行 他
関連会社 エス・ワイ・ボディー(株)
JAPAN CAR CARE CO.,Ltd
(株)交通グリル
(株)PS・ONE
(株)クロセ
沿革
  • 1948年4月
    • 岡山市西中山下に岡山モータース株式会社を設立、事業開始。
  • 1960年12月
    • 野田営業所(岡山市)、および津山支店を開設。
  • 1964年12月
    • 損害保険代理業務開始。
  • 1965年5月
    • 資本金2,000万円に増資。
  • 1965年12月
    • 本社を野田に移転。西中山下の拠点を閉鎖。
  • 1970年10月
    • 岡山市鉄(現在地)に本社を移転。野田を閉鎖。
  • 1974年7月
    • 「山陽ヤナセ株式会社」に商号を変更し、国産車に加えて輸入車の販売を本格的に開始。
  • 1977年5月
    • 倉敷営業所を新築。
  • 1988年6月
    • 津山支店に輸入車専用ショールームを新築。
  • 1990年10月
    • 資本金4,000万円に増資。
  • 1991年2月
    • 岡山市妹尾に「妹尾営業所」(メルセデスベンツショールーム)新築。
  • 1997年3月
    • 倉敷営業所にメルセデスベンツショールームを新築。
  • 2000年5月
    • フランチャイズ事業部 ゴルフパートナー四谷新宿通り店OPEN
  • 200年10月
    • 津山支店を津山営業所とする
  • 2001年4月
    • フランチャイズ事業部 牛角 武蔵関店OPEN
  • 2001年9月
    • フランチャイズ事業部 牛角 志木店OPEN
  • 2002年12月
    • 野田中古車センター carfe OPEN
  • 2005年1月
    • 新保中古車センターOPEN
  • 2006年8月
    • 複合施設「高屋スクエア」OPEN/キャデラック・サーブ岡山開設
  • 2006年11月
    • ブロードバンド事業部(ソフトバンク事業)を開設。
      高屋スクエア内にソフトバンク取扱店をOPEN。
  • 2006年12月
    • 「メルセデス・ベンツ岡山(MB岡山)」を本社・東営業所隣地に移転新設。
  • 2007年1月
    • ベンツ専売化に伴い、GM・ヤナセブランドの自動車事業とソフトバンク事業を山陽ヤナセ総合企画に、フランチャイズ事業を山仁基業に、それぞれ事業譲渡。
  • 2007年4月
    • 野田中古車センターをMB岡山東中古車センターとして岡山市東区鉄に移転。
  • 2007年11月
    • ソフトバンク事業の拡大により、ブロードバンド事業部を独立分社し、SYPコミュニケーション株式会社を設立。
      野田中古車センター跡地にソフトバンク野田店を出店。現在、岡山県内外に、ソフトバンクSHOP6店舗、Y!モバイル7店舗、アクセサリーSHOP6店舗を展開。
  • 2008年10月
    • 新保中古車センターを東中古車センターに統合。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (20名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
(1)社内教育制度
  ・内定者研修(10月~3月)・新入社員研修(4月1日~4月30日)
  ・全社員集合研修(年1~2回)・社長塾(年9回)・自己研鑽応援制度
  ・各種社外研修受講

(2)メルセデス教育制度
  職種別研修と国際認定資格制度(セールス、サービスアドバイザー、
  パーツ、メカニック)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
OJT・OFF-JT等で適宜フォローを実施しております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアップ研修、および目標管理制度による定期的な面談を実施しております。
社内検定制度 制度あり
社内教育訓練、カリキュラム受講制度あり。
研修、社内検定により業務と成長を評価し、長期的に働ける人事制度を用意。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学
<大学>
岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西福祉大学、環太平洋大学、吉備国際大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸芸術工科大学、山陽学園大学、就実大学、玉川大学、中国学園大学、ノートルダム清心女子大学、福知山公立大学、武庫川女子大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、岡山大学、岡山医療専門職大学、岡山学院大学、岡山県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島市立大学、広島都市学園大学、広島文化学園大学、広島文教大学、びわこ学院大学、大阪大学、大阪青山大学、大阪医科大学、大阪医科薬科大学、大阪大谷大学、大阪音楽大学、大阪学院大学、大阪河崎リハビリテーション大学、大阪観光大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪国際大学、大阪国際工科専門職大学、大阪産業大学、大阪歯科大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪女学院大学、大阪市立大学、大阪信愛学院大学、大阪成蹊大学、大阪総合保育大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大阪物療大学、大阪府立大学、大阪保健医療大学、大阪薬科大学、大阪行岡医療大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡崎女子大学、九州大学、青山学院大学、学習院大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、京都ノートルダム女子大学、大阪常磐会大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、尾道市立大学、帯広畜産大学、第一工業大学、第一工業大学(東京上野)、第一薬科大学、大正大学、太成学院大学、大同大学、千葉経済大学、千葉県立保健医療大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中京学院大学、天使大学、電動モビリティシステム専門職大学、テンプル大学、天理大学、天理医療大学、東亜大学、桐蔭横浜大学、白鴎大学、函館大学、羽衣国際大学、八戸学院大学、八戸工業大学、花園大学、浜松医科大学、浜松学院大学、兵庫医療大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、弘前大学、弘前医療福祉大学、弘前学院大学、フェリス女学院大学、福井大学、福井医療大学、福井県立大学、福井工業大学、福山平成大学、富士大学、藤女子大学、藤田医科大学、佛教大学、文化学園大学、文教大学、横浜美術大学、横浜薬科大学、四日市大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、流通経済大学(千葉)、了徳寺大学、ルーテル学院大学、姫路大学、姫路獨協大学、ビューティ&ウェルネス専門職大学、兵庫大学、兵庫医科大学、びわこ成蹊スポーツ大学、びわこリハビリテーション専門職大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、滋賀大学、滋賀医科大学、志學館大学、滋賀県立大学、至学館大学、滋慶医療科学大学、四国大学、四国学院大学、芝浦工業大学、柴田学園大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、周南公立大学、修文大学、秀明大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、順天堂大学、松蔭大学、上越教育大学、尚絅大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、湘南医療大学、湘南鎌倉医療大学、湘南工科大学、昭和医科大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、昭和薬科大学、職業能力開発総合大学校、女子栄養大学、女子美術大学、白梅学園大学、白百合女子大学、仁愛大学、成城大学、星城大学、聖心女子大学、清泉大学、聖泉大学、清泉女学院大学、清泉女子大学、聖徳大学、西南学院大学、愛知工業大学
<短大・高専・専門学校>
山陽女子短期大学、就実短期大学、中国短期大学、岡山科学技術専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山ビジネスカレッジ、専門学校岡山自動車大学校、専門学校日産愛媛自動車大学校、大原ビジネス公務員専門学校岡山校、岡山短期大学、岡山医療福祉専門学校、岡山県農林水産総合センター農業大学校、岡山県立南部高等技術専門校、岡山県立北部高等技術専門校美作校、岡山県理容美容専門学校、岡山高等歯科衛生専門学院、岡山歯科技工専門学院、岡山商科大学専門学校、岡山情報ITクリエイター専門学校、専門学校岡山ビューティモード、専門学校岡山ファッションスクール、岡山服飾ビジネス専門学校、岡山プロフェッショナル・ビューティ専門学校、岡山理科大学専門学校、倉敷市立短期大学、くらしき総合福祉専門学校、専門学校倉敷ビューティーカレッジ、専門学校倉敷ファッションカレッジ、倉敷リハビリテーション学院

採用実績(人数)         2019年 2020年 2021年 2022年  2023年 
------------------------------------------------------------------------------------
四大卒     1名   4名    1名    4名    1名
短大・専門卒   1名    2名    1名     0名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 2 2 4
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 4 1 75.0%
    2021年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203297/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

山陽ヤナセ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山陽ヤナセ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山陽ヤナセ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 山陽ヤナセ(株)の会社概要