最終更新日:2025/4/29

医療法人財団善常会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
多職種連携を通じて大きく成長できる環境があります。
PHOTO
メディア取材の一コマです。

募集コース

コース名
介護職
福祉系以外の学部出身の先輩もたくさんいますので、安心して飛び込んできてください!
残業も月5時間程度とかなり少なく、有給消化率もほぼ100%なので、プライベートとの両立も◎
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職

施設利用者さまの食事、トイレ・入浴の介助やケアのサポート業務が中心となります。

善常会は、回復期リハビリテーション病院をはじめ、介護老人保健施設・訪問看護
・訪問リハビリテーション・居宅介護支援事業所・地域受託事業の運営を名古屋市南区を中心に展開しています。

医療・福祉・介護を通じて、社会・地域に 貢献することを目指しています。施設や設備の充実はもちろん
職員の知識や技術向上のために人材育成にも注力し、プリセプター制度を設けています。

今後も新たな事業展開を予定しているため、将来を担うリーダー育成に特に力を入れています。

福祉系学部出身者はもちろん、あらゆる学部・学科出身者が活躍していますので、
学部・学科を問わず歓迎します。

入職後は研修やプリセプター制度で丁寧にお教えしますので、安心して飛び込んできてください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健診結果
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

介護福祉士国家資格の取得を奨励しており、資格取得支援制度を活用していただけますので、入職後に資格取得が目指しやすいです!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護福祉士(大卒)

(月給)236,200円

161,200円

75,000円

介護福祉士(短大、専門卒)

(月給)229,050円

154,050円

75,000円

介護士(大卒 介護福祉士以外)

(月給)207,200円

161,200円

46,000円

介護士(短大、専門卒 介護福祉士以外)

(月給)200,050円

154,050円

46,000円

(介護福祉士の場合)
職種手当:31,500円
処遇改善:32,500円
調整金 :11,000円

(介護福祉士以外の場合)
職種手当:15,500円
処遇改善:19,500円
調整金 :11,000円

※職種手当、処遇改善、調整金は一律支給です

  • 試用期間あり

試用期間3カ月です。(試用期間中は処遇改善金の支給なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒 介護福祉士 夜勤 月4回の場合
 236,200円+32,000円=268,200円

大卒  無資格  夜勤 月4回の場合
 207,200円+30,000円=237,200円

短大・専門 介護福祉士 夜勤 月4回の場合
 229,050円+32,000円=261,050円

短大・専門 無資格 夜勤 月4回の場合
 200,050円+30,000円=230,050円
諸手当 ・交通費(月5万円まで)
・残業手当
・年末年始手当
・夜勤手当(介護福祉士:1回8,000円)(介護福祉士以外:1回7,500円)
・住宅手当
・勤続手当(2年目から支給)
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 113日
休日休暇 月9日休み(1・2・8・12月は月8日休み)
有給休暇:10日
休暇制度:夏季休暇(3日)、冬季休暇(6日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他福利厚生:退職金制度(勤続3年以上)
慶弔制度
資格取得補助制度(介護福祉士資格取得を奨励しています)
確定拠出年金制度
食事補助、医療費補助
制服貸与(クリーニング付)
職員寮(規程あり)
教育制度:新人研修
法人全体研修
介護研修
プリセプター制度によるOJT研修
外部研修

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ■善常会リハビリテーション病院
     シフト制(2交替)
      ・早番/6:45~15:15 (うち休憩60分)
      ・準早番/7:30~16:00 (うち休憩60分)
      ・日勤/8:40~17:10 (うち休憩60分)
      ・遅番/10:30~19:00 (うち休憩60分)
      ・夜勤/16:40~翌9:10 (うち休憩120分)

    ■老人保健施設シルピス大磯
     シフト制(2交替)
      ・早番/7:00~15:30 (うち休憩60分)
      ・日勤/8:50~17:20 (うち休憩60分)
      ・遅番/12:00~20:30 (うち休憩60分)
      ・夜勤/16:50~翌9:20 (うち休憩120分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
国家資格の取得 介護福祉士国家資格の取得を奨励しており、資格取得支援制度を活用していただけます

問合せ先

問合せ先 医療法人財団善常会
事務局 人事労務課まで

〒457-0046
愛知県名古屋市南区松池町1丁目11番地
TEL:052-811-5230
URL https://www.zenjokai.jp/
E-MAIL saiyou@zenjokai.jp
交通機関 名鉄 本笠寺駅より徒歩5分
JR 笠寺駅より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

医療法人財団善常会

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人財団善常会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人財団善常会と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人財団善常会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。