予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!森岡産業 杉田です。会社説明会の受付をスタートしました。詳細・お申込みは「会社説明会のご予約」画面からお願いします。会社説明会は現地でもWEBでも実施しております。また 会社見学等 随時対応しますので ご連絡下さい。
土日休みに加え、9日間以上の連休が年3回あるので、ワークライフバランスを取りやすい環境です。
転勤が無く、プライベートでも仲の良い社員が多くいます。いい意味で上下関係が薄い職場です。
お客様と一緒に車両部品を開発から立ち上げることができ、未来に貢献できます。
幅広い知識が必要なので、大学での勉強を大切にしてください(佐藤さん)会社の製品や技術について一から学ぶという気持ちが、営業には大事だと思います(中原さん)
当社が得意とする冷間圧造は冷間鍛造の一種です。冷間圧造で、ネジやピン、スプラインなど、家電製品から自動車など、さまざまな場面で使用される部品を製作しています。【技術部より】お客様のご要望に対してどうやって作るかを考え、製作するのが私の仕事です。工程を決め、加工用の金型を設計するのですが、この仕事を始めて間もないころ、本来ならば必要な金型を、一つ設計し忘れるというミスを犯したことがありました。試作をはじめようとしたときにミスに気づき、慌てて金型を手配したのですが、試作は延期になってしまいました。ミスの理由は、その金型が必要だということを知らなかったこと。この仕事では、冷間圧造に関する専門的な知識が必要になってきます。仕事の中で覚えていくだけでなく外部で行われる研修などにも参加し、知識の習得に努めています。特に外部研修は他社の技術者にも会えるので、スキルアップに対していい刺激を受けることができます。(技術部 佐藤靖浩さん)【営業部より】お客様からいただいたご要望(部品の図面)を社内に持ち帰り、他部署と一緒に検討。ご要望に沿えるのか、懸念点などはないかなど、検討の結果をお客様にお返しし、部品のコストや生産の準備に向けての調整を行っていきます。また、お客様のご要望を受けるだけでなく、お客様の状況やお悩みに対して自社製品のPRを行うこともあります。お客様と一緒に難しい部品を開発から立ち上げるのは、やりがいのある仕事です。お客様の役に立てることや、他社では難しかったたことをやり遂げることに喜びを感じますね。当社の技術や製品についての専門的な知識は、主に他部署から教えてもらっています。一から学ぶのだという強い気持ちで聞きに行くことが大事だと思います。(営業部 中原可貴さん)
1944年創業以来 70余年に亘って 精密冷間圧造(塑性加工)での金属加工を行って参りました。精密冷間圧造はネットシェイプと呼ばれており、高精度な最終形状を塑性加工する技術です。材料効率にも優れ、高精度、高強度が実現できる優れた加工方法です。永年培ってきた精密冷間圧造技術で社会に貢献出来るよう、金型設計、冷間圧造、精密切削までの一貫した生産体制を構築しております。
男性
女性
2018年度に管理職女性1名退職
<大学院> 名城大学 <大学> 三重大学、愛知工業大学、名城大学、中部大学、名古屋学院大学、四日市大学、愛知文教大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203635/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。