最終更新日:2025/4/10

日本電気機器(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(通信)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
97億円(2024年9月期)
従業員
111名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【日立グループ】日本電気機器は、多様な業界のものづくりの最前線に携わる日立グループの総合卸売商社です!【創業90周年】

◆◇◆まずはエントリー!4月説明会の予定を追加しました。◆◇◆ (2025/03/18更新)

伝言板画像


★日本電気機器(株)の採用ページをご覧頂きありがとうございます★

当社は今年創業90周年を迎えます。
100周年に向けて、学んだ分野を存分に発揮してもらい、
ともに日本のものづくりを支えていける仲間を募集します。
みなさまの選考エントリーをお待ちしています!

現在、営業職・技術職の社内説明会を大阪本社で実施中です。
WEB説明会も実施しておりますので、ご都合のよい方法からご参加ください。

ご不明点等ございましたら
お電話もしくはメールにてお気軽にご連絡ください。


日本電気機器(株) 採用担当
TEL:06-6452-1270
MAIL:soumu-seminar@nihondenki-kiki.co.jp

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 社風・社員の人柄

    経営理念は「社員全員の幸せを願う会社づくり」。明るく面倒見の良い先輩社員が沢山います!

  • やりがい

    様々な業界と取引があり、提案からメンテナンスまで行うので、仕事領域が幅広く、成長できる環境があります

  • 安定性・将来性

    創業90周年!日立グループという安定基盤のもと顧客の信頼を獲得し続けています!

会社紹介記事

PHOTO
工場の新設・増設、リニューアルなどに合わせて、最適な設備を組み合わせて提案。サービスやエンジニアリングを行うグループ会社もあり、トータルに提案できます。
PHOTO
社員同士の距離が近く、何でも話しやすい環境。部署によっては、若手社員による業務改善会議なども定期的に開催され、より働きやすい環境づくりを積極的に推進しています。

多様な業界のものづくりの最前線に関わり、最適な設備プランを提案

PHOTO

「どんな人が働いているのか、社内の雰囲気はどうなのか。ぜひ実際に足を運んで、肌で感じてほしいと思います」と語る勝田さんと山下さん。

少数精鋭の日本電気機器なら、さまざまな経験を通じて、幅広い知識を身につけられると思い、入社しました。入社後は、工場を所有するメーカーに直接営業するチームに所属。照明や空調などを核としながら、その周辺機器に至るまで、より合理的な設備プランを提案するのが私の仕事です。日立特約店であるため、日立産機システムと連携し、新製品の情報もいち早く入手できることに加え、お客様のご要望に応じて、多様なメーカーの機器を組み合わせることも可能です。またグループ会社にサービス会社もエンジニアリング会社もあるので、コンサルティングから設計、据置、運用保守までトータルな提案が可能なのも、当社の強みです。

印象に残っているのは、入社2年目の時に、何度も訪問していた新規のお客様から空調の更新を当社にお任せいただいたこと。工事期間にもできるだけ顔を出し、試運転にも立ち会って、「ありがとう」と声をかけていただきました。今もそのお客様からは度々引き合いをいただいくなど良好な関係が続いています。多様な業界のものづくりの現場を見ることができ、日本が誇るものづくりに役立てていると思えるのが、当社で働く魅力だと思います。

(勝田 聖也 重工営業部/2016年入社)


営業というとガツガツしたイメージや個人プレイが目立つイメージがあったのですが、日本電気機器の場合は部署内はもちろん、部署が違う人とも情報共有をして「会社全体をみんなで盛り上げていこう」という雰囲気がとても良く、入社を決めました。

新人研修やメーカー主催の製品勉強会で、しっかりと専門知識を身に付けていける環境もあり、すぐになじむことができました。また上司に同行してお客様訪問をする中で、「何より重要なのはお客様からの信頼だ」という言葉が心にしみました。

私が所属している重工営業部は製鉄業界を対象とした部署。「物流倉庫での事故を未然に防止したい」というお客様の要望に対し、安全強化につながるソリューションを提案し、「おかげで改善したよ」と喜んでいただけた時には喜びと達成感を感じました。お客様の抱える課題やお困りごとを解決する力になれる、それが当社の売上にもつながる、とてもやりがいのある仕事だと感じています。

(山下 航士 重工営業部/2020年入社)

会社データ

プロフィール

モノを効率的に生産し、流通させる。
そのためには効率化の“武器”となる施設や設備を、
よりトータル、より合理的な視点からシステム化していくことが必要です。
さらに時代を的確に先取りすること。
長い目で計画的なシステム化を考えていくこと。

様々な条件を総合・分析しながら、最適な企業システムの環境づくりをすすめていくことが、未来を切り拓くカギとなります。
日本電気機器は、このようなベクトルのもとに、
力強い産業パートナーとして、ビジネスの発展に尽力したいと考えています。

事業内容
日立グループ総合卸売商社(日立特約店)
・産業機器、省力・省エネ機器、情報機器及び設備の販売(主に製造業企業、建設・設備企業、商社、卸売・小売店への提案営業)並びに各種機器設置工事

【主な取引先】
日本製鉄(株)、(株)淀川製鋼所、丸一鋼管(株)、エア・ウォーター(株)、ヤンマーグループ、サントリーグループ、大和ハウス工業(株)、積水ハウス(株)…
ほか卸売販売店、小売店約1200社とお取引させていただいております。

♯日本電気機器を表すキーワード
大阪府、茨城県、和歌山県、滋賀県、東京都、関西、近畿、大阪市、梅田、大阪駅、中津、日立、日立グループ、商社、ものづくり、産業、電気、機械、設備、ビル、施設機器、電動工具、BtoB、営業、法人営業、技術、施工管理、エンジニアリング、総合職、夏採用、秋採用、インターン、インターンシップ、1Day仕事体験、WEB、対面、WEB説明会、会社説明会、安定、完全週休2日制、土日休み、資格取得、年間休日125日以上、

本社郵便番号 531-8518
本社所在地 大阪市北区中津6-6-11
本社電話番号 06-6452-1271
創業 1935年8月
設立 1944年12月
資本金 1億円
従業員 111名
売上高 97億円(2024年9月期)
事業所 本社(大阪市北区)
東京営業所(東京都台東区)
鹿島営業所(茨城県鹿嶋市)
滋賀営業所(滋賀県近江八幡市)
和歌山営業所(和歌山県和歌山市)
主な取引先 ・サントリーグループ
・日本製鉄(株)
・ヤンマーグループ
・グローリー(株)
・大和ハウス工業(株)
・積水ハウス(株)
・参天製薬(株)
・塩野義製薬(株)
ほか卸売販売店、小売店約1200社

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.0%
      (23名中3名)
    • 2024年度

    役員:0% 管理職:13.0% (23名中3名)

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修
・新入社員研修
・若手社員研修
・製品別日立研修
・ビジネススキルアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援
担当業務に関係する会社が定める認定資格を取得した場合、
資格取得手当を支給いたします。
また取得に要する受験料、交通費ほか支給します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西大学、立命館大学、同志社大学、関西学院大学、甲南大学、近畿大学、京都産業大学、神戸学院大学、大阪学院大学、阪南大学、大阪経済大学、追手門学院大学、大阪商業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、帝塚山大学、佛教大学、大阪電気通信大学、大阪経済法科大学、桃山学院大学、神戸国際大学、神戸女学院大学、大谷大学、広島経済大学、亜細亜大学、作新学院大学、三重大学
<短大・高専・専門学校>
大手前短期大学、関西外国語大学短期大学部、大阪学院大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、園田学園女子大学短期大学部、大阪女学院短期大学、大阪青山大学短期大学部、大阪成蹊短期大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒     4名    4名    5名
短大卒    ー    ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 0 5
    2024年 4 0 4
    2023年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203762/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本電気機器(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本電気機器(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本電気機器(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日本電気機器(株)の会社概要