予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!六合株式会社 採用担当の坂納です。2026年卒の採用活動中です!現在、会社説明会の日程を調整中です。詳細が決まり次第ご案内いたしますので、エントリーのうえお待ちください。【新型コロナウイルス感染症への対策の実施してます!】・説明会参加の際は、マスク着用のご協力をお願いいたします。・説明会当日に体調が悪くなった場合はご連絡ください。
名古屋鉄道グループで唯一、100%子会社のゼネコンです。地元の街づくりを担っています。
「当社で身につく専門スキルや資格は会社のものではなく個人の財産。」と語る横山会長。
◎社員が健康で長く働ける会社づくりを推進 当社の強みは、長年に渡って蓄積してきた高い施工技術がある事です。 設立は1947年で、戦後の復興、インフラ整備など公共建築を中心に 手がけていましたが、官公庁の厳しい施工品質に応える確かな技術を 民間建築に展開する事で、東海地方有数の建築会社として発展しました。 私は建築が好きで当社へ入社し、施工管理を10年ほど経験しました。 若手の頃に携わった建物は20年以上経った今でも残っており、 それらを目にすると当時にどのように仕事に携わったかを思い返し、 建物を作り上げる仕事の面白さを改めて実感します。 その後は営業に異動し、お客様の信頼に応えて感謝されることに 仕事のやりがいを感じました。建物を作る喜びや完成した建物を前に、 お客様と一緒に喜び合えることが当社の仕事の魅力だと思います。 そして、7年前に経営を任されてからは社員の目線を大切にし、 健康で安心して長く働ける環境づくりを推進しています。◎外部での学びや資格取得など時間をかけて人材を育成 世の中のニーズに応えて品質の高い建物を作るには、 様々な知識やノウハウ、そして専門資格が必要です。 この為、当社ではじっくりと時間をかけた人材育成を行っています。 入社後は1カ月の新人研修を経て現場の施工管理を経験しますが、 入社から3年間は毎月1回先輩社員が講師となり、 図面の見方や描き方といった実務と並行しながら、実践的な知識や スキルが学べるようにサポートをとして、基礎から当社の施工品質や 安全へのこだわりなどを学ぶ勉強会を実施しています。 文系出身者や建築士・施工管理技士など資格取得を目指す社員には、 会社が費用を半分負担して夜間に専門学校で学ぶ機会を提供し、 無理なく学校へ通えるように終業時間などにも配慮しています。 今後はリニア新幹線の開通を控え名古屋エリアに建築需要の拡大 が見込まれる他、当社では関東圏での市場開拓にも力を入れており、 若手の活躍の場がどんどん広がっています。(代表取締役会長 横山隆一)
名古屋市を中心に東海地区全域で1947年から78年にわたって、多種多様な大型建築を手掛けてきた総合建設会社(ゼネコン)です。長年に渡る建設技術の研究とノウハウに最先端の技術を加え、多種多様の用途・構造に対応し、名鉄グループ唯一の100%子会社のゼネコンとして、街づくりで地元に貢献。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知大学、愛知工業大学、金沢工業大学、至学館大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、同志社大学、名古屋女子大学、福岡工業大学、福井工業大学、名城大学、立命館大学、名古屋商科大学 <短大・高専・専門学校> 東海工業専門学校金山校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203772/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。