最終更新日:2025/3/31

(株)テクネット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 広告制作・Web制作
  • インターネット関連

基本情報

本社
長野県
資本金
4,500万円
売上高
1億6千300万円(2024年2月実績)
従業員
21名(2024年4月)
募集人数
1~5名

拠点は長野!フィールドは全国!ソフトウェアで世界を切り開き、多くのお客様を支える。

ようこそ!! TECNET(テクネット)へ! (2025/02/12更新)

(株)テクネット 採用担当です。

弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。
会社見学は随時OKですのでお気軽にご連絡頂きご訪問下さい
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
上司や先輩社員との距離が近いので、コミュニケーションが取りやすく新入社員の教育やメンタルケアなど全体でサポートしており、新卒者3年定着率は100%です。
PHOTO
社員教育が充実しているので、出身学部に関わらず若手社員が活躍しています!

風通しのよい社風の中、充実した教育体制で文系・理系問わずSEとして成長できます。

PHOTO

「当社ではお客様と話す機会も多く、納品後には『以前のシステムではできなかった事が改善され、導入してよかった』と喜んで頂ける事がやりがいになります」と渡辺社長。

当社の特長の一つにサービス施設向けのシステムを全国のお客様に提供している事です。文字通り北は北海道、南は沖縄まで幅広くサポートしています。例えばホテルならビジネスホテルやリゾートホテル、旅館等、各宿泊施設の特色に応じたシステムを提供し、タブレットを利用したサービスの向上やWebからの予約データ取り込みや自動精算機によるチェックイン、チェックアウトの自動化などで少人化を実現しています。
また、お客様の要望に応じたソフトのカスタマイズを行い、
顧客満足度を上げています。
ITの人材育成に特化した外部企業で約3カ月の研修があり、その後ベテラン社員の補助SEとして納品作業やオペレーション指導等があります。同時に当社のシステム内容とカスタマイズ方法を学び、OJTを通じて業界情報や専門用語等も習得。こうして少しずつ開発の流れを覚えていきます。

技術的な部分は入社後に十分学べますし、実際当社には文系学部を卒業してSEとして活躍している人も沢山います。最初は誰でも知らなくて当たり前ですので、わからない事はどんどん先輩に聞ける環境です。その中から新しい開発のヒントが生まれたり、皆さんの独創的な発想がサービスに繋がる事もあります。また、私は不平不満があれば口にして欲しいと常に社員に伝えています。社員から飲みに誘われて、その中で不満を伝えてくる人もいますので、そういう点では当社は風通しが良い社風だと感じています。

(代表取締役 渡辺 周二)

会社データ

プロフィール

私どものお客様は日本全国に御座います。 弊社パッケージソフト「HOTEL-STAFF」や「GOLF-STAFF」をお使い頂いているお客様方です。
文字通り、北は北海道から南は沖縄まで、全国のお客様をサポートしています。
長野で企画・開発を行っていますが、お客様の声を聞くため全国を駆け廻っています。
また、地域のお客様へのICT利用をコンサルしたり運用サポートを行い、顧客のIT利用の円滑な運用に一役を担っています。
顧客の我儘を叶え、共に成長して行く、お客様とは永いお付き合い、をモットーに活動しております。
【検索ワード】
・ソフトウェア
・システム開発
・WEBデザイナー
・エンジニア

事業内容
  • 受託開発
日本におけるIT関連企業は4万3000社以上あると言われており、そのうちの大多数が、一つのシステム開発プロジェクトごとに現場が変わっていく「客先常駐」というスタイルです。こうした事業/働き方は、多くのシステムに携われるという特徴がありますが、一方で、開発したシステムがどう使われるのか見ることができない、といった不満を抱えるエンジニアの方も多いようです。当社はサービス施設向けの自社パッケージを持ち、全国各地のお客様と継続的なやり取りを行い、ご要望により改善や機能追加なども実施しております。「使いやすくなった、ありがとう」といった感謝の声を直接聞けるのは、自社製品をもっているからこそであり、この声が社員皆のやりがいとなっております。そしてこれらのシステムを通して日本中の顧客、社会へのIT利活用へ貢献を続けています。

●ITシステム・ソリューションの開発・提供

 《パッケージソリューション(STAFFシリーズ)》
  ・ホテルシステム(HOTEL STAFF ビジネスホテルタイプ)
  ・ホテルシステム(HOTEL STAFF リゾート・旅館型タイプ)
  ・温浴施設システム(LAND STAFF)
  ・POSシステム(SHOP STAFF)
  ・販売管理システム(SALES STAFF)

 《システムインテグレーション》
  ・ホテルシステム
  ・ゴルフ場システム
  ・Web予約システム
  ・WebEDI システム
  ・Web研修管理システム
  ・生産管理システム
  ・各種業務系アプリケーション

 《クラウドソリューション》
  ・ホテルシステム
  ・勤怠システム

 《その他ソリューション》
  ・ネットワーク構築
  ・各種IT機器(サーバ、パソコン、ネットワーク機器)
  ・各種市販ソフトウェア販売(財務会計・人事給与 etc.)

PHOTO

STAFFシリーズ ラインアップ

本社郵便番号 380-0935
本社所在地 長野県長野市中御所1-16-18
本社電話番号 026-227-8353
創業 1983年
設立 1987年3月
資本金 4,500万円
従業員 21名(2024年4月)
売上高 1億6千300万円(2024年2月実績)
主な取引先 ・(株)NTTデータ
・(株)NTTデータアイ
・(株)NTTデータ信越
・日本電気(株)
・NECソリューションイノベータ(株)
・(株)ミロク情報サービス
・日本事務器(株)
・(株)琉球ネットワークサービス
・(株)山梨ニューメディアセンター
・三和システム(株)
平均年齢 39歳
沿革
  • 1983年
    • 東京に本社をおく「平和電算総業(株)」の長野営業所として事業を開始。
  • 1984年
    • NECホームエレクトロニクスより「NECサポートセンター」の指定を受け、NEC顧客の情報化のお手伝いを担う。
  • 1987年
    • 平和電算総業(株)長野営業所から(株)テクニカルネットワークとして分離し設立。
  • 1995年
    • 長野市鶴賀から長野市中御所に本社を移転、社名を「(株)テクネット」に改め現在に至る。
  • 2006年
    • ISO9001・2000 取得
  • 2009
    • ISO9001:2008 取得
  • 2017
    • ISO9001:2015 取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修OFF-JT及びOJTで教育
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度  会社が指定した通信教育で受講
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学、豊橋技術科学大学
<大学>
工学院大学、静岡県立大学、湘南工科大学、東京工科大学、東京理科大学、日本大学、法政大学、金沢工業大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院八王子専門学校、中央情報専門学校、長野女子短期大学、上田情報ビジネス専門学校、上田女子短期大学、松本大学松商短期大学部、専門学校カレッジオブキャリア、大原簿記情報ビジネス医療専門学校松本校、長野県工科短期大学校

その他 ユタ大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
----------------------------------------
大卒   ―    ―    ―
短大卒  1名    ―    1名
専門卒  ―   1名   1名
採用実績(学部・学科) 電気通信工学部、電子工学部、情報システム科、政治経済学部、自動車整備専門
国際関係学部、幼児教育科 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203810/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)テクネット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テクネットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テクネットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)テクネットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)テクネットの会社概要