最終更新日:2025/4/18

鹿児島綜合警備保障(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
2,000万円
売上高
56億円(令和5年度売上)
従業員
666名
募集人数
11~15名

来年で創立60周年「セキュリティ」を通じて社会のインフラに貢献している県内屈指の警備会社です!【鹿児島でのシェア1位】

  • 積極的に受付中

【エントリー学生から選考案内中】採用担当者からの伝言板【内々定まで最短2週間】 (2025/04/18更新)

ALSOK鹿児島綜合警備は、国内トップクラスの警備会社「綜合警備保障」(東京)のグループ会社です

●人と接することが好き!
●鹿児島で働きたい!
●鹿児島の地域をよくしたい!
という方は、まずはエントリー♪

弊社の魅力を知っていただくため、説明会をご準備しています!
マイナビの「セミナー/説明会」よりご予約ください。

【WEB会社説明会日程】
■日時:
2025/04/08(火) WEBセミナー 10:00~11:30
2025/04/24(木) WEBセミナー 10:00~11:30
2025/05/08(木) WEBセミナー 10:00~11:30
2025/05/22(木) WEBセミナー 10:00~11:30
2025/06/03(火) WEBセミナー 10:00~11:30
2025/06/17(火) WEBセミナー 15:00~16:30

【通常対面式 採用試験】
■日時: 
2025/05/14(水) 12:30~15:30
2025/05/28(水) 12:30~15:30
2025/06/10(火) 12:30~15:30
2025/06/25(水) 12:30~15:30

皆様とお会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    毎日、安全安心に飛行機が飛ぶことで鹿児島の空の玄関口を守ることに貢献できます。

  • 技術・研究

    最新の防犯・防災機器など、お客様に合った最適なセキュリティ環境の設計を行います。

  • キャリア

    警備、営業、技術、事務と様々な仕事があるので一つを極めることも、様々な仕事を経験することも可能です。

会社紹介記事

PHOTO
県内各地の運用拠点に待機し、各種警報への対応や警備機器の管理など、ALSOK の業務のメインフィールドで「安全・安心」を支えます。
PHOTO
当社のセキュリティサービスを提供するための地域での営業活動や当社のセキュリティサービスをつねに万全なものにするためにサポートする仕事もあります

「鹿児島に貢献する」

PHOTO

~機動隊を経験し現在警備技術業務で頑張ってます~
警備機動隊では24H体制で建物の不法侵入やATM故障など要請に応じて現場にかけつけていました。警備の仕事はきついだけでなく周りのサポートや市民の唐戸多く接するのでとても楽しい職業です。女性がしっかり第一線で活躍できるので安心して働ける職場だと思います。
現在の警備技術業務では「ALSOK ガードシステム」や各種最新の防犯・防災機器など、最適なセキュリティ環境の設計から、機器の設置工事での施工管理を行います。
(神田さん 入社5年目)
~空港保安警備隊を経験し現在は警備事務業務へ社員全員安心して働けます~
空港保安警備隊で勤務していた際は私たちがいることで毎日飛行機が安心に飛んでいるという自信がありました。お客様と直に対応して、笑顔を見せてくれたりありがとうと言われることもあってやりがいがありました。最初は男性も多い職場なので不安もあったがみんな優しく女性は夜勤もないので優しい仕事だと感じます。
現在の警備事務業務は配属される部署の総務・経理・人事などの各種事務業務を主に行っています。各種警備業務や営業・技術業務の仕事が滞りなく運ぶようにサポートすることが主な役割です。
(高畠さん 入社7年目)

会社データ

プロフィール

電気や水道、ガスなどと同じように、今日では「セキュリティ」も社会の重要なインフラのひとつとなっています。
ALSOK鹿児島綜合警備は、国内トップクラスの警備会社「綜合警備保障」(東京)の連盟会社として、
九州で最初の警備会社として本社を鹿児島に置き、機械警備、常駐警備、警備輸送等を中心とした
各種セキュリティサービスの提供を通じて、地域に貢献し、安心・安全な社会の創造を実践しています。

事業内容
■機械警備
機械警備システムとは、無人状態にある対象物の財産を守るという目的のために、対象物に各種の警備機器を設置し、遠隔から多くのお客様の異常状況を集中監視するシステム
■常駐警備(空港保安警備を含む)
常駐警備とは、文字通り様々な施設に警備員を常駐させ、お客様の施設を見える警備でパーフェクトに管理するサービス
■輸送警備
輸送警備は、別名「動く金庫」の名称の通り、現金・有価証券・重要書類・金属等の大切な財産を強力なスタッフにより、指定された場所・時間に輸送を実施
■防災業務
防犯、防災などに対する警備機器の販売

PHOTO

本社郵便番号 890-8508
本社所在地 鹿児島県鹿児島市与次郎1-6-33
本社電話番号 099-251-0991
設立 1966(昭和41)年3月31日
資本金 2,000万円
従業員 666名
売上高 56億円(令和5年度売上)
事業所 本社/鹿児島市
中央支店/鹿児島市
北薩支店/薩摩川内市
霧島支店/霧島市
鹿屋支店/鹿屋市
南営業所/鹿児島市
大島営業所/奄美市
警送支店/鹿児島市
常駐中央支店/鹿児島市
常駐空港支店/霧島市(鹿児島空港)
常駐川内支店/薩摩川内市
沿革 昭和41年 3月 創立
昭和44年 6月 薩摩川内市、鹿屋市に営業所を設置
昭和46年 7月 空港、姶良地区に営業所を設置
昭和47年 4月 鹿児島空港警備開始
昭和53年 8月 川内原子力発電所警備開始
昭和58年 3月 警備輸送業務開始
平成15年 7月 コーポレートを「SOK」から「ALSOK」へ変更
平成19年 1月 鹿児島市与次郎一丁目に新社屋建設・着工
     10月 新社屋(2号ビル)「ALSOK24センター」完成
平成21年 8月 ISO901(QMS/品質マネジメントシステム)取得
     12月 安全性優良事業所認定(Gマーク)
平成22年 10月 川内、国分、鹿屋各営業所を支店に格上
平成23年 1月 ISO27001(ISMS/情報セキュリティマネジメントシステム)取得
平成26年 4月 新人事賃金制度導入
平成28年 3月 創業50周年
平成28年 4月 新人事制度導入
令和5年  4月 人事制度改定
平均年齢 47.4歳
平均勤続年数 10.5年
女性社員数 93名
育児休業取得者 令和5年度実績 
男性2名、女性10名

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 10 22
    取得者 2 10 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    16.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社時は初任研修(警備員としての知識や技術を学びます)
・綜合職は初任研修修了後、各支店を回り別途研修を行います。
・全体研修(業務別・職種別・役職別など、年1回以上)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関する資格の取得費用貸付金制度有
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
役職者に対しての研修
社内検定制度 制度あり
昇職試験、昇任試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島大学、志學館大学、鹿児島国際大学、鹿屋体育大学、第一工科大学、九州共立大学、関東学院大学、九州産業大学、九州国際大学、大東文化大学、長崎大学、日本大学、宮崎産業経営大学、鹿児島純心女子大学、広島修道大学、東海大学、佐賀大学、福岡大学、福井県立大学、熊本大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学

採用実績(人数) 2020年:大卒3名、短大卒1名、専門卒1名
2021年:大卒8名、短大2名、専門卒1名
2022年:大卒9名
2023年:大卒7名、専門1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 7 1 8
    2022年 7 2 9
    2021年 5 6 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 8 0 100%
    2022年 9 1 88.9%
    2021年 11 5 54.5%

先輩情報

空の安全と安心を守る、一翼を担う!
西村 真菜実
2020
志學館大学
法学部 法律学科
常駐空港支店 運用・管理課
鹿児島空港の警備を一手に担い、みなさまの快適な旅を守ります。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203943/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

鹿児島綜合警備保障(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン鹿児島綜合警備保障(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

鹿児島綜合警備保障(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
鹿児島綜合警備保障(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 鹿児島綜合警備保障(株)の会社概要