最終更新日:2025/7/22

共同エンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • ソフトウエア
  • プラント・エンジニアリング
  • インテリア・住宅関連
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
東京都
代表者
代表取締役社長 山崎 高之
売上高
219億円(2023年度)
従業員
4,283名(2024年4月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【職種×勤務地選択可能!】#地域限定採用#文理不問#未経験歓迎★豊富なサポート制度!#住宅手当#資格取得支援(Web説明会予約受付中!8/2(土)10時~)

【文系=営業は終わり!】9割が未経験者。5年後のキャリアを確立するための管理職とは! (2025/07/11更新)

◆自身で選択していく
入社するまで職種・勤務地が分からないのは不安ですよね。弊社ではみなさんの興味ある職種やどこで働きたいのかをヒアリングし、内定の段階で確定いたします!また、新卒から全7職種募集しており、人事からみた適性とみなさんの希望をすり合わせていきます。北海道から沖縄まで勤務地を叶えられ、家賃補助・お引っ越し代負担等の住宅手当も準備しております!会社の枠にはハマらず、一番働きやすい環境を一緒に実現していきましょう!

◆新卒1年目から様々な業務に挑戦できる環境
「挑戦できる環境」と言っても「裁量権・実力主義・資格取得・役職」など1人1人違いますよね・・・
弊社では、年齢や社歴に関係なく挑戦できる環境です。
皆さんの「こんなことやってみたい!頑張りたい!」を選考のなかで教えてください。実現のための手段を見つけましょう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    手に職が付けられる!未経験から国家資格が取得できる研修制度、資格取得支援制度があります!

  • 安定性・将来性

    社会で求められる人になれる!豊富な案件×ジョブローテーション制度を利用し、唯一無二の人材になれます!

  • 職場環境

    エリア限定採用を行っております!皆さんが働きたい場所で成長を叶えられる環境があります!

会社紹介記事

PHOTO
国内外に数多くの施行実績を持ち、皆さんの知っているランドマークとなる建築物をはじめ、交通インフラ、産業インフラ、プラントなど多岐にわたる分野に関わっています。
PHOTO
大手メーカーの開発パートナーとしてエンジニアを派遣、ビル等の建設施工管理・設計や各種プラントの設計・施工・管理に特化した専門技術・ノウハウを提供しています。

未経験からでも着実に成長して、自分のなりたい姿になれる会社!

PHOTO

皆さんの今後目指して行きたいキャリアについて一緒に考えていましょう!

■当たり前を変えていく規模の大きいプロジェクト
皆さんは、日本のシンボルマークというと何を思い浮かべますか?
空港・大型商業施設・競技場など色々なものが出てくると思いますが、こういった歴史に残る建物や地域を代表する様々な建築物に関わっていきます!

■ジョブローテーションで自分らしく働く!
「自分の興味・関心」に沿って将来の可能性を一緒に広げていくことができます。
施工管理として入社した方が、営業職やキャリアサポート課などにジョブローテーションしている実績もあります!
だからこそ、今はやりたいことが決まってない・入社後にやりたいことが変わっても大丈夫!

■新卒1年目から様々な業務に挑戦できる環境
「挑戦できる環境」と言っても「裁量権・実力主義・資格取得・役職」など1人1人違いますよね…。
弊社では、年齢や社歴に関係なく挑戦できる環境です。

会社データ

プロフィール

国内外問わず豊富な実績を持つ建設コンサルティング企業。
取引先とタッグを組みビッグプロジェクトを成功に導くチームの一員としてご活躍いただきます。
未経験から国家資格取得が目指せる制度が充実しているため、性別や文理も関係なく、あなたのこれまでの経験や強みを最大限に活かし活躍できます!
必要なのは一人ひとりの『成長したい』という思いのみ。
そのような環境の中で活躍している弊社社員の、様々な『成長・活躍できる理由』をご紹介します。

【活躍する社員の声!】

「学生時代、サッカー部のキャプテンをしていたので、職人さんへの指示出しやコミュニケーションも違和感なく進められました。また、どんな状況もカバーできる持ち前の体力が強みです。」
(文系/男性)

「建築の知識がなく入社当初は仕事に不安を抱えていましたが、研修で学んだ知識が自信に。実際の仕事では戸惑いもありましたが、先輩に細かく報告・連絡・相談をして丁寧にフォローしていただいて経験を積み、今では様々な現場を任せてもらっています。」
(文系/女性)

「自分が建築に携わった建物に足を運び、その場で生活する多くの人々を眺めると、社会貢献できていることをしみじみと実感。人のためになる、もっといい仕事をするために、次のステップに向けて勉強しています。」
(文系/男性)

「仕事を通じて様々な資格取得の知識が自然と身につきました。今の仕事に丁寧に向き合おうという意識が、仕事の幅を広げ、キャリアアップにつながっていると感じます。」
(文系/女性)

「何事もコツコツ進めたい性格なので、計画性を持って自分のペースで進められる維持管理の仕事がとても性に合っています。また、担当するプラントが社会生活の支えになっていることもやりがいに感じます。」
(文系/男性)

「文系学部出身ながら学生時代にものづくりに興味を持ちはじめたので、社会人からこの仕事に携われたことはとてもラッキーでした。日々自分の手で造っている、動かしているという実感があり、毎日仕事を楽しんでいます。」
(文系/男性)

事業内容
■土木・建築工事
■空調・衛生設備
■電気・計装設備
■機械・プラント設備
■建設コンサルタント、設計、監理業務
■技術者紹介・派
■運輸・物流 ほか

建設コンサルタント 国土交通大臣登録 建26第9288号
一級建築士事務所 都-57989号
一般労働者派遣事業 派 13-301085
有料職業紹介事業 13-ユ-300783
第一種貨物利用運輸事業登録 府運陸交第404号

PHOTO

大型の商業施設をはじめ、世界最先端技術である鉄道の敷設、最新のスポーツ施設の建設など、海外ではその国の基盤となる道路や水道などのインフラ整備にも携わっています!

本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17F
本社電話番号 03-3286-7878
設立 2002年3月20日
資本金 5,000万円
代表者 代表取締役社長 山崎 高之
従業員 4,283名(2024年4月)
売上高 219億円(2023年度)

支店・営業所・その他 【コンストラクション事業部】
■東北支店
宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 JMFビル仙台01 9F

■東京支店
東京都中央区銀座6丁目17-1 銀座6丁目-SQUARE 4F

■横浜支店
神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル 23F

■名古屋支店
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 42F

■大阪支店
大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1 本町南ガーデンシティ 9F

■広島支店
広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング 13F

■九州支店
福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-22 九州フィナンシャルグループ福岡ビル 6F

■札幌営業所
北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ 19F

■北陸営業所
石川県金沢市広岡三丁目3番11号 JR金沢駅西第四NKビル 5F

■神戸営業所
兵庫県神戸市中央区加納町4-2-1 神戸三宮阪急ビル 9F

■沖縄営業所
沖縄県那覇市久米1-1-13 プランビル久米301号

■CAD推進部
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-20 大宮JPビルディング 19F

■建設技術部
東京都中央区銀座6丁目17-1 銀座6丁目-SQUARE 4F

■維持管理部
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 17F

【プラント事業部】
■京葉支店
千葉県千葉市中央区新町3-13 日本生命千葉駅前ビル 5F

■東京支店
東京都中央区銀座6丁目17-1 銀座6丁目-SQUARE 4F

■神戸支店
兵庫県神戸市中央区加納町4-2-1 神戸三宮阪急ビル 9F

■名古屋支店
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 42F

■広島営業所
広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング 13F

■プラント設計部
千葉県千葉市中央区新町3-13 日本生命千葉駅前ビル 5F

【事業統括本部】
■ICT推進部
東京都中央区銀座6丁目17-1 銀座6丁目-SQUARE 4F

【研修センター】
■東京研修センター
東京都中央区銀座6丁目17-1 銀座6丁目-SQUARE 1F

■大阪研修センター
大阪府大阪市中央区瓦町4-4-7 おおきに御堂筋瓦町ビル 7F

国内 : 11支店、4営業所、3受託拠点、2研修センター
主要取引先 国際協力銀行(JBIC)
国際協力機構(JICA)
日本国際協力システム(JICS)
港湾空港総合技術センター(SCOPE)

オリエンタルコンサルタンツ
日本工営
日建設計
日立建設設計
日本振興

日揮(JGC)
千代田化工建設
東洋エンジニアリング
関電プラント
日揮プラントソリューション

鹿島建設
清水建設
大成建設
竹中工務店
大林組

高砂熱学工業
新菱冷熱工業
三機工業
ダイダン
新日本空調

東芝
日立製作所
IHI
川崎重工業
富士電機

伊藤忠商事
双日
双日エアロスペース
豊田通商
住友商事

(敬称略・順不同)
国内実績(一部) 三陸自動車道延伸工事 [東北各県]
震災関連土木建築工事 [東北各県]
仙台市営地下鉄東西線建設工事 [宮城県]
仙台北部自動車道建設工事 [宮城県]
東京駅八重洲口再開発計画・北ビル新築工事 [東京都]
三井化学(株)市原工場保全工事 [千葉県]
TOCみなとみらい新築工事 [神奈川県]
武田薬品工業(株)新工場建設工事 [東京都]
新丸の内ビルディング建設工事 [東京都]
羽田空港ターミナルビル建設工事 [東京都]
新日本製鉄(株)各製鉄所保全工事 [各地製鉄所]
慶応義塾大学附属病院増築工事 [東京都]
JR浦和駅高架化工事 [埼玉県]
相鉄星川・天王町間連続立体交差化工事 [神奈川県]
静岡駅前紺屋町地区第一種市街地再開発事業 [静岡県]
(株)東芝四日市工場増築工事 [三重県]
ネグロス電工(株)横芝工場2期増築工事 [千葉県]
関西電力(株)堺港火力発電所建設工事 [大阪府]
梅田北ヤードプロジェクト(B街区) [大阪府]
神戸市立医療センター中央病院新築工事 [兵庫県]
近鉄阿倍野タワー新築工事 [大阪府]
パナソニックプラズマディスプレイ尼崎工場新築工事 [兵庫県]
松山市新西クリーンセンター建設工事 [愛媛県]
アイランドシティタワー新築工事 [福岡県]
JR西日本博多駅ビル新築工事 [福岡県]
那覇空港新貨物ターミナル新築工事 [沖縄県]
種子島宇宙センター第一衛星試験等増築工事 [鹿児島県]
福岡赤十字病院新築工事 [福岡県]
仙台水族館新築工事 [宮城県]
(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事 [神奈川県]

(敬称略・順不同)
海外プロジェクト(一部) Dubai Metro [UAE]
Taiwan Shinkansen [Taiwan]
Consulate General of Japan in Ho Chi Minh City [Vietnam]
Shiseido Company Limited Shanghai Factory [China]
Sakhalin LNG Plant [Russia]
Tongue LNG Plant [Indonesia]
Barzun Gas Plant [Qatar]
Zarca Water Supply Line [Jordan]
Doha New International Airport [Qatar]
Asahi Glass Co., Ltd. China Factory [China]
New Ulaanbaatar International Airport, NUBIA [Mongolia]
Mazda de Mexico Vehicle Operation [Mexico]
Jakarta Mass Rapid Transit [Republic of Indonesia]
Honda Motor Co., Ltd. India Distribution Center [India]
Japanese Ambassador’s Official Residence [El Salvador]
Ho Chi Minh New International Airport [Vietnam]
Local Electric Power Distribution [Tanzania]
Reclamation [Singapore]
Railway Bridge Re-Construction [Vietnam]
Spinning Mill Factory Renovation & Extension [Angora]
Railway Viaduct [Uzbekistan]
Miura Co., Ltd. Indonesia Factory [Indonesia]
Yamaha Motor Co., Ltd. Indonesia Factory No.2 [Indonesia]
GS Yuasa International Ltd. Vietnam Factory Extension [Vietnam]
Elleair International Co., Ltd Thailand Factory [Thailand]

(敬称略・順不同)
平均年齢 29.7歳
保有資格(一部) (1級・2級)建築施工管理技士(補)
(1級・2級)土木施工管理技士(補)
(1級・2級)管工事施工管理技士(補)
(1級・2級)建築士
測量士(補)
コンクリート技士
コンクリート診断士
給水装置工事主任技術者
消防設備士乙種
RT(放射線透過試驗)
UT(超音波探傷試驗)
二級ボイラー技士
電気工事士第二種
電気主任技術者第三種
第二種作業環境測定士
(第一種・第二種)衛生管理者
建築CAD検定(順1級・2級)
2次元CAD利用技術者試験(1級・2級)

etc.
資格取得支援制度 国家資格68種類・民間資格20種類が対象となり、取得した資格の種類によって月給に手当加算もしくは祝い金を支給しています。

【講義】
・毎月2回実施
・各種全9~10回(オンライン)
・講義は19:00~ 2時間実施

【手当】
・テキスト無料配布
・願書無料配布 ※社内規定条件あり
・各種取得後の資格手当有
・受講中は給与支給
・合格者は受験料全額支給

▼資格支援研修のポイント
・実際に現場経験のある講師によって研修を実施
・資格支援研修では、過去出題された問題を複数回にわたって解説
・WEBによる研修のため、在籍社員も全国から研修に参加しています
・現在3,000名以上の技術社員を抱える、弊社独自のノウハウをもとに研修を実施

▼資格手当やテキスト無料配布などサポートも充実
・社内報を通して資格合格者のインタビューなど、情報発信をしています。
・資格支援研修の他にも、CAD研修や特別教育など、様々な研修でサポート。
・資格を取得すると手当がもらえる資格手当制度もあります。※一部条件あり
・研修への参加特典として、対策用テキストや願書を無料配布しています。

【資格取得をした社員の声!】
「現場の作業に活かせる知識やスキルを身に着けられ、活躍の幅が広がりました。」
「資格の勉強をしている時点で材料や工事の方法、法律など十分に仕事に活かせる。」
「資格を持っていないと出来ない業務もあるため、資格と仕事は密接に繋がっている。」
「平日1時間、休日4時間学習し、若手のうちに国家資格取得に成功しました。」

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 14 36 50
    取得者 11 36 47
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    78.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆社会人基礎力、コンプライアンス、ビジネスマナー、Microsoft Officeなど
一人一人の市場価値を高めることのできる研修をご用意しております。
800社以上のお取引先様との実績を通し構築された、豊富な研修制度をご活用ください!

【施工管理職】 建築・土木・設備・プラント・コース
日々の業務で使用する専門用語、取り扱う材料、図面の見方等を詳しく解説します。
現場工事の種類や流れ、組織体制をはじめ、概要を学ぶことができます。
建設コンサルとして必要な知識を深め、職人様、関係会社様のマネジメントに繋がるような社員を育成しております。

【運転管理・保守メンテナンス】 非破壊検査・ビルメンテナンスコース
プラントの種類、組織体制、業務形態をはじめ、プラント業界の一般知識を学びます。安全衛生教育に関しては、過去の労働災害の事例を元に安全への理解と対策への意識を深めます。電気の基礎理論をはじめ、電気設備の役割と種類、工事内容から、配線図記号などの図面の見方、器具・工具・計器の使用方法までを包括的に学びます。
完成した建物を護っていく、お客様の快適な環境づくりに繋がるような社員を育成しております。

【業界・業務内容の理解とそれに伴う基礎知識】
建設業界概論
設計図、フローシート、工程表
一般知識(物理、化学の知識、単位等)の基礎
日本のエネルギー事情とエネルギー原料の基礎知識 etc.

【特別教育】
職長教育
フルハーネス研修
酸素欠乏・硫化水素危険作業 etc.

【その他】
Microsoft Office
AutoCAD基本操作
社会人基礎力
コンプライアンス
ビジネスマナー etc.

▽研修資料▽
施工がわかる建築生産入門
安全法令ダイジェスト
イラストでわかる建築設備
共同エンジニアリング(株)オリジナル資料 etc.

※職種や年度によって内容の変動はございますのでご認識願います。
自己啓発支援制度 制度あり
【新入社員研修】
上記項目をご参照ください。

【資格取得支援制度】
月額手当加算
お祝い金支給
資格試験料企業負担(合格時)
資格支援研修 etc.

【技術管理課支援】
e-ラーニング
情報セキュリティ
ヒューマン研修
スキルアップ研修
階層別研修 etc.

【ジョブローテーション制度】
一人一人の得意不得意、強み弱み、やりがいやモチベーションに合わせ、社内でのジョブチェンジが可能です!現状の強みだけなく、継続して見えてきた、新たに培ったスキルを最大限に活かせる職種へチャレンジできます。

【メンター制度】
下記項目をご参照ください。

【キャリアコンサルティング制度】
下記項目をご参照ください。

※職種や年度によって内容の変動はございますのでご認識願います。
メンター制度 制度あり
◆あなただけの教育担当が新入社員一人一人の職業能力向上に繋げます!

【メンター制度】
分からないことや不安なことをヒアリング、自分が今何をすべきなのか道を示してくれる、それが「メンター」です。
初めての社会人だからこそ、どんな企業に入社しても必ず壁にぶつかる瞬間が訪れます。
だからこそ当社は、「適職をおすすめする」だけでなく、「入社後にも社員をサポートしていく」考えのもと動いております。
分からないことをそのままにせず、将来は皆さまがメンターとして後輩を教育できるよう知識習得に努めていただきたいです。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆フォローアップ研修をはじめ、半年に1回、営業・CA担当他との面談がございます。
将来のキャリアプランニングを一緒に行い、より良いキャリア形成のサポートをいたします!

【キャリアサポート課】
業務内容の疑問解決ではなく、将来のキャリア形成のお手伝いをいたします。
「国家資格は何を取れば良いのか、どのような職種や案件が適しているのか、憧れの先輩社員はどのようにキャリア形成をしたのか…」キャリアサポート課がお答えします!
理想の未来の為に、最適なフローをご提案いたします。
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪公立大学、北九州市立大学、東京都市大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知文教大学、青山学院大学、青森公立大学、麻布大学、芦屋大学、石巻専修大学、岩手県立大学、愛媛大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪女学院大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、尾道市立大学、帯広畜産大学、桜美林大学、学習院大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、金沢学院大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、関西福祉科学大学、関東学院大学、畿央大学、北九州市立大学、吉備国際大学、岐阜協立大学、岐阜女子大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、京都大学、京都外国語大学、京都芸術大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、京都文教大学、金城学院大学、熊本大学、熊本学園大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、久留米工業大学、敬愛大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸医療未来大学、神戸国際大学、高知大学、甲南女子大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、札幌学院大学、札幌国際大学、産業能率大学、滋賀大学、四国学院大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、島根大学、下関市立大学、尚絅大学、城西大学、上智大学、信州大学、就実大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、尚絅学院大学、上武大学、椙山女学園大学、駿河台大学、聖徳大学、摂南大学、専修大学、相愛大学、創価大学、大正大学、太成学院大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎商科大学、拓殖大学、筑紫女学園大学、千葉工業大学、千葉商科大学、筑波大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中国学園大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、デジタルハリウッド大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、東海学園大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京都市大学、東京農業大学、東京富士大学、同志社大学、同朋大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋造形大学、奈良大学、南山大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本女子体育大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文理大学、日本文化大学、ノースアジア大学、八戸学院大学、阪南大学、姫路獨協大学、広島大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島文教大学、福岡大学、福山大学、藤女子大学、佛教大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学、三重大学、宮城大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、桃山学院大学、安田女子大学、山形大学、山口大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
あいち造形デザイン専門学校、青山製図専門学校、上野学園大学短期大学部、大分県立芸術文化短期大学、大阪総合デザイン専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、大阪動植物海洋専門学校、岡山科学技術専門学校、関西外国語大学短期大学部、鹿児島県立短期大学、河原電子ビジネス専門学校、九州産業大学造形短期大学部、京都芸術デザイン専門学校、<専>京都建築大学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、専門学校九州テクノカレッジ、坪内総合ビジネスカレッジ、東京デザイン専門学校、東北電子専門学校、専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー、奈良佐保短期大学、日本工学院専門学校、日本書道専門学校、日本電子専門学校、広島情報専門学校、広島情報ビジネス専門学校、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、福井情報ITクリエイター専門学校、福岡医健・スポーツ専門学校、福岡建設専門学校、福島学院大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学

専門学校名古屋ビジュアルアーツ
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校

採用実績(人数) 2022年度 519名
2021年度 514名
2020年度 443名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 226 121 347
    2023年 256 124 380
    2022年 393 136 529
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 347 - -%
    2023年 380 - -%
    2022年 529 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204033/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

共同エンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン共同エンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

共同エンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 共同エンジニアリング(株)の会社概要