最終更新日:2025/3/17

(株)エム・エス経営企画【サンヨー薬局】

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
岡山県
資本金
5,000万円
売上高
39億円(2023年10月 実績)
従業員数 165名
薬剤師84名、医療事務、管理栄養士65名、営業職10名、ケアマネージャー6名
募集人数
1~5名

11月30日(土曜日)マイナビ主催【インターンシップ&キャリア発見フェア(薬学生)】参加予定!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

--------------------------------------------------------------
岡山を中心に店舗展開しているサンヨー薬局です。
サンヨー薬局は、岡山県内に複数店舗展開しています。
社員の方のメリットの一つが、『業務を選択できる』こと。
窓口業務専任、在宅業務専任、窓口・在宅兼務、等個人の事情に合わせて業務を選択することが出来ます。
人事配置においては、社員一人ひとりの事情を最優先に考慮しています。
業務においては、積極的に最新の調剤設備を導入し、薬剤師の作業軽減を行っています。有給休暇の消化、産休・育休制度など、福利厚生も整っています。
安心してプライベートの充実も図れます。
--------------------------------------------------------------
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は10日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • やりがい

    患者様やご家族の方と深い関係を築くことができ、お薬の管理だけでなく連携の重要性を実感できます。

  • 制度・働き方

    研修は社内外問わず充実しており、参加したい研修や資格の費用を会社が負担する制度もあります。

会社紹介記事

PHOTO
就実大学出身 竹内はる香 令和4年4月入社(入社3年目)
PHOTO
福山大学出身 田川美生 令和4年4月入社 (入社3年目)

栄養面や日常生活からもサポートする、「未来の調剤薬局」の姿がここにあります。

◆20年以上の在宅医療の実績
 サンヨー薬局は、創業当初から在宅医療に力を入れており、在宅医療を専門とする薬剤師も多く在籍しています。
在宅医療は決まった指導法があるわけではなく、一人一人の患者様、ご家族の方への服薬指導などが必要となります。

患者様宅に訪問し、話をしていく中で、薬局では言えなかった体の不調や悩みなどを打ち明けてくれることもあり、患者様やそのご家族の方と友達、家族の一員のような深い関係を築くことができるのもやりがいの一つです。
また、お薬を管理することだけではなく、患者様やその方に関わる医療・介護スタッフの方との連携も重要で、薬剤の知識だけではなく、病態、介護など様々な知識を持っている薬剤師が多く働いています。
そう言った信頼される薬剤師になるために、サンヨー薬局は20年以上の在宅医療の経験により、薬剤師として、医療・介護スタッフとの連携を保っていくために、社会人としてのマナー研修や、全ての診療科の病態と治療についての知識を深めたり処方箋から読み取れる病態と処方意図や問題点を導き出したりと、「患者様やご家族の方々をいかに支援できるのか」をテーマに一人一人に合わせた内容で研修を行っております。

ベテラン薬剤師と相談することにより、自分の目指す薬剤師像に合わせた外部研修や学会などの案内もしてもらえます。また、外部研修や学会の参加費、交通費については会社が全額負担してくれます。

サンヨー薬局は、薬剤師、調剤事務だけではなく、栄養士、登録販売者、サプリメントアドバイザー、福祉用具専門相談員、ケアマネージャ、などの専門スタッフが患者様一人一人に合わせて、さまざまな役割を果たし連携しています。
薬局に来られる患者様だけではなく地域の皆様にも専門知識を提供できる場を広げて行き、サンヨー薬局は今後も地域密着型の薬局として努力していきます。

会社データ

プロフィール

高齢化が進む現在、医療・介護・福祉の、より充実した質への変化が求められています。
その中でサンヨー薬局グループにおいては、薬局を、調剤部門 / 在宅医療部門 / 福祉用具貸与部門 / 居宅介護支援部門 / 栄養相談部門 / 一般薬販売部門の6部門に分け、常に密なる連携のもと、患者様・地域住民の方々のコーディネーターとなるべく、薬剤師・スタッフの更なる向上を目指します。
また、高齢者、障害のある方が、その人らしい生活を送れるよう、質の高い医療・介護・福祉サービスを行っています。
当社の理念に基づき、広く地域住民の方々に貢献できる企業を目指し、地域の中で様々な情報を収集・発信する、トータルヘルス企業になるように、努力し続けます。

事業内容
15店舗の調剤薬局を運営しております。
調剤薬局部門のほか福祉用具貸与事業、居宅介護支援事業も手がけています。
本社郵便番号 700-0013
本社所在地 岡山県岡山市北区伊福町2丁目30-3
本社電話番号 086-214-3417
設立 1993(平成5)年9月
資本金 5,000万円
従業員数 165名 薬剤師84名、医療事務、管理栄養士65名、営業職10名、ケアマネージャー6名
売上高 39億円(2023年10月 実績)
事業所 岡山市、赤磐市、和気郡 合計15薬局

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (21名中6名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり

新人研修、全体研修、在宅研究会、病院実習 他
自己啓発支援制度 制度あり
外部研修支援制度:参加したい研修、資格取得等にかかる参加費、交通費を全額会社が負担します。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大谷大学、大阪薬科大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、環太平洋大学、京都大学、京都薬科大学、共立女子大学、近畿大学、くらしき作陽大学、高知大学、神戸学院大学、神戸女子大学、神戸薬科大学、就実大学、摂南大学、第一薬科大学、中国学園大学、東京薬科大学、東北大学、徳島大学、徳島文理大学、ノートルダム清心女子大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、北陸大学、武庫川女子大学、明治薬科大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校岡山情報ビジネス学院、岡山理科大学専門学校、専門学校岡山ビジネスカレッジ、専門学校ビーマックス

採用実績(人数) 2021年7名(男0名;女7名)
2022年9名(男1名;女8名)
2023年5名(男0名;女5名)
2024年8名(男4名;女4名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 0 5 5
    2022年 1 8 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 9 1 88.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204050/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エム・エス経営企画【サンヨー薬局】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エム・エス経営企画【サンヨー薬局】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エム・エス経営企画【サンヨー薬局】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エム・エス経営企画【サンヨー薬局】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エム・エス経営企画【サンヨー薬局】の会社概要