最終更新日:2025/5/9

バキュームモールド工業(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • その他メーカー
  • 非鉄金属
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
19億8,800万円(2022年12月実績) 22億1,000万円(2023年12月実績) 22億7,000万円(2024年12月実績)
従業員
201名 (2024年12月)
募集人数
1~5名

【ESなし/面接確約】業界トップシェアの安定基盤|真空成形用金型メーカー

  • 受付締切間近

採用担当者からのメッセージ (2025/05/09更新)

当社はプラスチック製品を作るための「金型」を設計・製造する会社です。

金型と言われてもピンとこないかもしれませんが、
たとえばコンビニのホットコーヒー。
普段何気なく目にしているアレも、実は当社が関わっています。

コンビニやスーパーに並ぶお弁当、カップラーメンなど、
食品容器のほとんどが当社の金型から生まれています。

他にも、医療器具を保護するための医療用トレーや、
新幹線の座席に備え付けられている背面テーブルなど、
幅広い分野に当社の金型が利用されています。

あなたにとって意外なモノも金型から生まれているかもしれません。
気になった方はぜひ説明会にご参加ください!

★☆ バキュームモールドがよくわかる#キーワード ☆★
#年間休日120日 #平均残業15h #みなし残業なし
#手当充実(家族/住宅/皆精勤/自転車通勤/バイク通勤)
#文系理系不問 #DX #福利厚生充実(財形貯蓄/iDeCo+)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日120日/平均有給取得日数13日/平均残業時間15時間/ライフワークバランスを保てます

  • 安定性・将来性

    業界トップシェアの安定地盤/新製品開発・DX改革など新しい取り組みにも挑戦

  • やりがい

    誰もが一度は目にしたことのある有名製品に携われるので自分の仕事を自慢できます!

会社紹介記事

PHOTO
営業職は、お客様と打合せをしてどのような金型を製造するか決定します。最初は何も分からなくてOK!研修を通じて必要な知識・スキルを習得できます。
PHOTO
入社当初は右も左も分からない新人だった社員も、今では立派な職人。0からスキルを手に入れることができるのが、製造職の魅力です。

高精度な金型で、社会を支える。

PHOTO

当社は新入社員を全員で助ける社風です。上司、先輩はもちろん、他部署の社員もその意識は強く、困ったことがあれば必ず助けてくれます。

当社は1958年の創業以来、
真空成形用金型の設計・製造を通じて、
日本のものづくりを支えてきました。

食品容器、日用品、車輛備品、住宅設備など、
私たちが手掛ける金型はさまざまな製品の「型」として使われ、
皆さんの身近なところで活躍しています。

当社の最大の強みは、一貫生産体制と最新鋭の設備です。
50台以上のマシニングセンターをはじめとする高度な工作機械を活用し、
設計から製造、仕上げまでをすべて自社で完結。
これにより、お客様のニーズに迅速に対応できる柔軟性と、
業界トップクラスの品質を誇っています。

~~社員の成長を支える環境~~
当社では、ものづくりの現場で活躍できる人材を育てるため、
充実した教育・研修制度を用意しています。
新人研修はもちろん、キャリア研修や資格取得支援制度も整っており、
未経験からでも確かな技術を身につけることができます。

~~働きやすい職場環境~~
「長く、安心して働ける環境づくり」も、
私たちが大切にしていることのひとつです。

・年間休日120日以上&有給取得推奨
・残業月15時間でプライベートも充実
・育児休業取得実績あり(男性の取得者もいます)

また、社員同士のつながりを大切にしており、
温かな社風も魅力のひとつ。

上司や先輩に気軽に相談できる環境なので、
安心して成長していきます。

ものづくりの最前線で、あなたの可能性を広げませんか?

「手に職をつけたい」
「ものづくりに興味がある」
「安定した環境で成長したい」

そんな想いを持つ新しい仲間を募集しています。
日本の製造業を支えるやりがいのある仕事に、
一緒にチャレンジしてみませんか?

会社データ

プロフィール

当社は真空成形用金型メーカーです。
昭和33年の創業以来、金型を作りつづけてきました。
たしかな技術力と大量受注を可能とする設備力を評価いただき、
業界トップシェア企業となっています。
食品容器向けの金型を中心に取り扱っていますが、
医療、工業、日用品など幅広い分野に対応しています。

*****************************
製造業を志望している方はもちろん!
食品、ホテル、アパレル、化粧品、スポーツ、アニメ、ゲーム、
医療(医療事務)、学校(学校法人)、 ITなど、
様々な業界に興味がある、
業界選びに迷っているという方も大歓迎!
説明会にぜひご参加ください。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!

事業内容
食品包装容器、日用品、工業製品、運輸関係製品等、プラスチックシートの真空成形用金型及び抜型の設計・製造。
本社郵便番号 131-0031
本社所在地 東京都墨田区墨田5-23-11
本社電話番号 03-3614-1556
創業 1958年6月1日
設立 1969年5月2日
資本金 9,000万円
従業員 201名 (2024年12月)
売上高 19億8,800万円(2022年12月実績)
22億1,000万円(2023年12月実績)
22億7,000万円(2024年12月実績)
事業所 本社(東京都墨田区)
埼玉工場(埼玉県八潮市)
大阪事業所(大阪府東大阪市)
主な取引先 プラスチック成形メーカー様ほか
平均年齢 44.8歳
平均勤続年数 15.3年
ミッション 長年培ってきた豊富な知見、技術、対応力を基に、幅広い産業に高品質な製品を提供し、全てのお客様の理想の型(かたち)を実現します。理想の型(かたち)を追求する為に、新たな挑戦にも積極的に取り組みます。
ビジョン 私たちは、真空成形金型のプロフェッショナルとして世界No.1を目指し、卓越した技術と知見を活かして、業界の枠を超えた新しい価値を創造します。技術革新を通じて、社員とその家族、お客様、協力会社、地域社会すべてが幸せになれる企業を実現します。さらに、会社と社員が共に成長し、環境や社会の変化に対応しながら、社会に求められる持続可能な100年企業を目指します。
バリュー <利他の心>
常に相手の利益や幸福を最優先に考えて行動します。 
<共存共栄>
共に働く仲間、お客様、協力会社、地域社会との信頼関係を大切にして行動します。
<創意創造>
従来の枠にとらわれず、新しい視点や方法で物事を考えて行動します。
<挑戦する精神>
新たな市場や製品に挑戦し、常に成長し続けます。
沿革
  • 昭和33年
    • 東京都墨田区東向島において北澤造形として創業。
  • 昭和38年
    • 現在地、墨田区墨田に第一工場を峻工。
  • 昭和43年
    • 第二工場峻工。
  • 昭和44年
    • 現在地に資本金1,000万円を以って、バキュームモールド工業(株)を設立。
  • 昭和47年
    • 資本金3,000万円に増資、第三工場峻工。
  • 昭和55年
    • 第四工場峻工。
  • 昭和56年
    • 資本金6,000万円に増資。
  • 昭和57年
    • 第一工場を取り壊し新築第三号棟と改称。同時に他工場も改称。
  • 昭和58年
    • 食堂厚生施設増築。
  • 昭和60年
    • 第二号棟増築峻工。
  • 昭和62年
    • 第一号棟事務所改築。
  • 平成2年
    • 資本金9,000万円に増資。

  • 平成4年
    • 第三号棟事務所改築。
  • 平成5年
    • 食堂・厚生施設増築。
  • 平成7年
    • 埼玉工場を開設。
  • 平成13年
    • 埼玉工場増築。
  • 平成16年
    • 埼玉第二工場増築峻工。
  • 平成17年
    • 第一事業部(厚物成形金型製作、現:製造4課)が埼玉第二工場に移動。
  • 平成19年
    • 「東京都中小企業ものづくり人材育成大賞知事賞」奨励賞受賞。
  • 平成23年
    • 無人海底探査機「江戸っ子1号プロジェクト」参画。
  • 平成26年
    • 「江戸っ子1号プロジェクト」日本産業技術大賞”審査員会特別賞”受賞。
  • 平成27年
    • 「墨田区フレッシュゆめ工場」モデル工場に認定。(通算9回目)
  • 平成27年
    • 大阪営業所開設。
  • 令和2年
    • 大阪営業所移転、大阪事業所へ拡大

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.2%
      (24名中1名)
    • 2025年度

    係長、主任の地位にある女性の人数 係長:2名 主任:1名

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修、技術研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
奨励金制度:能力開発、知識向上のための費用の一部を会社が負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、神田外語大学、京都工芸繊維大学、群馬大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、秀明大学、湘南工科大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、千葉工業大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京女子大学、東京造形大学、東京電機大学、同志社大学、東洋大学、長野大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、福岡大学、明治大学、ものつくり大学、桃山学院大学、山形大学、立教大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
専門学校桑沢デザイン研究所、中央工学校、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、東京都立城東職業能力開発センター江戸川校、東京都立中央・城北職業能力開発センター板橋校、東北電子専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、山村学園短期大学

採用実績(人数)            2023年 2024年 2025年
----------------------------------------------------------
大卒・専門卒・高卒  4名   4名   3名
採用実績(学部・学科) 法学部、文学部、経済学部、経営学部、国際コミュニケーション学部、商学部、工学部、理工学部、電気通信学部、材料工学部、金属工学部、基幹工学部、工芸学部、芸術学部、スポーツ科学部、情報学部、デザイン学部、デザイン工学部、他。
理系・文系問わず活躍中! 当社では入社直後はもちろん、入社2年目にも研修を用意。
教育体制をしっかり整えているので理系・文系問わず活躍できます。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 4 0 4
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 4 3 25.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204055/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

バキュームモールド工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンバキュームモールド工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

バキュームモールド工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
バキュームモールド工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. バキュームモールド工業(株)の会社概要